1,800円以上の注文で送料無料

ひるなかの流星(8) の商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新たな恋へと進むすずめ。 馬村はずっとすずめが辛い時に支えてあげてたもんな。 失恋を乗り切るには次の恋が一番いいのかもしれない。

Posted byブクログ

2018/12/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「他にもっと彼女を傷つけなくてすむような」方法はたしかにもっとあったと思うよ。覚悟がないうちに突っ走りすぎなんだよ。 とは思うけど「ふざけてねえよ」とか言う先生の横顔にコロっと瞬殺されてしまう私。 でも馬村の言うことが最もだ。先生より馬村のがだいぶ大人だな、そう考えると。 いや風呂上がりの馬村も相当カッコいいんだけどね。

Posted byブクログ

2017/06/12

馬村ー!馬村ー!今までが獅子尾先生最高だと思ってたけど馬村がきたー!完全に馬村ターンだ。最初から最後までカッコ良すぎた。先生の出番少な!お風呂上がりの馬村の髪型にキュン!寝起きにキュン!雪だるまでかわいーーーとなり築地でぎゅん!!!だった。馬村の破壊力やば。今まで何してた馬村。ち...

馬村ー!馬村ー!今までが獅子尾先生最高だと思ってたけど馬村がきたー!完全に馬村ターンだ。最初から最後までカッコ良すぎた。先生の出番少な!お風呂上がりの馬村の髪型にキュン!寝起きにキュン!雪だるまでかわいーーーとなり築地でぎゅん!!!だった。馬村の破壊力やば。今まで何してた馬村。ちょこちょこしやがってオーラ消してたのか馬村。

Posted byブクログ

2015/06/11

恋ってもんはするんじゃない、おちるんだよ!ギャーきゅんきゅんするわーおばちゃん、きゅんきゅんするわー 馬村くん、ぐんと成長したね。伸びしろまだあるよね。若い子ってのは落ち込むけど立ち直りも速い。いいことだよ。壁に突き当って崩れ落ちるより、叩き壊してそれを糧にして進むのだ!

Posted byブクログ

2014/11/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

キタコレー!馬村ターン!前巻ですずめとの距離が離れちゃったのですごく残念だったんだよ~いやあ~よくやった! ゆゆかが誰と会ってたのか、名前が出てくるまで全然わかりませんでした。あ~こんなやついたっけな!馬村一筋じゃなかったのかい。 先生、もう出てこなくていいから、馬村、すずめとくっつけ!そっちのが萌える。

Posted byブクログ

2014/10/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

8巻は馬村大活躍の巻ですね! 私的にはアピールがさりげなすぎてちょっと物足りないんですよね、馬村。 てか、ゆゆかちゃんがめっちゃくちゃ可愛い!!先輩のことが好きってすずめちゃんに言うときの態度とか可愛すぎる!!ここはうまくいってほしいなー! あと先生がすずめちゃんを意識し始めたのはカーテンからだったのね(笑) すずめ×馬村がいい感じになってきたけど、もうあの二人の可能性はないのかなー。どっかでまた逆転しないかな…

Posted byブクログ

2014/05/31

馬村のターン!!! 馬村が先生を(漫画的に)ボッコボコにしてくれてそのまま終わるの待ってる! 頼む作者の人!!

Posted byブクログ

2014/05/08

1〜8巻まで一気に借り物。 一般的な恋愛少女漫画はもともとあまり得意ではないものの『3月のライオン』貸してくれた子が「読んで!」と持ってきてくれたので。 序盤からあざといあだ名とかベタな猫っぷりとかギャップ萌えとかツンデレとかはまあ百歩譲ってスルーしたとしても、ちょいちょいはさ...

1〜8巻まで一気に借り物。 一般的な恋愛少女漫画はもともとあまり得意ではないものの『3月のライオン』貸してくれた子が「読んで!」と持ってきてくれたので。 序盤からあざといあだ名とかベタな猫っぷりとかギャップ萌えとかツンデレとかはまあ百歩譲ってスルーしたとしても、ちょいちょいはさむ大ゴマのキラキラアップの度に「ウヒハハハ///」とか思ってしまってごめんなさい。 こんな矢印一方通行状況って本当にあるんですか?(真顔) 通常黒髪眼鏡に弱いので獅かと思いきや(いや属性的に抗い難い吸引力はあるが)まあ現状は馬の一人勝ちとしか言えない状況なので。 で、今誰が1番かと言われたら馬父ですが。 ともあれ心の中でツッコミ入れまくりながらも、思ったより全然まともに読めて良かった。 ある意味新鮮で楽しく読んでます。

Posted byブクログ

2014/03/28

感情未分化だった少女が、もの思いや周りとの関わりに気づいていくって描写の美しさは、初期の吉野朔実に例えてもいいくらいだ。すごい才能だ。作風は違うけどw 高校生で出会っていたら生涯の漫画になったろうな。 そして、抜け感がセクシーかつファニーな絵の超絶うまさよ!

Posted byブクログ

2014/02/24

レンタルいつ見ても借りられてるㅠㅠ ししお先生とはどうなるのか馬村とはどうなるのかすっごく気になる! 5巻辺りから馬村の好感度がししお先生抜かした(笑)

Posted byブクログ