この素晴らしい世界に祝福を!(1) の商品レビュー
アニメは放送当時観ていて、テンポが良すぎてとても面白かったのでいつか原作も読んでみたいなと思いながら放置していた。 相変わらず、原作も面白い。 蔑視的な言葉がたまにあるのが気になる他、粘液まみれやパンツ取りなど女性に対するセクハラはあるが、いやらしさの描写が少なく、すぐ突っ込み...
アニメは放送当時観ていて、テンポが良すぎてとても面白かったのでいつか原作も読んでみたいなと思いながら放置していた。 相変わらず、原作も面白い。 蔑視的な言葉がたまにあるのが気になる他、粘液まみれやパンツ取りなど女性に対するセクハラはあるが、いやらしさの描写が少なく、すぐ突っ込みが入ったりして場面が切り替わるので気持ち悪さを感じない。それら含め、昔のニコ動界隈のような懐かしさもあり面白い。 完全な悪役ポジも登場するが皆コミカル。 適度に笑えて、不快感もない、ちょうどいいエンタメ小説。
Posted by
スニーカー文庫の本を沢山読んでみようということで、このすば。アニメは最高に好きで何度も見たけど、原作も面白い。軽快なテンポと、それぞれのキャラのやり取りに笑える。 こりゃ、人気出るわなっていうのが正直な感想。ギャグ線もさることながら、展開にも結構伏線回収的なものが作られていて、...
スニーカー文庫の本を沢山読んでみようということで、このすば。アニメは最高に好きで何度も見たけど、原作も面白い。軽快なテンポと、それぞれのキャラのやり取りに笑える。 こりゃ、人気出るわなっていうのが正直な感想。ギャグ線もさることながら、展開にも結構伏線回収的なものが作られていて、よく出来てるなと驚く。 キャラとしては、幸運以外には特になんの取り柄もない主人公、佐藤カズマが異世界で頑張って魔王を倒そうとする話。 異世界で魔王を倒すのに、幸運以外になにも持ってないとか大丈夫?って思うけど、それはカズマが選んだこと。 カズマにもトンデモ能力を持って異世界に行くチャンスはあった。それは女神アクアがなんでも1つ、好きなものをプレゼントする。といい、様々な能力や剣などを選ぶチャンスがあったのだ。 しかしそこでカズマが異世界に持っていく「もの」として選んだのは、なんと女神アクア。 自分の死因をバカにされ、色んなタイミングで茶々を入れてくる女神に対しイラつき、持って行ける「者」として女神を選ぶ。 まぁ、探せばこういう設定は良くありそうなんだけど、それでもこの小説はキャラそれぞれがいい。 本作の主人公であるカズマは、普通にエッチなことも考えるし、魔王を倒すために凄い努力をしている訳でもない。 一般人に近い感覚を持っている。 けども、何だかんだ仲間思いだし、頑張る時は頑張ろうとする。なんかこういうキャラって、自分とすごい近いものを感じる。そんなキャラ。 カズマと一緒に連れてかれた女神アクアは、駄女神と呼ばれるくらい、知力の低い女神。その知力の低さゆえに酒場に大金のツケを残したり、ことある事にカズマに助けを求めたりと、「おいおい、女神だろ!? しっかりしろよ!!」みたいな展開が読んでて面白い。女神だけど親近感のわく、まさに駄女神の鏡みたいなキャラ。 その後仲間に加わるメグミンは、厨二病で変わり者。名前も本名であり、「我が名はめぐみん!」との自己紹介には思わず唖然。魔法系統の中でもめっちゃ強い、爆裂魔法をこよなく愛し、むしろ爆裂魔法以外は何もいらないといった変わりよう。 もう1人その後くわわるダクネスは、生粋のドM。もうドM。モンスターにいたぶられることを快感とするやべえやつ。見た目は綺麗で、話し方もクールなのに、少しでもいたぶられる気配を感じると、豹変。とんでもないやつ。 といった、残念すぎるパーティメンバーで行うカズマの旅。これがかなり面白い。ただ魔王を倒すのではなく(むしろ本人達はそんなに魔王倒そうとしてない)、異世界という日常を目いっぱい楽しんでいる様子が、読んでいて心地よい。 次の話も読みたいなぁと思いました。
Posted by
これは面白い人気出るはずだ!と納得の作品。 異世界転生して、RPG風世界で癖のあり過ぎるヒロインたちと冒険する平凡な少年の珍道中。 運とアイデアで困難を乗り越えて、笑いの上に笑いをかぶせるような展開が素敵。ヒロインの駄女神っぷりも素敵。
Posted by
異世界転生の中でもなろうでは走りの作品、にも関わらず今でも新鮮。 カズマの嫌味っぽくない性格や残念なヒロインたちのせいでハーレム感が一切ない感じがゆるく読める
Posted by
とにかく笑えるコメディラノベでした! 何も考えずに笑いたい時に読んだらいいと思います。 2巻目も読んでいきたいと思いました。
Posted by
全ては設定の妙で大変面白く引っ張っていきます。これだけ全員アホなのも有り得ないけど。そしてハーレムなのにエロに走らない主人公がギリギリ健全さを残してくれています。これ、魔王倒しちゃったり強くなったら話の面白さなくなるけど、ずっとこんな感じで続くのかなぁ。
Posted by
なろう系ラノベのビッグタイトル!今さら(笑) アニメから入り込み組(笑) アニメは良くできてましたね。 駄目神と変態クルセイダーとへっぽこ魔法使いと最弱職の冒険者のダメダメパーティーの魔王討伐のストーリー♪アニメだとウィズの話はサラッと流れましたが、ほ~んでした! バラバラ...
なろう系ラノベのビッグタイトル!今さら(笑) アニメから入り込み組(笑) アニメは良くできてましたね。 駄目神と変態クルセイダーとへっぽこ魔法使いと最弱職の冒険者のダメダメパーティーの魔王討伐のストーリー♪アニメだとウィズの話はサラッと流れましたが、ほ~んでした! バラバラのイベントがきちんとフラグになっていて、デュラハンの話に繋がる! 面白かった~♪次もいきますよ #この素晴らしい世界に祝福を #ラノベ #ラノベの杜 #ラノベsyokai 00 #読書 #読書好きな人と繋がりたい #角川スニーカー文庫
Posted by
異世界ものか?と思って買ってみたところ異世界ものではあるがとにかく笑わせてくる作品 主人公カズマ はとにかく面白いしヒロインたちはかわいい。最高の作品です 笑いたい人にはおすすめ
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
『2016年 5月 25日 20版 発行』版、読了。 巻末の作者あとがきでも紹介されておりましたが「小説家になろう」というサイトで連載されていた作品の書籍版です。 本作品をTVアニメ版から鑑賞した手前、原作小説も気になって手にした次第(なおサイト版は未読)です。 内容はTVアニメ1期の中盤あたりまでが描かれた内容でした。 原作小説とTVアニメ版とでは、若干、異なる点がいくつかありましたが、大筋はどちらも一緒の印象でした。 またアニメ版から鑑賞したせいで、各キャラのビジュアルや声が完全に脳内再生されながらだったので、全体的に楽しく読了。 引き続き、次巻も読んでいきたい内容でした☆
Posted by
アニメを見ていたので。 1巻は主要メンバーの登場・紹介なんだけどコメディに振った展開に安心して読むことができる。肩の力を抜きたいときにおすすめ。
Posted by