1,800円以上の注文で送料無料

炭水化物が人類を滅ぼす の商品レビュー

3.8

134件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    33

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/10/13

第39回ビブリオバトル〜明石の陣〜テーマ「あぶら」で紹介された本です。オンライン開催。 2021.12.9

Posted byブクログ

2024/03/21

人間初期のライフスタイルや穀物の歴史などについても書かれており、読み物としては面白く、論理的であると思います。これで本当に健康になるなら手軽です。 ただ、様々な本を読んでいると、炭水化物抜きには賛否あります。 脂質過多になり、血液がドロドロになるとか、筋力がおちるとか、眠りの質...

人間初期のライフスタイルや穀物の歴史などについても書かれており、読み物としては面白く、論理的であると思います。これで本当に健康になるなら手軽です。 ただ、様々な本を読んでいると、炭水化物抜きには賛否あります。 脂質過多になり、血液がドロドロになるとか、筋力がおちるとか、眠りの質が落ちるとか。 本書では、炭水化物を昼食で食べると午後眠くなると書いてありますが、他の本では、昼食で脂質が多いと午後眠くなると書かれていました。 大混乱です。 炭水化物の良し悪しや、睡眠時間はどれくらいが適切かなど、書籍によって意見が分かれるものは、本を鵜呑みにせず、個人が自分に合う方法を試行錯誤することが大事なのかなと思いました。

Posted byブクログ

2023/11/23

もともと自身のダイエット経験から糖質制限には肯定的であった。 肌が綺麗になる、胃痛がなくなった、朝スッキリ起きれる、むくみがなくなる、二日酔いしない、というのは糖質制限以降、実体験として感じておりこのおかげだったのかと腑に落ちた。 しかし、フルーツは摂っても害があるようには感じら...

もともと自身のダイエット経験から糖質制限には肯定的であった。 肌が綺麗になる、胃痛がなくなった、朝スッキリ起きれる、むくみがなくなる、二日酔いしない、というのは糖質制限以降、実体験として感じておりこのおかげだったのかと腑に落ちた。 しかし、フルーツは摂っても害があるようには感じられない。肌が綺麗になるし食物繊維や水分が多いため砂糖の使われたおやつを食べるくらいならフルーツをたくさん食べるのが良いと思う。 糖質制限をし、脂質を多く摂るとお腹が空きにくくなるため結局はダイエットは続けられることが大切なので我慢しないダイエットとしては最高だと思う。 多少偏りはあると感じたが、糖質制限について網羅された一冊であった。

Posted byブクログ

2023/08/19

Aという事柄に対して、「Bみたいなものだ。あるいはCと同じことと言える」みたいな例えを多用して文字を稼いでいた学生時代の私の読書感想文やレポートを思い出した。つまり、文字稼ぎのためか余計なことがつらつらと書いてあり読みにくかった。

Posted byブクログ

2022/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) 新書 – 2013/10/17 【著者プロフィール】 夏井睦(なついまこと) 1957年秋田県生まれ。東北大学医学部卒業。 練馬光が丘病院「傷の治療センター」長。 2001年、消毒とガーゼによる治療撲滅をかかげて、 インターネットサイト「新しい創傷治療」(http://www.wound-treatment.jp/)を開設。 湿潤療法の創始者として傷治療の現場を変えるべく、発信を続けている。 趣味はピアノ演奏。 著書に『傷はぜったい消毒するな』(光文社新書)、 『キズ・ヤケドは消毒してはいけない』(主婦の友社)、 『さらば消毒とガーゼ』(春秋社)、『これからの創傷治療』(医学書院)、 『創傷治療の常識非常識』『ドクター夏井の熱傷治療「裏」マニュアル』(ともに三輪書店)、 共著に『医療の巨大転換を加速する』(東洋経済新報社)などがある。 以前2014年に前の職場の同僚から薦められ貸してもらった本。 以前のレビューが失われているので、再度レビューしたい。 光文社新書ということで信頼もあるとは思うが・・・ 本書後半の炭水化物は実は毒ではないのかという仮説はあまりに極論過ぎる。 また根拠の無い推測が多すぎる。 もちろん前半部分で指摘していた安い為につい炭水化物ばかりになってしまう危険性などは最もなので、食生活の見直しにつなげることはできる。 ジュースやご飯、パンなどにも糖分があり、摂取量を気をつけないと最悪の場合、糖尿病につながる危険性は他でも指摘されており納得感があった。 他の著書も絶対消毒するななど、冷静に考えればケースバイケースとしか言いようのないものではないだろうか。 根拠の無い、信頼できる書籍、信頼できる論文の引用の無い本書後半は陰謀論であると指摘を受けても仕方のないものだ。 その意味で、つい先日(2022年8月13日)亡くなった近藤誠氏と似たものを夏井睦氏にも感じる。 2022年8月28日(日)記述

