1,800円以上の注文で送料無料

吟遊詩人ビードルの物語 の商品レビュー

3.7

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/22

異常なポッタリアンなので読んでおこうかと。 しかしまあ、ローリングさんはチャリティー活動が半端ない…。彼女ひとりで世界中の何百人、何千人を救ったことだろう。彼女と同じ地にいられた時が私の人生の中にあるだけで嬉しくなる。尊敬している人物だ。私にはとてもできそうにない。

Posted byブクログ

2022/06/26

すごい…ちゃんと童話だ。 「毛だらけ心臓の魔法戦士」の残酷さはむしろ童話らしさを高めているし、「バビティ兎ちゃんとペチャクチャ切り株」は裸の王様みたい。 解説も歴史的な見地からされているようなリアルさで感動。 しかもハーマイオニー訳の設定! 遊び心満載の一冊。 「三人兄弟の物語...

すごい…ちゃんと童話だ。 「毛だらけ心臓の魔法戦士」の残酷さはむしろ童話らしさを高めているし、「バビティ兎ちゃんとペチャクチャ切り株」は裸の王様みたい。 解説も歴史的な見地からされているようなリアルさで感動。 しかもハーマイオニー訳の設定! 遊び心満載の一冊。 「三人兄弟の物語」のダンブルドア解説が読めるのも嬉しい。

Posted byブクログ

2022/03/22

ハリポタ好きなので、「三人兄弟の物語」を読んでおこうと。 魔法使いだとか、でないとか 関係なく、欲望や思いやりなどが伝えられる話だと思う。

Posted byブクログ

2021/03/10

『ハリー・ポッター 死の秘宝』でキーとなる童話集である。ダンブルドアの解説も、なかなかに面白かった。一番印象に残ったのは、「豊かな幸運の泉」だ。この童話集を読んで、もう一度最終巻を読みたいと思った。

Posted byブクログ

2020/01/16

魔法界のお伽話が5話収録されている。 ダンブルドアの考察付き。 ハリーポッター本編と繋がるところもある為、 本編をすべて読んでから読み直すと また違った発見があるかも知れない。 毛だらけ心臓の魔法戦士の話が1番好き。

Posted byブクログ

2017/02/25

魔法界のおとぎ話にダンブルドアのコメント付き。 ハリー・ポッターの本編と関連してるのに、結構忘れちゃってる…好きなのに…

Posted byブクログ

2016/04/18

ハリーポッターのシリーズを最後まで見た人であれば、死の秘法の話は知っているはず。その内容を改めて読むことができる。物語の世界に入るような不思議な感覚。

Posted byブクログ

2015/10/14

ハリーポッターの最後のキーになる、魔法界の童話。 ダンブルドアの解説付です。 マグルとの違いも説明されている。 童話なので、すぐに読み終わるけれど、深いです。 ハリーポッターをきちんと読んでない人には、ちょっとわからないと思います。

Posted byブクログ

2014/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<追記> 前に書いた感想の最後に追加で書きました//// さて。。『吟遊詩人ビードルの物語』を読み始めようと(〃^^〃) ロンが夜に読むと雰囲気が出ると 作中で教えてくれたので、 ずっとこの時(夜)が来るのを待っていました////笑 ロンに言われたとおり。。 (ちょっとドキドキしますが…)私は夜に読むことを体験してみます! これがあの「死の秘宝」に登場した魔法界の童話集。。 本から出てきたみたいで何だか不思議な気分です//// 楽しみです! この番外編の本で、もう…最後なんですね。。 とうとう終わっちゃうんだ… 2014年7月1日 読了 読み終わりました~o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o この本が魔法界の童話集なのですね! 読んできたなかで なかでも。。『豊かな幸運の泉』のお話が好きです//// 次はどうなるのかってドキドキしながら読みました♡ 予想してたのが当たって嬉しかった。。 『毛だらけ心臓の魔法戦士』は怖かったな… 夜に読むと怖いですね((((;゚;Д;゚;)))) 童話以外でも!ホグワーツの裏話が分かったり、 とても楽しく読ませていただきました(〃^^〃) もし。。まだ劇をやっていたなら、 どんな劇でもハーマイオニーは凄い演技力を発揮したんじゃないかと思います(笑) アンブリッジ先生との、あの出来事を思い出すと 物語は深刻なシーンだったけどつい思ってしまったww

Posted byブクログ

2014/06/22

ハリーポッターシリーズに登場する魔法界の童話集。最終決戦の鍵となる「三人兄弟の物語」も読めます。古代ルーン文字の原本をハーマイオニーが新英訳したという設定ね。ひさびさにハリポタワールドを堪能できて良い気分だわ。

Posted byブクログ