新音楽辞典 の商品レビュー
人名・曲名以外の用語をすべて含んでいて、各見出しのあとには、英・独・仏・伊四ヵ国語の同義語を列記している。 巻末には詳細な欧文索引を付し各国語の発音をカタカナで表記していて、譜例・図版・写真を多数掲載している。 愛知淑徳大学に所蔵されている。
Posted by
1977年出版、音楽之友社、750頁 各国音楽、楽器名、演奏法といった音楽用語の辞典 (アー(A)、アイスランドの音楽、アイソメーター、アダジエット、アメザボーチェ、通奏低音、ドッピオ、チェレスタ、ベルカント等) 最初から読んでも楽しめます(^^)
Posted by
中学時代、先生の机の上にみんなが調べれるように置いてあった辞典のひとつ。もうひとつは、これの人名だったなぁ。 細かいことが載っていて、とてもわかりやすかった。
Posted by
2004.03.27 (sat) 10:10 [ああ日がどんどん過ぎてゆく]より ※音楽辞典だけを頼りに検索したイメージです
Posted by
高校時代、担任の推薦で購入。 見た目コンパクトなのに、結構細かく説明してある語句が多々。音楽版広辞苑みたいな存在だと勝手に思いながら使用中。
Posted by
- 1