1,800円以上の注文で送料無料

マギ(19) の商品レビュー

4.1

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/08

マルガの言葉が子供とは思えない。長く生きられないことを知っていたからこその言葉なのかな。 アリババくんと再会した紅玉ちゃんの嬉しそうな反応堪らん!躊躇いなく「仲良しのお友達」と言えるくらいうれしかったんだろうね。

Posted byブクログ

2019/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

レーム帝国とマグノシュタットの闘いがひと段落したかと思ったら攻め入ってきた煌帝国。魔導士を守るために黒いジンを精製しだしたモガメット学長。もうすごい闘い。紅覇どんな嫌なやつかと思ってたけど、部下に慕われるいい子だった。血の気多いけど。アリババの魔装アモンが見れて嬉しい。カッコいいアリババ!極大魔法見れるかと思ったところで出てきた紅炎。打ちそびれたアリババうけた。マルガがティトスを導くところ、ティトスの最期、ティトスが必死に学長を止めようとするところ、もう涙なしに見れなかった。普通に泣いた。煌帝国の迷宮攻略者大集結。白龍はいなかったけど。みんな魔装できるのね。最強すぎない?これ以上ってまだあるのかな。途中途中に挟まれる玉艶が怖すぎ。

Posted byブクログ

2018/10/29

黒いジン三連星、ジン集合で立ち話、全身魔装でスーパー戦隊もの… 確かに絵面のインパクトはとてつもなく上がっている。作者の画力も非常に向上してシリアスな大ゴマも素晴らしいとは思う。キャラ萌えの向きには、満足できる内容だろう。 しかし、今後、どんなにストーリーのステージが上がっても...

黒いジン三連星、ジン集合で立ち話、全身魔装でスーパー戦隊もの… 確かに絵面のインパクトはとてつもなく上がっている。作者の画力も非常に向上してシリアスな大ゴマも素晴らしいとは思う。キャラ萌えの向きには、満足できる内容だろう。 しかし、今後、どんなにストーリーのステージが上がっても、強さのインフレはこれ以上高まるのは難しく、そろそろ飽和していくのではと心配になる。 まだ、本格的に登場していない国家、マギの活躍、アルサーメンの暗躍。呼んでいるのに来ない白龍。ほぼ2巻未登場のモルさん等。 どう、テンションを保ち続けるか?メディアミックスが収束して、作者の意欲がしぼまないか?ここらへんがポイントか。

Posted byブクログ

2018/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半折り返し部分のクライマックスに近づいてきた。 別の世界「アルマトラン」を滅ぼした、悪意の化身、「悪の神(イル・イラー)に通じる暗黒点が姿を現してしまった! モルさん、元気かな。

Posted byブクログ

2015/06/19

 戦争という局面から、より大きな戦いへと局面を移すこの19巻は、学長とティトスの悲しい対決を挟みながら大いに展開している。  この重要な局面においてシンドバッド王が関与していないのは意外なところだが(ヤムライハが見ているはずなのだが)、煌帝国の練氏兄弟の参入により戦いの道筋は立っ...

 戦争という局面から、より大きな戦いへと局面を移すこの19巻は、学長とティトスの悲しい対決を挟みながら大いに展開している。  この重要な局面においてシンドバッド王が関与していないのは意外なところだが(ヤムライハが見ているはずなのだが)、煌帝国の練氏兄弟の参入により戦いの道筋は立った。  ただ、穴の向こう側に居るという存在の強大さは未知数であり、読者としては次の巻が予測しがたい状況である。この辺はやはり、上手い引っ張りだなと。  ティトスの決断もあり、徐々に深められる練紅覇のこともある。星五つという評価は動かしがたい巻だろう。

Posted byブクログ

2015/05/07

【レンタル】ちょっと訳が分からなくなってきている。ごちゃごちゃで敵味方入り乱れ。共闘? 収拾つくのかな……と余計な心配。でも既刊追いつくまでは読む。

Posted byブクログ

2014/08/25

煌帝国の金属器使いたちすげー!かっこいい!紅炎こわっw真実どんだけ知りたいんだよw白龍こないのかな…。くるといいなあー!紅覇が好き!世間で嫌われてる人たちを仲間にして信頼されるなんて憧れる!ちょっとグロいところもあるけど…。

Posted byブクログ

2014/04/20

アラジンとシェヘラザードの会談中に煌帝国進撃の報が入る。マグノシュタットとレームの間で揺れるティトス。堕天して黒いジンを作り出すモガメット。 アラジン、アリババと練紅炎、練紅覇が顔を合わせる。

Posted byブクログ

2014/01/24

煌帝国の王族たちが再登場し、ストーリーの根幹部分っぽいものに踏み込んでいく感じがいい。 あとみんな派手につよい。

Posted byブクログ

2014/01/16

マグノシュタットの魔力炉が生んだ地獄の扉「暗黒点」。 続々と襲い掛かる歪な「黒いジン」。 絶望的な展開。 アラジン、紅炎をはじめとする魔装軍団集結シーンは心踊る。 白龍だけがいなかった? 動向が気になる。 倒すべきは玉艶! ティトスとモガメットは無情・・・

Posted byブクログ