1,800円以上の注文で送料無料

動物のお医者さん(愛蔵版)(2) の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/22

文庫版は老眼で読めなくなり、大きいこちらを全巻購入。欲を言えば巻数を増やして、一冊を軽く薄くして欲しかった。内容は何度読んでも面白い。

Posted byブクログ

2020/08/21

動物まみれのキャンパスライフが、賑やかしくも粛々と進んでいきます。動物たちの表情や、それに振り回されつつ論文や実験など真っ当な「学生」をやっている姿は、興味深く面白いです。いいな学生時代。頻出する女性キャラクターは菱沼さんくらいだし、見事なくらい恋愛のお話が出てこないところもw。...

動物まみれのキャンパスライフが、賑やかしくも粛々と進んでいきます。動物たちの表情や、それに振り回されつつ論文や実験など真っ当な「学生」をやっている姿は、興味深く面白いです。いいな学生時代。頻出する女性キャラクターは菱沼さんくらいだし、見事なくらい恋愛のお話が出てこないところもw。この先何か変化は起こるのか?

Posted byブクログ

2020/04/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いいなあ菱沼さんの悪運と吹き出しの形。 馬や牛や、大きな動物は素敵だ。 オロオロしてるチョビかわいい。

Posted byブクログ

2018/06/07

久しぶりに読み返してみると、キャラクターはしっかりとしているものの、絵はあまり上手ではない?とも思ったりします。 動きというか、臨場感に欠ける印象でしょうか。 それを補う動物とたちの愛らしさがあるのですけれどね。

Posted byブクログ

2017/10/31

菱沼さん頑張って特許取ればお金持ちになれたのに! 公衆衛生ε-(´∀`; ) 小さいチョビって何度見ても可愛い(^ω^) 二階堂アン、いかにもヨーキーな性格だね。

Posted byブクログ

2017/03/19

菱沼聖子さん 博士課程2年だから25〜26かな クララちゃん=クラミジア ラッシーちゃん=大腸菌 野次馬根性 サナトリウム=結核療養所 24日を過ぎれば苺を付け替えないと 腸をぎゅうぎゅうと押し込んだ 盲腸炎 腹圧 自分が手術されるとこは見たくない 自分の腸を見た女 細菌のコロニ...

菱沼聖子さん 博士課程2年だから25〜26かな クララちゃん=クラミジア ラッシーちゃん=大腸菌 野次馬根性 サナトリウム=結核療養所 24日を過ぎれば苺を付け替えないと 腸をぎゅうぎゅうと押し込んだ 盲腸炎 腹圧 自分が手術されるとこは見たくない 自分の腸を見た女 細菌のコロニー(塊)無菌操作 フェノール 破傷風菌 緑膿菌 ビフィズス菌 ピアニスト 声楽 傍若無人 先住動物 3次元で逃げられると追いかけようがない ミケ 姐さん 寄生虫学講座でマラリア病原虫の研究 不確かな情報に右往左往する 剖検ぼうけん うめず楳図かずおの赤ん坊少女タマミちゃん 入院患畜 教授のアフリカ熱 腸内細菌 身体にいいと言いきれるだけのでーあは出なかった ミルピス 九官鳥 キュ〜ちゃん もっと識別できる名前をつけろよなー ネコの自殺未遂 獣医学部 素行が悪くて 臨終場面 文鳥で卵が詰まって死んじゃったのがいた ビギナーズラック 温室育ち ソリをひく犬ですから 無意味な出費はキライよ 観桜会から観楓会まで札幌市民のジンギスカンをお相伴して数十年 誰も花を見た覚えがなかった。皆んな肉と鴉しか見ていなかったのだ 赤貧洗うが如し 東京特許許可局 貧乏が板についた蒲鉾になってしまう 吸光光度計 役にたつ菌が拾えるか 理論武装 アタマにハエのとまったような人 辛酸を舐める CHOBI ばんえい競馬 燕麦 母屋 拍車 通俗的 オオニシキ号は跳べない馬 前肢で地面を軽くかくのは餌や水が欲しい時、耳をたて何かをじっと見つめるのは見慣れないものがあるときや変な音が気になる時、耳を後ろに伏せたり俯いて歯を剥いたりするのは怒っている時である。乗馬倶楽部 リュウセイ号 砂浴び 雨蛙 葉の上にいれば緑になる 睡蓮 逡巡 日射病 技術研修 ヨークシャーテリアはチワワに変身 鹿児島市 速達の郵便ポストは青い 弟妹 愛情の押売は御免よ チャウチャウは九州にくるとライオンになるのか⁉︎ はばかり 結界 ごたる 白癬菌症 遅々として進まない 早い者勝ちの非情の世界 その姿はハムテルと二階堂昭夫の同情を誘った ピューラックス イヤだけど来てやってるんだぜいという気持ちの象徴があのファッションなんだ 動物不信 人間不信 指導→注意→警告→反則負け 西根家で一番安全な動物 大学生協 チップとり 砂ネズミ 非常勤講師 一眼レフ にじり寄る私 「意識ある写真」作戦 己のあず与り知らぬところで 莫逆の友 由々しき事態 犬の散歩のアルバイト ポニー=体高147㎝以下の馬の総称 フナを品種改良した観賞魚が金魚である 牛蛙は「ブモー」と鳴く

Posted byブクログ

2014/02/05

チョビとミケの関係いいですねぇ!仲良し!! 大学特有の授業話面白かったですね 論文は英語!!菱沼さん大変そう…私も一番苦手だったのは英語だったので……

Posted byブクログ