1,800円以上の注文で送料無料

聲の形(1) の商品レビュー

4.1

126件のお客様レビュー

  1. 5つ

    38

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

ヘレンespとは全く違います

ヘレンESPはヒロインがやたらハイテンションで 超能力を使って動物と話したり 事件を解決しようと空を飛んだりしています。 どこをどう読んだらパクリになるのやら? 下の方は精神病院に行かれることをお勧めします

ゆーや

盗作

昔チャンピオンでやってたヘレンESPのパクリにして劣化コピー ヘレンのほうが漫画としても遥に深い マイナーな漫画だからパクってもバレないと思ったのかな 悪質だな

ガンチ

2023/12/02

図書館を徘徊していたら発見。映画では大分心を打たれたので手に取ってみる事に。 期待を裏切らない第1巻。 映画では語られていないストーリーも結構ある。 耳の聞こえない女の子と、元ガキ大将の話で、心理描写がリアル。

Posted byブクログ

2023/04/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんだか、 思ってたより、 悲しい一巻だった。 確かにありそうだよねー。 って思うところとか。 急にいじめの対象になっちゃう事とか。 怖いな。って思った。

Posted byブクログ

2023/03/10

「傷つけ合った過去の修復から、未来への希望を描いた秀作。」 いじめの被害者と加害者は友達になんてなれるのだろうか。 「お前なんかに出会わなきゃよかった。 もう一度、会いたい。 耳の聞こえる少年・石田将也(いしだしょうや)。 耳の聞こえない転校生・西宮硝子(にしみやしょうこ)。...

「傷つけ合った過去の修復から、未来への希望を描いた秀作。」 いじめの被害者と加害者は友達になんてなれるのだろうか。 「お前なんかに出会わなきゃよかった。 もう一度、会いたい。 耳の聞こえる少年・石田将也(いしだしょうや)。 耳の聞こえない転校生・西宮硝子(にしみやしょうこ)。 ふたりは運命的な出会いをし、そして、将也は硝子をいじめた。 やがて、教室の犠牲者は硝子から将也へと移っていった。 幾年の時を経て、将也は、 もう一度、硝子に会わなければいけないと強く思うようになっていた。」

Posted byブクログ

2022/10/31

中学生に勧められて読み始めた。 映画は見たことがあったが、「マンガの方が一人一人の心の動きが細かく描かれている」とのこと。 いじめの加害者が、ある日あることをきっかけに突然被害者側になる。その心の葛藤が絵との相乗効果で響いてきた。続きも読んでみたい。

Posted byブクログ

2022/03/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

聴覚障害を持つ少女・西宮に、石田が出会う。周りの友人は少しずつ大人になっていく中、退屈な日々を打開するために西宮に興味を持ち、限度を知らないイジメを行いながらクラスの中に西宮の「存在感」「居場所」を作り上げていく。しかしいくつも補聴器を壊すなど行き過ぎたいじめに学校が動き始めた途端、担任もクラスメートも石田から一気に離れていき、反対にいじめの対象となってしまう。やり場のない怒りを西宮に暴力でぶつけ、西宮は転校。それを機に石田は西宮から守られていたことに気づくが、卒業まで‥いや、進級した中学生活まで元クラスメートに奪われてしまう。孤立したまま石田は高校3年生を迎え、人生の悔いを残さないために補聴器代を母の枕元に置いたあと、西宮に会いにいく‥そのまま罪を抱えて死ぬことを考えながら‥ 純粋が故に残酷さを見せる子どものいじめとはいえ、間違いなく好奇心をこじらせすぎたいじめだったし、それでも耐え続けた西宮にも心の闇を感じる。いじめられても泣かない、相手にし続ける彼女の心には何があったのか? 東京オリパラ開会式で話題になった事件を踏まえながら読むと、一度でもこういったことをした人が更生の余地があるのか、周りが赦す余地はあるのか、考えさせられる。

Posted byブクログ

2022/02/06

いじめに関してとっても深い問題があると思いました聞こえないっていうことは生涯でもあり障害を与える立場でもあるのかもしれません考えちゃう

Posted byブクログ

2022/01/18

因果応報 いじめを題材にしていて 出てくる登場人物が全員実に生々しい 憶測だが、 全員が自分の性格の悪さを自覚している というところが面白かった それを受け入れる人もいれば気づいていないふりをする人もいる 読んでいて良い気持ちはあまりしないが、 考えさせられる漫画

Posted byブクログ

2021/08/17

子どもにも大人にも読んで欲しい。 障がいを持つ主人公を虐めた事から始まる物語。 いじめをした小学生時代から少し成長した高校生まで描かれています。 いじめの内容が酷い。読んでいて心が苦しくなります。 いじめられた主人公が いじめた側が 周りの家族や先生が どうしていじめたの...

子どもにも大人にも読んで欲しい。 障がいを持つ主人公を虐めた事から始まる物語。 いじめをした小学生時代から少し成長した高校生まで描かれています。 いじめの内容が酷い。読んでいて心が苦しくなります。 いじめられた主人公が いじめた側が 周りの家族や先生が どうしていじめたのか きっかけは何だったのか 高校生になり変わったのか あの時何を思い、今何を思うのか 繊細に描かれています。 それぞれのキャラクターの立場や心情によって 深く考えさせられます。 子どもには周りの友達に対して考えてほしい 大人は昔を思い出し、子どもに伝えて欲しい そんな物語です

Posted byブクログ