1,800円以上の注文で送料無料

鬼灯の冷徹(十一) の商品レビュー

4.2

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/10/17

虫満載でちょっと冷や汗かきました。 虫だらけの地獄には落ちたくないなぁ(マジ) それと、お香姐さん、いいです♪ ますますホレました。ホントに好い人だなぁ。 蛇好きなところも好い(^^♪

Posted byブクログ

2016/11/23

表紙は閻魔殿に住み着く座敷童子!たまの休みも現世視察でサラリーマン体験しちゃう、相変わらず仕事中毒な鬼灯。そんな鬼灯君も結婚すれば変わるだろうと考えた閻魔大王が、鬼灯とマキちゃんをくっつけようと画策!そしてシロは鬼灯を強引に休ませて、一緒にエジプト旅行へ!けれどやっぱり観光という...

表紙は閻魔殿に住み着く座敷童子!たまの休みも現世視察でサラリーマン体験しちゃう、相変わらず仕事中毒な鬼灯。そんな鬼灯君も結婚すれば変わるだろうと考えた閻魔大王が、鬼灯とマキちゃんをくっつけようと画策!そしてシロは鬼灯を強引に休ませて、一緒にエジプト旅行へ!けれどやっぱり観光というより視察っぽくなっちゃう十一巻!!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2015/11/21

--- 21/11/2015 本棚追加 --- 安定の面白さw 加々知さん登場! 髪の短い鬼灯様かっこいい!!!! 自分本当に、虫が苦手なので、 作者さんの虫の絵が上手すぎて、リアルすぎて、 読むの飛ばしたかったくらい気持ち悪かったけど、 やっぱり面白い笑 座敷童子ちゃ...

--- 21/11/2015 本棚追加 --- 安定の面白さw 加々知さん登場! 髪の短い鬼灯様かっこいい!!!! 自分本当に、虫が苦手なので、 作者さんの虫の絵が上手すぎて、リアルすぎて、 読むの飛ばしたかったくらい気持ち悪かったけど、 やっぱり面白い笑 座敷童子ちゃんは、安定の可愛さw 鬼灯様にしっかり仕込まれてる感が半端ない。ツッコミの感じとか笑 あと、鬼灯様の怨念がこもりにこもった、オブジェ、なかなか好きです。 そして、それを自由にアレンジしちゃう茄子はおもろいw それぞれのキャラが今巻も活きてました END ---

Posted byブクログ

2015/03/03

作者はカルコ=ブリーナがトラウマなようで。 合体したときは、気持ち悪さが半端ないです。分裂時でも、それなりに気色悪いけども。 しかし、それなりの気色悪い人形を可愛がっていたルカ王女って一体。 ドワーフの心はわかりません。ラリホーだけでは、越えられないミゾがあるものです。

Posted byブクログ

2021/07/28

神無月に出雲に集まった神様たちが、そんなことをしていたとはねぇ。…下世話な日本の神々!! いまの振る舞いを反省したり改めようという気も特別ないけど、なんかいろいろじんわりくるところがこれの怖いとこだよ。

Posted byブクログ

2014/07/13

地獄の鬼たちはとてつもなく長生きなので、若く見える鬼灯様も数千年生きているわけですが、今回はその鬼灯様の縁結びのお話。(結局どーもこーもならないけれど)それくらい長生きだと、もはや婚期とかそういうのがよくわからないけれど、閻魔大王も孫までいるようなので、何かしらあるんでしょう。 ...

地獄の鬼たちはとてつもなく長生きなので、若く見える鬼灯様も数千年生きているわけですが、今回はその鬼灯様の縁結びのお話。(結局どーもこーもならないけれど)それくらい長生きだと、もはや婚期とかそういうのがよくわからないけれど、閻魔大王も孫までいるようなので、何かしらあるんでしょう。 現世風に髪を切った鬼灯様はちょっとかわいかった。

Posted byブクログ

2014/04/12

1.加々地=酸漿=鬼灯なるほど 2.鬼マキフラグかと思いきや全力で折る二人 3.虫はあんまり食べたくない 4.イケ猫 5.蛇好きというか爬虫類好きな女子っているよね 6.座敷童改め一子二子 7.柱のオブジェに飽きるまで何年かかってんの? 8.私も思う、日本人休め! 9.エジプトの...

