「失われた20年の勝ち組企業」100社の成功法則 の商品レビュー
第1講 「失われた二〇年」の勝ち組とは? 成長要因を4つに分類 成長のツイン・エンジン 究極のタイプZ 第2講 一点突破で「タイプX」を目指す弱者の戦略 ユニ・チャームと花王 ダイキン工業とパナソニック 第3講 ずらしによる「X」経営への拡業 日東電工と信越化学工業 味の素とキリ...
第1講 「失われた二〇年」の勝ち組とは? 成長要因を4つに分類 成長のツイン・エンジン 究極のタイプZ 第2講 一点突破で「タイプX」を目指す弱者の戦略 ユニ・チャームと花王 ダイキン工業とパナソニック 第3講 ずらしによる「X」経営への拡業 日東電工と信越化学工業 味の素とキリン リクルートと楽天 第4講 「J」から「X」へのターニングポイント シマノとデンソー キーエンスとオムロン 第5講 タイプZ:ファーストリテイリングの戦略 FRとZARA 最終講 成長へのXロード ずらしによる拡業・Xテンション Xイノベーションの Xナショナル
Posted by
主に名だたる大企業の成功例が4つのタイプ別に紹介されています。変化に対応する能力、先見の明、戦略実行能力等、必要なものを、どれだけやり切れるかだと思います。
Posted by
事業モデル構築力 儲けるしくみをつくる力 市場開拓力 マーケットをつくる力 強い危機感 やり遂げる力 軸をずらして、ずらして、ずらし続ける
Posted by
■企業タイプ A.1990~2010 年の20 年間に、売上高、営業利益、時価総額を大きく伸ばした企業がある。それら勝ち組100 社を分析すると、経営モデルは、次の4 タイプに大別できる。 ・タイプJ:「オペレーション力」(技術力、製造力、販売力などの現場力)に磨きをかけ続ける...
■企業タイプ A.1990~2010 年の20 年間に、売上高、営業利益、時価総額を大きく伸ばした企業がある。それら勝ち組100 社を分析すると、経営モデルは、次の4 タイプに大別できる。 ・タイプJ:「オペレーション力」(技術力、製造力、販売力などの現場力)に磨きをかけ続ける。 ・タイプW:オペレーション力に加えて、トップの「経営変革力」で成長を牽引する。 ・タイプX:オペレーション力に加えて、「事業モデル構築力」と「市場開拓力」を成長のエンジンとする。 ・タイプZ:オペレーション力、事業モデル構築力、市場開拓力、経営変革力の4 つ全てを兼ね備える。 B.日本企業の大半は「タイプJ 」である。だが、今後はオペレーション力だけでは成長できない。なぜなら、右肩上がりの時代であれば、市場も自然に広がり、企業の売上も伸びたが、今後の日本経済にそれは望めないからである。 C.タイプX へ変革するための前提条件は、「強い危機意識」と「やり遂げる力」である。 D.X 経営転換への切り札は、次の3 つである。 ・ずらし:自社の「軸」(事業領域や技術、特定市場)を見直し、それを「ずらす」ことで新市場を開拓する。 ・緊密な協創:協力する相手と「緊密な協創関係」を築く。 ・海洋国家モデル:地球規模での活動を行う。 E.儲かる仕組みを考え出しても、市場がなければ成長できない。市場をつくっても、儲かる仕組みがなければ単に売上が膨らむだけに終わる。つまり、この2 つの力は、同時に両方が動いて初めて成長の駆動力となるのである。 F.ただし、危機感をもった時にやってはいけないことがある。それは、闇雲に多角化することだ。いくら成長分野だといわれる事業領域であっても、本当に成長できる企業は限られる。では、何をすべきか? まずやるべきは自社の「軸」を見直すこと。創業以来、大事にしてきた事業領域や技術、特定市場にもう一度立ち返る。そして、それを「ずらす」。市場や技術をずらすことで、常に新しい事業モデルをつくり、新市場を開拓し続けることが成長につながる
Posted by
- 1