1,800円以上の注文で送料無料

テロリストの回廊(上) の商品レビュー

2.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/10/28

元SEAL隊員のムーア。 アフガニスタンのテロリスト、メキシコの麻薬組織との連合との戦い。 アメリカとの国境をトンネルを掘って密輸。

Posted byブクログ

2015/07/19

911以降、アメリカ合衆国に対する攻撃は如何なる手段も想定されるようになってきた。過日もホワイトハウスに当職員の操縦のドローンが不時着して物議を醸したのは記憶に新しい。 本書冒頭に描かれているパキスタン北部は、イスラム過激派組織の実行支配地域が多く彼ら武器調達のベースの一つとなっ...

911以降、アメリカ合衆国に対する攻撃は如何なる手段も想定されるようになってきた。過日もホワイトハウスに当職員の操縦のドローンが不時着して物議を醸したのは記憶に新しい。 本書冒頭に描かれているパキスタン北部は、イスラム過激派組織の実行支配地域が多く彼ら武器調達のベースの一つとなっていることは想像に難くない。彼等の入手した武器がアメリカに持ち込まれた場合、アメリカ合衆国の活動は著しく阻害されることになり、そうならないように水際の入国管理は益々厳しくなっているのが現実である。 クランシーは、本作でメキシコの麻薬カルテルとイスラム過激派組織の繋がりを軸に合衆国のセキュリティに迫る。

Posted byブクログ

2014/05/12

最後まで読んでいないのですが、 何か、残念な思いで、本をしまいました。 何でしょうねぇ。。。 何かとても物足りないです。 まぁ、読む気が起きたら 手に取るかもしれませんが・・・

Posted byブクログ

2014/01/10

あまりに多くの人間が登場し、同時進行的に話が進行するのは、戦略もの小説で良くある話ではあるが、戦争や兵器が主人公ではない本作では話が分かりにくく、また、ついでにいうとメキシコ人の名や組織が同じ様な名前ばかりで、最初はひたすら、話が分かりにくいうえに、兎に角、話が進まない。また、主...

あまりに多くの人間が登場し、同時進行的に話が進行するのは、戦略もの小説で良くある話ではあるが、戦争や兵器が主人公ではない本作では話が分かりにくく、また、ついでにいうとメキシコ人の名や組織が同じ様な名前ばかりで、最初はひたすら、話が分かりにくいうえに、兎に角、話が進まない。また、主人公の過去がついでにフラッシュバックする時系列の混乱がさらに拍車をかけ、読むのが辛い。

Posted byブクログ

2013/11/23

亡くなってしまったんですよねぇ。 死因が、伝えられないのがちょっと気になりなりますが。 ジャック・ライアンシリーズでも、ネット・フォースシリーズでも、 あるいは、ジョン・クラークものでもありません。 まだトム・クランシーが存命ならば、『ニュー・ヒーロー登場』とでも なるのではな...

亡くなってしまったんですよねぇ。 死因が、伝えられないのがちょっと気になりなりますが。 ジャック・ライアンシリーズでも、ネット・フォースシリーズでも、 あるいは、ジョン・クラークものでもありません。 まだトム・クランシーが存命ならば、『ニュー・ヒーロー登場』とでも なるのではないかと思いますが・・・。 アメリカを悩ますクスリとテロの問題。 それが組み合わさったら・・・。 怖い問題ですね。

Posted byブクログ