1.加々地=酸漿=鬼灯なるほど 2.鬼マキフラグかと思いきや全力で折る二人 3.虫はあんまり食べたくない 4.イケ猫 5.蛇好きというか爬虫類好きな女子っているよね 6.座敷童改め一子二子 7.柱のオブジェに飽きるまで何年かかってんの? 8.私も思う、日本人休め! 9.エジプトの裁判はやくていいね 白澤が意外と事務能力あってびっくりしました。てっきり知識はあっても使えない類なのかと思っていましたから。

Posted byブクログ

2014/03/11

シロちゃんいい子・・・泣ける!! ・・・と思ったら、最後に持ってかれました(笑) 今回も笑いが止まらなかった☆

Posted byブクログ

2014/02/23

第84話 会社の怪 ロケで現世に来ていたマキミキ。生者にインタビューを試みた。しかしそのサラリーマンは鬼灯だった。 第85話 必殺仕事鬼 前話の鬼灯たちの様子を、実は閻魔大王と小野篁が見守っていた。ふたりは鬼灯とマキの間に恋が芽生えるようまじないをしていたのだが、残念ながら仕事...

第84話 会社の怪 ロケで現世に来ていたマキミキ。生者にインタビューを試みた。しかしそのサラリーマンは鬼灯だった。 第85話 必殺仕事鬼 前話の鬼灯たちの様子を、実は閻魔大王と小野篁が見守っていた。ふたりは鬼灯とマキの間に恋が芽生えるようまじないをしていたのだが、残念ながら仕事の鬼に隙はなかった…。 第86話 むし 針口虫ってなんかかわいい。成虫はどんな姿になるの? 第87話 地味庁 宋帝庁の噂を聞いた小判は、鬼灯を通して取材を申し込む。 第88話 お香姐さん すっぴんも美人!あの前髪どうなっているんだろう。 お香さんの子供時代がかわいすぎて僕は俺は私は…!!本当天使だわ。 それにしても本当に良くできた人だ。 和紙人形しおりかわいい。グッズ化してくれないかな。 和紙人形ってどうやって作るんだろう。 第89話 エキセントリック不思議妖怪 座敷童子の名付け 第90話 恨みつらみあってこそ 伊邪那美命は今でも美しいと思うけれど。心もものすごく広い。玄関先がこんなにされたら、並の人間なら激怒する。 恨みが無くなったら、鬼灯様転生するのかな。 第91話 休め日本人 桃太郎ブラザーズ、鬼灯に休暇を取らすべく奔走する。 第92話 古代エジプトの歩き方 桃太郎ブラザーズと鬼灯はエジプト冥府旅行に来た。 オチが最高だった。帰ってからの鬼灯様の反応も見てみたい。

Posted byブクログ

2014/02/05

第84話 会社の怪 第85話 必殺仕事鬼 第86話 むし 第87話 地味庁 第88話 お香姐さん 第89話 エキセントリック不思議妖怪 第90話 恨みつらみあってこそ 第91話 休め日本人 第92話 古代エジプトの歩き方 今巻は、この世の現代社会に対する皮肉的な話が多かったよう...

第84話 会社の怪 第85話 必殺仕事鬼 第86話 むし 第87話 地味庁 第88話 お香姐さん 第89話 エキセントリック不思議妖怪 第90話 恨みつらみあってこそ 第91話 休め日本人 第92話 古代エジプトの歩き方 今巻は、この世の現代社会に対する皮肉的な話が多かったように感じる。 各話を通して「過労」という単語が多く見られた。 しかし、鬼灯自身も社畜であるわけで、金魚草や座敷童ちゃんズはそんな彼にとっての心の癒しなのかもしれない。 そう考えると第89話の表紙がほんわかと見えてくる。 うって変わって第90話では、鬼灯の心の闇に迫っていて少し胸が苦しくなった。 エジプトのあの世も登場。 相変わらず、解釈の仕方が面白いなあ。

Posted byブクログ