1,800円以上の注文で送料無料

おさかないちば の商品レビュー

2.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/28

お父さんがお寿司屋さんで注文した「タイラギ」に興味を持った男の子。早朝の魚市場に連れて行ってもらいます。加藤休ミさんが描く、とれたての魚介類のリアルなぴちぴち感がすごい! 次々に売り捌かれる市場の活気もワクワクが止まらない! 海に、漁業に、生鮮流通に感謝!

Posted byブクログ

2022/09/29

お父さんと行ったお寿司屋さん。 「タイラギってさかな?」 「かいだよ」 そんな会話から、大将が市場に連れて行ってくれることに。 普段見る機会がない、おさかな市場の様子が、加藤休ミさんの緻密なクレヨン画で描かれています。

Posted byブクログ

2020/10/16

タイラギ、ミルガイ、スズキ、イトヨリ…。寿司職人と市場に行くお話しです。普段食卓にのぼる魚であればもっと食い付きが良かったかな。

Posted byブクログ

2018/09/18

タイラギ、ミルガイ、スズキ、イトヨリ‥。寿司職人と市場に行くお話。普段食卓にのぼる魚であればもっと食いつきが良かったかな。

Posted byブクログ

2014/11/11

「墨田区図書館」 小学校の読み聞かせのために探していて借りてきた一冊。 よく色々なお魚が出てくる本はあるけれど、この本での主役は「タイラギ」という聞きなれない貝。 小学校で読み聞かせの前に知っているお魚をあげてもらったら、思った以上にたくさんの魚が挙げられてちょっとびっくり。...

「墨田区図書館」 小学校の読み聞かせのために探していて借りてきた一冊。 よく色々なお魚が出てくる本はあるけれど、この本での主役は「タイラギ」という聞きなれない貝。 小学校で読み聞かせの前に知っているお魚をあげてもらったら、思った以上にたくさんの魚が挙げられてちょっとびっくり。でも途中に出てきたひらめをカレイと呼ぶ子もいて、やっぱりね、と心の中でニヤリ。 タイラギが大きいこと、ひらめが「ひ」だりむき、カレイがその逆のみぎむきって覚えてくれたかな。 おもしろい名前で見覚えがあるなーと思ったら、「きょうのごはん」作者だったんだ。この人の本は味があるな。 http://booklog.jp/users/akiuwa/archives/1/4033320008

Posted byブクログ