1,800円以上の注文で送料無料

人権は国境を越えて の商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/10/09

著書を読むと、実際に戦地や独裁政権下に出向いて性暴力被害を受けた女性を見ている なんとかしなければという思いを抱き改善のために国連に持ち込んだり日本政府に訴えたりした 成功パターン:実地調査→悲惨な事例を発掘→それを影響力の強い人やメディアや国連等を通じて発信し圧力をかける これ...

著書を読むと、実際に戦地や独裁政権下に出向いて性暴力被害を受けた女性を見ている なんとかしなければという思いを抱き改善のために国連に持ち込んだり日本政府に訴えたりした 成功パターン:実地調査→悲惨な事例を発掘→それを影響力の強い人やメディアや国連等を通じて発信し圧力をかける これが成功すれば信頼が得られさらに調査・発信がしやすくなる そうやってついに国連の意思決定に影響を与えられる力を持った。 このやり方は参考になる 人権は外から押し付けるものではない 強者が弱者の人権侵害することが多い

Posted byブクログ

2014/02/07

伊藤和子『人権は国境を越えて』岩波ジュニア新書。「ヒューマンライツ=ナウ」を立ち上げ人権問題に関わり続けた著者がその活動の履歴を綴った一冊。「ニュースを注意して読むこととか,自分で調べてみるとか」小さな一歩が大きなちからになる。 http://www.iwanami.co.jp/...

伊藤和子『人権は国境を越えて』岩波ジュニア新書。「ヒューマンライツ=ナウ」を立ち上げ人権問題に関わり続けた著者がその活動の履歴を綴った一冊。「ニュースを注意して読むこととか,自分で調べてみるとか」小さな一歩が大きなちからになる。 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jr/toku/1310/500756.html 人権と聞けばどこか遠くの問題と意識しがちな日本社会。著者の活動の記録は、人権とは全ての人に関わることを気がつかせてくれる。また、「なんとかしたい」と思いを抱く人は多い。その心をどのように形に変え行くのか。本書のその一つの参考になろう。

Posted byブクログ

2014/01/30

高知大学OPAC⇒ http://opac.iic.kochi-u.ac.jp/webopac/ctlsrh.do?isbn_issn=9784005007561

Posted byブクログ

2013/12/06

ヒューマン・ライツ・ナウの事務局長である伊藤和子さんの活動を描いたものである。東日本大震災のことまでが関係するとは思っていなかった。

Posted byブクログ