1,800円以上の注文で送料無料

まじめなのに結果が出ない人は、「まわりと同じ考え方をしている」という法則 の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/04/10

一つ一つの章の話は短いのですが、人と違う異端児になるためのきっかけになりそうな話が並んでいます。 私の印象に残ったのは下記の話です。 ・罰則を与えると、最初の問題は解決されなくなってしまう ・契約書は大事かもしれないが、そもそも人をカモにしようとしている連中を紙切れ一枚で繋ぎ...

一つ一つの章の話は短いのですが、人と違う異端児になるためのきっかけになりそうな話が並んでいます。 私の印象に残ったのは下記の話です。 ・罰則を与えると、最初の問題は解決されなくなってしまう ・契約書は大事かもしれないが、そもそも人をカモにしようとしている連中を紙切れ一枚で繋ぎとめることが出来るであろうか ・あることを行おうとすると別のことが起こるのが人生。寄り道する時間と心の余裕を持つべきだ ・消費者に選択肢を与えすぎてはいけない ・チ-ムの生産性を高めるには部下を早く帰すことがただ一つの方法 ・部下に何かをまかせた時、自分が苦痛で恐怖でいたたまれなくなるとき、はじめてまかしたと言える ・OECDのまとめによると、韓国の次に長時間労働の国は経済破綻したギリシャである ・ビジネスには一心不乱に働かなくてはいけない時期もあるが、その時以外はリラックスして考える時間も必要だ 琴線に触れた方は読んでみたら参考になるのではないかと思います。

Posted byブクログ