Posted byブクログ

2020/09/13

 個人や周囲の糖質制限による効果から始まり、人類が小麦を手に入れる前と後、人類が生物の頂点にたつまで、経済の発展、に炭水化物の果たした役割を書いてある。  なかなか興味深い内容であった。  ただし、本人があとがきに書いてある通り、あくまで『仮説』である。根拠はあまりないし、正しい...

 個人や周囲の糖質制限による効果から始まり、人類が小麦を手に入れる前と後、人類が生物の頂点にたつまで、経済の発展、に炭水化物の果たした役割を書いてある。  なかなか興味深い内容であった。  ただし、本人があとがきに書いてある通り、あくまで『仮説』である。根拠はあまりないし、正しいことは証明できていない。  それを念頭に置いて読みすすめると良い。

Posted byブクログ

2019/10/29

糖質と労働の関係、腸管と共生細菌、食性適応のための形態変化…まではともかく、チューブワームまで出てきた。個人的には面白かったが、化学合成生態系を持ち出すと、話が拡散し過ぎでは…? そして、エネルギー源の変化と地球上生命体の進化を考察するVII章は、もう完全に別の話。 水素仮説を...

糖質と労働の関係、腸管と共生細菌、食性適応のための形態変化…まではともかく、チューブワームまで出てきた。個人的には面白かったが、化学合成生態系を持ち出すと、話が拡散し過ぎでは…? そして、エネルギー源の変化と地球上生命体の進化を考察するVII章は、もう完全に別の話。 水素仮説を知らなくても、糖質制限はできる!きっと(笑)

Posted byブクログ

2019/10/13

穀物、おやつは食べない。醸造酒はだめ、焼酎、赤ワインはOK。段階的に(夕食のみぬき、朝夕抜き、三食抜き) (著作)傷は絶対消毒するな

Posted byブクログ

2019/10/09

湿潤療法を知り、この先生を崇拝していたのだが...糖質制限はなぁ…結構リスク高そうだなぁと思いつつ、早速世の中よりちょい早で試してみたけど、腎臓っぽいあたりがどよ~んと重くなりリスキーな香りがしてきたので怖くなり中断…この頃は事実糖質制限をするには痩せすぎていたのかも??

Posted byブクログ

2019/08/27

なかなか衝撃的な内容ではありますが、説得力があり、本の中にスーーッと吸い込まれていきました。 私は過去、このダイエットを試したことがあり、 約3か月で、各マイナス、体重12kg、ウエスト10cmのダイエットに成功した経験があります。 体調もすこぶる快調で、私には合っていたと思...

なかなか衝撃的な内容ではありますが、説得力があり、本の中にスーーッと吸い込まれていきました。 私は過去、このダイエットを試したことがあり、 約3か月で、各マイナス、体重12kg、ウエスト10cmのダイエットに成功した経験があります。 体調もすこぶる快調で、私には合っていたと思われます。 本を最初から最後まで熟読しましたが、きわめて理路整然と書かれています。 しかし医学界では、賛否両論あるようですね 。。。 内容を信じる方は、自己責任のもと ご自分のご判断で試してみられたらと思います。

Posted byブクログ