すべては君に逢えたから の商品レビュー
クリスマスイブに向けて6つのストーリーが交錯しながら同時進行していく。最後は感動で涙が止まらなかった。「誰かを好きになったなら、じっとしているだけじゃダメだ..... 」「勇気を出して一歩踏み出した時、自分の物語が動き出す」という言葉が心に残った。
Posted by
同タイトルの映画を小説化した作品。 10人の男女それぞれの愛の形を描くストーリー。 クリスマスに奇跡が起こる。 映像を小説にしたというのがよくわかる作品で、小説としては入り込みにくい部分が少しありました。 複数のストーリーが交錯する話は好きですし、映画を見てみようかなと思...
同タイトルの映画を小説化した作品。 10人の男女それぞれの愛の形を描くストーリー。 クリスマスに奇跡が起こる。 映像を小説にしたというのがよくわかる作品で、小説としては入り込みにくい部分が少しありました。 複数のストーリーが交錯する話は好きですし、映画を見てみようかなと思いました。
Posted by
軽い 世の中の美男美女の出来過ぎた恋愛物 独り身は切なくなるから読まない方が良い 笑 俺の好きなパターンではなかった
Posted by
映画の原作やと思ってたら、映画のノベライズだったw ベッタベタな話ばっかりやのに、電車の中で号泣してしまった。。 癌のお父さんと息子のシーン、、 僕の将来の夢はお父さんのような立派な新幹線の運転手です! あとは地味にあのプロポーズのシーンも胸キュンやったり、社長のバラにも胸キュン...
映画の原作やと思ってたら、映画のノベライズだったw ベッタベタな話ばっかりやのに、電車の中で号泣してしまった。。 癌のお父さんと息子のシーン、、 僕の将来の夢はお父さんのような立派な新幹線の運転手です! あとは地味にあのプロポーズのシーンも胸キュンやったり、社長のバラにも胸キュンやったり。
Posted by
クリスマスの話。 やっぱり最近家族ものに弱い。 ちょっとウルッときました。 遠距離恋愛はやっぱり結婚するしかないよなぁ
Posted by
東京駅が重要なアイテム(?)とあっては 元・丸の内っ子としては読むしかあるまい! いや映画観に行くほど興味があったわけではないので。 連作短編というわけでもなく、あくまで脚本の小説化。 (心理)描写やエピソードの掘り下げも最低限で あんまり考えず、あたまとこころ空っぽにして読む感...
東京駅が重要なアイテム(?)とあっては 元・丸の内っ子としては読むしかあるまい! いや映画観に行くほど興味があったわけではないので。 連作短編というわけでもなく、あくまで脚本の小説化。 (心理)描写やエピソードの掘り下げも最低限で あんまり考えず、あたまとこころ空っぽにして読む感じ。 音楽とか、綺麗な映像とかあって、やっぱり映画を見るのがよいのかも。 あんまり、細かいこと言うべきではない本だと思う。 それにしても、こんな時期にコレを読むなんて自分はドSだ。
Posted by
- 1