1,800円以上の注文で送料無料

進撃の巨人(限定版)(12) の商品レビュー

4.5

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/05/22

“「エレンも覚えてなさそうだし…そういうものなのか」 「私を恨んでいるか?」 「どうだろう よく…わからない 君も人なんか食べたくなかっただろうし 一体どれだけ壁の外をさまよっていたんだ?」 「60年くらいだ もうずっと…終わらない悪夢を見ているようだったよ…」” Thanks...

“「エレンも覚えてなさそうだし…そういうものなのか」 「私を恨んでいるか?」 「どうだろう よく…わからない 君も人なんか食べたくなかっただろうし 一体どれだけ壁の外をさまよっていたんだ?」 「60年くらいだ もうずっと…終わらない悪夢を見ているようだったよ…」” Thanks to I.Y.

Posted byブクログ

2014/02/14

11巻であまり進展がなかったので油断していた…進撃はこういう話でした…。怒濤の鬼展開、それでいて熱かった。特典DVDはイルゼさんがすごく良かった。

Posted byブクログ

2014/01/19

アルミンが捨てたのは人間性かなあ? と思っておりましたが、とある方が友情とおっしゃるのを聞いてなるほどな〜と思いました。

Posted byブクログ

2014/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

勢いがあって、常に緊迫感があるのもいい これは最後に謎が解かれたあとで一気読みするときにも魅力を感じそうなのがいい

Posted byブクログ

2013/12/21

毎回毎回目が離せない展開!そして、気になるワードもチラホラ!続きが気になりますね DVDに関しては、これ見てますますアニメも見たくなりました(ここではアニメ放送しないので)オープニングカッコよすぎでしょ*\(^o^)/*

Posted byブクログ

2013/12/16

【ネタバレ】 そ、そんな……エルヴィン!!てかハンネスさーん(´;ω;`)ブワッ もっとハンネスさんと幼なじみ組の絡みを見たかったよ!! 何でこう、諫山先生はいいキャラばかり先に逝かせるんだ!!それが進撃の面白さであるわけだけど……。 今回は『え?ユミル!結局なんやねん!』と...

【ネタバレ】 そ、そんな……エルヴィン!!てかハンネスさーん(´;ω;`)ブワッ もっとハンネスさんと幼なじみ組の絡みを見たかったよ!! 何でこう、諫山先生はいいキャラばかり先に逝かせるんだ!!それが進撃の面白さであるわけだけど……。 今回は『え?ユミル!結局なんやねん!』とか思いまくった(苦笑) 何だか謎が深まったなぁ。てか、エレン奪還にこんなに話数(笑) 進撃はまだまだ、これからだな(`・ω・´) とりあえず、13巻も予約!そして別マガ買う!!

Posted byブクログ

2013/12/16

2013/12/12 【好き】47話~50話が収録。 別マガ既読。 エレン奪還作戦で一冊。 エルヴィン団長が右腕を失う。 ハンネスさん死亡。 エレンは巨人を操る能力を得る。 エレンと途中拉致されたクリスタ(ヒストリア)は兵団の元へ帰還。 ライナーとベルトルトとユミルは逃亡。 エレ...

2013/12/12 【好き】47話~50話が収録。 別マガ既読。 エレン奪還作戦で一冊。 エルヴィン団長が右腕を失う。 ハンネスさん死亡。 エレンは巨人を操る能力を得る。 エレンと途中拉致されたクリスタ(ヒストリア)は兵団の元へ帰還。 ライナーとベルトルトとユミルは逃亡。 エレンが「座標」とは一体何? ユミルたちの年齢はどうなってるんだ? ユミルたちの悲哀は伝わってきたが謎は深まるばかりで焦れる。 付属のDVD『イルゼの手帳』は、原作+オリジナル。 ハンジさんてぶっ飛んでいるようで常識的なイメージだったので、巨人捕獲を唱えて先走る行動に違和感を感じてしまった。 尺の短い原作をアニメで見せるんだから仕方ないか…とりあえず兵長がほうきを見つめるシーンで相殺(笑)

Posted byブクログ

2013/12/13

団長の腕が・・・!いつもながら息もつかせぬ展開で、最高にユミクリでミカエレでしたね。「座標」という新しい言葉が出てきましたが、今後も気になるところ。てか、団長大丈夫なの?

Posted byブクログ

2013/12/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ジャン君が日々指揮役として成長している姿にババア涙。 ベルトルトの悲痛な叫びは心に突き刺さりました。早く見つけてあげて。 あとやっぱミカサはヒロインだったね…! 私の目は負傷し、気を失ったジャン君を必死に守るアルミンの方に向かいがちでしたが…!なんだかんだで気を失っててよかったね!ジャン君!! DVDもハンジの奇行種っぷりがとても良かったです。大人組の良さがしっかり出てました。兵長かっこよす。

Posted byブクログ

2013/12/27

DVDも含めて完全にユミル巻だこれ・・・! ユミルとクリスタがユミルとクリスタ過ぎてきゅんきゅんする。 「誰にでも短所の一つや二つ」のくだりは面白すぎた。 エレンとミカサは・・・えーと・・・うん、いいシーンだったけどもさ・・・背景のインパクトがなんというか、うん。 DVD「イルゼ...

DVDも含めて完全にユミル巻だこれ・・・! ユミルとクリスタがユミルとクリスタ過ぎてきゅんきゅんする。 「誰にでも短所の一つや二つ」のくだりは面白すぎた。 エレンとミカサは・・・えーと・・・うん、いいシーンだったけどもさ・・・背景のインパクトがなんというか、うん。 DVD「イルゼの手帳」はリヴァイ班の活躍が見れてとても素晴らしかったです!兵長の真似してないころのオルオって何気に貴重ですね? お掃除セット担いだオルオとペトラ愛おしい。 しかし「ユミルの民」ってほんと何だろう・・・?

Posted byブクログ