1,800円以上の注文で送料無料

「社長」を狙うか、「社畜」で終わるか。 の商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/08/30

友人に紹介されて読了。 社長を目指さないで普通に働いていても、社畜にならないでいられると、読み終わった後も思うけれど。ところどころ参考になる考え方もあり、吉越さんのエピソードは面白かった。

Posted byブクログ

2014/06/23

社長以外は社蓄なのだろうか?そんな気持ちをもって手に取りました。長時間働いても結果を出せないとき、別の視点を持つことができる本です。

Posted byブクログ

2014/01/02

短時間で結果を出し,そしてそれを続けるためには,やるべきことをグイグイ詰めてかねばならんと思わされた。

Posted byブクログ

2013/12/25

吉越さんの本は自分に喝を入れたい時に読む。書いてあることはどの本も大体一緒だが、甘えを許さず徹底的にやり抜くことを説いてくれる。

Posted byブクログ

2013/12/14

グローバルマッチョの仕事論 ○出世を望まない人は、「会社に貢献しようという意思も気概も自分にはありません」と宣言しているに等しい。そんな社員ばかりの会社が生き残っていけるはずがない。 ○地位であれ生活であれ、競争に勝って今いるところより上を目指すろいうのは、サル山のサルを見て...

グローバルマッチョの仕事論 ○出世を望まない人は、「会社に貢献しようという意思も気概も自分にはありません」と宣言しているに等しい。そんな社員ばかりの会社が生き残っていけるはずがない。 ○地位であれ生活であれ、競争に勝って今いるところより上を目指すろいうのは、サル山のサルを見ても分かるように、動物の本能だ。つまり、立身出世を望むというのは、動物としてごく自然なことなのだ。 ○だが、果たして人は「置かれた場所で咲く」ような向上心のない生き方に耐えられるものなのだろうか。ナンバーワンでなくオンリーワンという言い方も耳にするが、私に言わせれば、そんなものは負け犬の遠吠えにしか聞こえない。 ○仕事の結果を判断するのは何かといったら、それは数字である。努力や根性や徹夜や汗といった数字に還元できないものは、仕事の評価には結びつかない。 ○私は正しいかどうかにはこだわらない。成功すれば何でもいい。―スティーブ・ジョブズ ○むしろ決断力を誇るような人は、リーダーとしてリーダーとして失格であるというのが私の意見だ。…いくらイチかバチかの決断ができようが、そうせざるを得ない状況を作った時点で、その人は既にリーダーとしての役目を果たしていない。リーダーの仕事は決断ではなく、判断することだ。

Posted byブクログ

2013/11/24

マッチョな、考え方が身につく本だなあっと。 安定とは何か。終身雇用や年功序列がなくなった中、そして年齢を重ねるごとに知力•体力が落ちる中で、安定とは他人に負けないスキルを持っていることだと思う。2050年の日本はなかなかに厳しい。人口も減るし、競争力も落ちるし。 今後において、も...

マッチョな、考え方が身につく本だなあっと。 安定とは何か。終身雇用や年功序列がなくなった中、そして年齢を重ねるごとに知力•体力が落ちる中で、安定とは他人に負けないスキルを持っていることだと思う。2050年の日本はなかなかに厳しい。人口も減るし、競争力も落ちるし。 今後において、もっと稼ぎたいなら外資。だから英語は当たり前。 で、身につけるべき能力の一つ目は、何が何でもデッドラインまでにやり抜くという自分の努力に対する厳しさ。 二つ目は、徹底すること。 これは今の仕事でやるべきMUST。 でで、仕事というのは結果が全てということ。 さて心構えとして、理屈よりやる気を信用して仕事を任せるってことにシフトするのもいい。任せたら細かいことは言わない。課題とデッドラインを決めて迷わず突き進むこと。マネージで必要なのは、trust is good,check is better.チームワークももちろん必要。だけど、個を高めることももちろん重要。 ①リーダーシップ ②マネジメント力 ③問題解決力 ④危機管理能力 ⑤交渉力•コミュ力 ⑥先見性 ⑦判断力 ⑧秘書活用力 ⑨大局観 困難な状況にもかかわらず、何かを達成する。そんなパーソンになっていく。

Posted byブクログ