業政駈ける の商品レビュー
火坂氏の作品は初めてだったが、軽快な語り口に比して骨太な歴史小説で、面白かった。 12人の娘がいる女好きで欲に忠実な性格と、何度も武田信玄を撃退し箕輪城を守り通した勇猛さを上手く掛け合わせ、領土欲より領民の生活の安定を重視する、気持ち良い人物に描かれている。領土欲がない点で謙...
火坂氏の作品は初めてだったが、軽快な語り口に比して骨太な歴史小説で、面白かった。 12人の娘がいる女好きで欲に忠実な性格と、何度も武田信玄を撃退し箕輪城を守り通した勇猛さを上手く掛け合わせ、領土欲より領民の生活の安定を重視する、気持ち良い人物に描かれている。領土欲がない点で謙信と馬が合い、信玄と対比も鮮やか。 ただ唯一の欠点は後継を育てられなかったことか。実子に男子が少なかった不運はあるが、養子という手もあっただろうと思う。 剣豪・上泉信綱が忠義を尽くしていた点からも彼の武勇が分かる。信綱の人生は明瞭になっていないようだが、息子の代で彼を欠いたのだとしたらそれも上野衆の力が弱まった一因かだろうか。 また、戦の描き方が上手いと思う。作戦を含め打つ手が嵌る感覚を共感でき、臨場感のある読書体験ができた。
Posted by
長野業政という、歴史ファンにはよく知られているが、中々渋い武将を主人公にした歴史小説。 歴史小説の面白さを改めて感じさせてくれる、胸熱ものの爽快なストーリー。
Posted by
長野業政、関東の地で、幾度となく攻めてくる武田信玄の猛攻を何度となく乗り越えていく。同じく、戦国乱世を主君を変え渡り歩いた真田幸隆とは、また全然違うタイプの乱世の英雄。 小さいながらも、武将としての誇りを捨てず、生き抜いていく、大変魅力的な武将ですね。
Posted by
「小さきものの誇り」 あとがきで筆者が語っていたことが、伝わりました。 長野業政は上州箕輪の小豪族、興味深い人物です。
Posted by
上野国(現在の群馬県)西部にある、箕輪城の城主・長野業政が主人公。 なかなか渋いチョイスですが、弱小領主が大勢力(武田・北条)に立ち向かっていく様が爽快に書かれています。 あの真田幸村の祖父、真田幸隆がライバル的なポジションで登場しているのも、個人的に注目ポイントでした。
Posted by
読了。 業政駆ける / 火坂雅志 どっちだろう。 業正なのか業政なのか。 こちらの本は長野業政が主人公でございます。 マイナーだけど有名武将なのかしらね、長野業政は 上野箕輪城の城主さんです。 50歳を越え60歳近くからの物語です。 武田信玄公とやりあうお話ですが、もうお年...
読了。 業政駆ける / 火坂雅志 どっちだろう。 業正なのか業政なのか。 こちらの本は長野業政が主人公でございます。 マイナーだけど有名武将なのかしらね、長野業政は 上野箕輪城の城主さんです。 50歳を越え60歳近くからの物語です。 武田信玄公とやりあうお話ですが、もうお年を召しておられます。 関東なので関東管領家の上杉に従います。 よって北条ともやりあいます。 最終的には管領家上杉の名をついた上杉謙信に従いますが、 そのころにはもうお亡くなりになっておりますね。 真田三代にも直江兼続にも時同じく通づる物語ですので面白かったです。
Posted by
タイトルにも在る「駈ける」の語に違わず、疾走感さえ在る物語で、一気に読了した。 秘めた「誓い」に殉じるかのように駈け続ける老将の生き様…夢中にさせてくれるものが在る…そして、そんな様を「楽しみながら描いている」という風な、作者の呼吸も感じられる… 読後に少し力も沸くような面も在る...
タイトルにも在る「駈ける」の語に違わず、疾走感さえ在る物語で、一気に読了した。 秘めた「誓い」に殉じるかのように駈け続ける老将の生き様…夢中にさせてくれるものが在る…そして、そんな様を「楽しみながら描いている」という風な、作者の呼吸も感じられる… 読後に少し力も沸くような面も在る、なかなかにお奨めな時代モノだ…
Posted by
全一巻。 天地人の作者が描く、 珍しい長野業政もの。 武田に屈しなかった小豪族、長野業政を 民を愛する熱い漢として描く今作。 後の剣聖・上泉秀綱らと共に 反骨を貫いた姿に胸が躍る。 気持ちがいい物語だけど、 肝心の武田戦がそれほど盛り上がらず、 後半は若干尻すぼみになっちゃっ...
全一巻。 天地人の作者が描く、 珍しい長野業政もの。 武田に屈しなかった小豪族、長野業政を 民を愛する熱い漢として描く今作。 後の剣聖・上泉秀綱らと共に 反骨を貫いた姿に胸が躍る。 気持ちがいい物語だけど、 肝心の武田戦がそれほど盛り上がらず、 後半は若干尻すぼみになっちゃった印象を受けた。 おもしろかったし、まとまってたけど もうちょい演出してほしかったかも。
Posted by
長野業政は上杉憲政の真面目忠実な側近というイメージであったが、この本では豪快に描かれていた。豪快でなければ、歴史に名が残るはずもないか・・・
Posted by
- 1