1,800円以上の注文で送料無料

共働き夫婦のための「お金の教科書」 の商品レビュー

3.8

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/06/18

保険のこと,住宅ローンのこと,不要なものは不要と本音が記載してあり,大変参考になりました。 お金のことに関しては,情報がめまぐるしく変わるので,著者の最新作には注目して,情報をアップデートしていきたいと思いました。

Posted byブクログ

2014/12/27

これも昨年読んだ本ですが、こちらはむしろこの1年間でマーケット対象を増やしているような印象があります。共働き、は時勢ワードなのでしょうか。

Posted byブクログ

2014/11/26

2013年の経済状況、将来見通しを踏まえて、共働き夫婦に向けた金融道を説く。 本書執筆のコンセプトは、正当な危機感を持たせること、一方で現実解を示すこと。ロスジェネ世代は、一般にバブル世代に比べお金の使い方も控え目とされているのに、お金が貯まっているわけでもない。そんな状況を何...

2013年の経済状況、将来見通しを踏まえて、共働き夫婦に向けた金融道を説く。 本書執筆のコンセプトは、正当な危機感を持たせること、一方で現実解を示すこと。ロスジェネ世代は、一般にバブル世代に比べお金の使い方も控え目とされているのに、お金が貯まっているわけでもない。そんな状況を何件と観察するうち、最大の問題は、共働きが多くなり、バクとした不安はあっても、危機感が乏しいことが要因ではないかとの仮説をもったという。 実際、親の助言が正しい側面と、ときに彼らが経験した高金利時代を背景とする、時代錯誤な側面があることを気づかせてくれる。 また、住宅ローンでは銀行、不動産が語る常識を疑えと語りかける。 ついつい陥りやすい共働き夫婦の甘さや、過剰な心配を、ケースを通じて気づかせてくれる。

Posted byブクログ

2014/09/03

良本だった。 ⑴この本を手にとった理由 この手の本は色々読んでいますが、何か他2学ぶべきことがないかと思って読んだ。新婚や子育て中の人、30代から40代と子育て世代に向けてさまざまなケースに対してアドバイスがされていた。お金や保険のことを真剣に考えている人は参考にすべきだと感じま...

良本だった。 ⑴この本を手にとった理由 この手の本は色々読んでいますが、何か他2学ぶべきことがないかと思って読んだ。新婚や子育て中の人、30代から40代と子育て世代に向けてさまざまなケースに対してアドバイスがされていた。お金や保険のことを真剣に考えている人は参考にすべきだと感じました。

Posted byブクログ

2014/07/26

[図書館] 読了:2014/7/17 親世代の言うことはすでに正しくなくなってることがほとんど。 変動金利は、固定金利が上がった後に上がるので、都合よくあとから固定金利に乗り換えるなどということはできない。 相手の収入は把握しなくて良い。まいつきの支出と、貯蓄額が分かればよ...

[図書館] 読了:2014/7/17 親世代の言うことはすでに正しくなくなってることがほとんど。 変動金利は、固定金利が上がった後に上がるので、都合よくあとから固定金利に乗り換えるなどということはできない。 相手の収入は把握しなくて良い。まいつきの支出と、貯蓄額が分かればよい。

Posted byブクログ

2014/06/07

夫婦合わせて年収500万円台、手取りにしたらきっともっと少ない安月給二人。しかも、好きなものを食べたい時に食べる生活をしていて、どうにもお金が溜まらない。マイホームを建てようなんて夢にも思わないけれど、貯金を取り崩す生活を何とかしたくて読んでみたけれど、共働きといっても、自分たち...

夫婦合わせて年収500万円台、手取りにしたらきっともっと少ない安月給二人。しかも、好きなものを食べたい時に食べる生活をしていて、どうにもお金が溜まらない。マイホームを建てようなんて夢にも思わないけれど、貯金を取り崩す生活を何とかしたくて読んでみたけれど、共働きといっても、自分たちとは違う世界の人みたいでした。

Posted byブクログ

2014/05/25

これといって、目新しい参考になるネタはないかも知れないけれど、知っておくといい知識はたくさんあります。

Posted byブクログ

2014/04/27

人生の「タメキ」を逃さない事が大切なんだな~と思いました。 子供手当は子供の口座にしたいと思います。

Posted byブクログ

2014/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・口座は夫婦それぞれ持って管理する ・メイン、同じ銀行でサブを持つ ・収入保障保険は一括支払いでないので× ・生命保険は3000万を基本とする ・医療保険入り過ぎない。お金のかかる時だけでいい ・公的保険を有効に。 ・民間の保険は安心はあるが、費用対効果が良くない ・お祝い給付金、通院給付、女性疾病は× ・入院(5000円)と、手術給付金のみ。先進特約◎ ・通院は普段のお金から。 ・保険料付き2000~3000円が妥当 ・ローンは頭金ゼロは× ・金利は返済額1500万以上であれば高くても固定金利が安心 ・頭金2割、金利(2~2.5%)10年以上固定、60歳まで ・家を買うのは上の子が小学生前がベスト ・学資。18歳までに一人300万円の貯金 ・子供。個人賠償責任保険は○。特約でつけられる ・貯蓄はいざという時のために最低200万 ・老後のお金は夫婦で2500万

Posted byブクログ

2014/02/22

いっきよみ。保険の部分がわかりやすかった。シンプルに書いてあるので読みやすい。不安をそぎとってくれる。保険に頼りすぎず、地道に貯蓄を増やそう。

Posted byブクログ