1,800円以上の注文で送料無料

私の教え子ベストナイン の商品レビュー

3.4

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/18

野村監督が今まで出会ってきた教え子たちのベストナインを紹介する形式の本です。それにしても野球やってる人の記憶力というのがとても凄いものを感じます。プロレスが好きな人もそうですが、いつどこの試合のあのあたりがみたいな話がとっても詳しく書かれています。野球が直接関係なくてもその人の生...

野村監督が今まで出会ってきた教え子たちのベストナインを紹介する形式の本です。それにしても野球やってる人の記憶力というのがとても凄いものを感じます。プロレスが好きな人もそうですが、いつどこの試合のあのあたりがみたいな話がとっても詳しく書かれています。野球が直接関係なくてもその人の生き様というか人生観みたいなものがとっても参考になるなと思いました。

Posted byブクログ

2019/08/04

野球の知識も付き、ノムさんのヤクルト愛も感じ、やはりセ・リーグはヤクルト推しやなと再確認(..◜ᴗ◝..)

Posted byブクログ

2021/08/08

久しぶりに純粋娯楽本を手に取ってしまった。野村氏がどんなことを考えているのか興味深かった。楽天が日本一になったちょうどいいタイミングだし。 落合の「采配」を読んだ時も同様の感想だったのだが、読んでみると意外とオーソドックスというか、特別なことはしていないのだという印象。「配球は『...

久しぶりに純粋娯楽本を手に取ってしまった。野村氏がどんなことを考えているのか興味深かった。楽天が日本一になったちょうどいいタイミングだし。 落合の「采配」を読んだ時も同様の感想だったのだが、読んでみると意外とオーソドックスというか、特別なことはしていないのだという印象。「配球は『4ペア』から成り立つ」「打撃は『備え』で7〜8割決まる。」とか。 有名な話なのだろうけど、野村氏は京都生まれながら巨人ファンだったのね。知らなかった。当時の球団の捕手の状況を踏まえ、南海を選んだとのこと。食うために仕方がなかったと思う一方、このような戦略思考を貫いているプロ野球選手は今こそ少ないのではないかと思った。 先発投手部門で伊藤智仁が選ばれたのが意外と言えば意外か。確かに怪我さえなければものすごい勝利数になっていたに違いない。

Posted byブクログ

2018/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

内容自体は割とこれまで既出の内容が多くを占めるので、 ノムさんの本を読み漁ってる人にとっては物足りないかもしれない。 ノムさんにとって良き思い出なのか、ヤクルトの選手に対しては基本的に饒舌に語っているが、 南海時代の選手は一部を除いて記述があっさりしてるのが気になった。 特に桜井なんかはノムさんの思い入れが非常に強い選手なはずなのだが、 記述はたった1ページのみ。 編集の都合もあるのかもしれないが、 普段あまり語る事の無い選手に対する言及がもっと欲しかった。 予想以上に褒めてた ブロス、広澤、オマリー、土橋、宮本、田畑 もっと言及して欲しかった 西岡、三浦、井川、岩隈、福盛、桜井、小池 印象に残った文言 -- ただ、南海・ヤクルト・阪神・楽天での監督時代を通じた最高の「助っ人投手」はブロスになるだろう(P56) -- 江本は「野村再生工場」の最高傑作である。(P222) -- まさに「田畑球宴」。監督推薦で田畑を選んでよかったとしみじみ思った。

Posted byブクログ

2017/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

土橋勝征をベストナインに選ぶところが渋い。また、居並ぶ歴代エース級の投手の中、伊藤智仁をベストナイン先発投手としたのは、野村批判書を読んだ後は、なんとも複雑である。

Posted byブクログ

2015/12/06

今までの野村の監督時代に教えた選手の中で文字通りベストナインを決めた一冊。 ヤクルト黄金時代の選手が多かったのは当然だが、選手のチョイス自体は結構意外なものも多く、面白かった。

Posted byブクログ

2014/07/21

名将野村克也が選ぶベストナイン ID野球、野村再生工場などは知っていたが、クイックモーションやテレビで3×3のストライクゾーンを示したのも著者であることは初めて知った。 本当にプロ野球の功労者である。 選んでいる選手もそれぞれに愛情を感じた。

Posted byブクログ

2018/10/15

2014/05/04 野村さんが監督になってから自分の元にいた選手たちから記憶に残る選手を選出。最後にはなんとかベストナイン+αを選ぶ。 野村さんが自ら受けた投手のなかでは文句なく杉浦さんがナンバーワン、だそうだが野村さんがプレイングマネージャーになった年の杉浦さんの成績は1勝...

2014/05/04 野村さんが監督になってから自分の元にいた選手たちから記憶に残る選手を選出。最後にはなんとかベストナイン+αを選ぶ。 野村さんが自ら受けた投手のなかでは文句なく杉浦さんがナンバーワン、だそうだが野村さんがプレイングマネージャーになった年の杉浦さんの成績は1勝。そしてその年を最後に現役を引退。ということで杉浦さんは先発投手部門のベストナインに選ばなかった。

Posted byブクログ

2014/04/16

カットボール、クイック投法、ツチノコ型バット・・「みんなワシが始めた」。どんな歴史上の話でも「そこにワシはいた」から始まる小説を思い出した。自分が捕手又は監督の時には活躍したが、手を離れてからは鳴かず飛ばすだとか、もう放っておいてやれよと。

Posted byブクログ

2013/10/21

WEB本の雑誌の横丁カフェでオススメされていたのですね、コレ。 ご存じノムさんの「教え子(同僚も含む)」から選出したベストナインであります。 ヤクルト時代の懐かしいメンバー(※南海時代は古すぎてよく知らない)から、好調楽天を支える面々まで、選出理由も含めてナカナカ興味深く面白く...

WEB本の雑誌の横丁カフェでオススメされていたのですね、コレ。 ご存じノムさんの「教え子(同僚も含む)」から選出したベストナインであります。 ヤクルト時代の懐かしいメンバー(※南海時代は古すぎてよく知らない)から、好調楽天を支える面々まで、選出理由も含めてナカナカ興味深く面白くあります。 他の著書同様、自慢話っぽい内容がチョイチョイあるものの、まぁ、あれだけの実績を選手・監督両方で残している御仁なのだからヨシとしましょう。

Posted byブクログ