1,800円以上の注文で送料無料

パン語辞典 の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/12

パン雑学コミックという感じ。パン語について諸説が語られてるけど。パン好きでないと、このノリでは読み進められないかも。

Posted byブクログ

2015/11/07

パン関係の豆知識やパンの単語など多数。 半分辞書みたいな感じ。 ただ、載せる語は作者のさじ加減。 わからないから調べるっていうよりは、順繰りに読んでいくのがベター。 イラスト豊富で苦にはならない。

Posted byブクログ

2015/07/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とある雑貨やさんでひとめぼれして、後日購入しました。 パンの知識満載で、しかも可愛いイラストも満載!見ているだけで幸せです。 辞書は見ていたら眠くなるけどこの本はいつまでも眺めていられます。

Posted byブクログ

2015/04/25

常備して、ふとした時に手にとりたい。 パン食べて、思い出したらめくりたい。 パン好きの、あの子あの人に贈りたい。 そういう一冊。

Posted byブクログ

2015/01/30

歴史、種類、食べ方、お店、パンをめぐる人々… パンにまつわるあらゆる言葉をイラストで読む“パン語の辞典”ついに発酵(発行)しました!

Posted byブクログ

2014/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

イラストが可愛い。 パンに関する雑学。 辞典としてはパンとあまり関係ないもの(寄り道?)も結構ある。 何より、パン好きが高じて京都に移住、取材、フリーペーパー作り、そしてこんな本まで作ってしまう行動力には脱帽である。

Posted byブクログ

2013/11/22

イラストが可愛い~!イギリスパンという名称は日本が勝手につけたものだと思っていたら、上質な小麦を使った大きいパンはイギリス特有のパンだったことを知れただけでも読んで良かった一冊。信長もパン好きだったらしい。レトロなコッペパン食べたい。 遊び心がたっぷり仕込まれていて非常に好み!

Posted byブクログ