1,800円以上の注文で送料無料

よみがえる縄文の女神 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

太古の縄文時代の自分のご先祖様たちの日本人達と土偶に描かれた形や描かれた宇宙人達のことに思いをめぐらされます。  燃えさかる炎をあらわす土偶・火焔土器  内湾性漁業に使われる土器製塩法は偉大な発明のひとつ  漆工芸は日本のオリジナルで、北海道函館市から中国のものを大幅に上回る9000年前の漆器が出土していることから漆工芸の技術は日本が起源であることは間違いがない。  イヌやイノシシ、マムシ、鳥などの動物土偶  櫛などの頭飾、耳飾り(イヤリング)、腕輪、首輪などの装身具の出土品  向かい合う男女の土器・男女の双口土器・注口土器・石棒等の様々な男女の性表現の土器  性器の彫り込まれた人間の外見をしていない土偶  妊婦の土偶  異形の人面や人体の土偶  ミミズク土偶  遮光器土偶はすべて女性のかたちをしている  岩偶も女性のかたちをしているものがほとんど  縄文時代のストーンサークル 縄文時代の、はるかいにしえの祖先たちから引き継がれてきた日本文化の基層としての縄文文化。

Posted byブクログ