1,800円以上の注文で送料無料

インベスターZ(1) の商品レビュー

3.9

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/08

中学入試で学年1位通過したもののみで構成される投資部。主人公はとても頭の良い中学1年生だけど、投資に関しては初心者のため、先輩達に教えてもらいながら投資の世界に入っていく。 これから投資を始めようと思っている人や、単に興味がある人にとって、とっつき易い漫画。普段自分が何気なく使...

中学入試で学年1位通過したもののみで構成される投資部。主人公はとても頭の良い中学1年生だけど、投資に関しては初心者のため、先輩達に教えてもらいながら投資の世界に入っていく。 これから投資を始めようと思っている人や、単に興味がある人にとって、とっつき易い漫画。普段自分が何気なく使っているお金の仕組みや考え方が多少なりとも変わると思う。

Posted byブクログ

2022/11/28

本巻で学んだこと ●お金が生まれた歴史 ●お金によるメリットとしてコミュニケーション充実 ●お金の信用について ●投資入門コラム(逆指値)

Posted byブクログ

2022/01/20

凄く面白い設定だなあと、思いました。 最近、投資の勉強をしていて、知り合いに薦められて読み始めました。 解説もあるので、これからが楽しみです。

Posted byブクログ

2022/01/16

以前から気になっていて、近所のコミュニティ図書で見つけて1〜3巻まで借りてきました。かなり以前に何も分からず株で損をした経験があり、あの時何も考えない(知らない)で手をつけから駄目だったんだ。と我が身を振り返りつつ、神代君の言葉が胸に突き刺さります。 漫画は本のように多くの情報量...

以前から気になっていて、近所のコミュニティ図書で見つけて1〜3巻まで借りてきました。かなり以前に何も分からず株で損をした経験があり、あの時何も考えない(知らない)で手をつけから駄目だったんだ。と我が身を振り返りつつ、神代君の言葉が胸に突き刺さります。 漫画は本のように多くの情報量を乗せるのが難しいからなのか、本質を突いた言葉が多く、明解でとてもわかりやすい。 株式会社とは、企業分析とは、などまさにファイナンスの教科書に出てくる初歩的なことが説明されていて、ファイナンス初心者はまずこれ読んだ方がいいのではないかと思ったぐらいです。セコムやヤクルトがコアビジネスで得た情報をどのように活用して新規事業に参入したか。企業が起こす革命は静と動があるなど。とてもわかりやすい 続けて借りるのが楽しみです。

Posted byブクログ

2021/12/08

主人公が投資する動機はそういうことか、意外な理由で面白い。 画のタッチがどことなく特徴的。 この仕組みかなり面白いな。学年が違うところもミソだと思う。

Posted byブクログ

2021/05/17

ルールを知らずに座る 誘惑に負けたから 投資はエキサイティング 金は増え続けている 逆指値 ルールで投資する

Posted byブクログ

2021/01/24

繰り返し読むバイブル。 早く読めばよかったと悔いが頭によぎるが、 今日が人生で1番若い日! でも株は投資信託とは比べ物にならないほどの、 準備が必要だと思い知らされた。

Posted byブクログ

2020/12/17

全21巻。 ほとんど株投資の話だけど、土地建物の投資の話や生命保険の話など、お金に関するいろんな話がでてきておもしろかった。

Posted byブクログ

2020/08/26

価値観を大きく揺るがされた作品。 今更経済用語を調べようとする気にもなれない程知識もなかったし、株や資産運用なんて自分とは程遠い存在だとずっと思っていた。 ただ、あんなずるしかしていない国家に搾取されてばかりじゃやってられない、と資産運用を決意。 難しい用語や過去の経済動向も漫画...

価値観を大きく揺るがされた作品。 今更経済用語を調べようとする気にもなれない程知識もなかったし、株や資産運用なんて自分とは程遠い存在だとずっと思っていた。 ただ、あんなずるしかしていない国家に搾取されてばかりじゃやってられない、と資産運用を決意。 難しい用語や過去の経済動向も漫画だと理解しやすい。 損をしない人生を送りたい。

Posted byブクログ

2020/08/14

ほとんど読んだことのないマンガというジャンルだが、ドラゴン桜の作者で、投資の勉強ができる内容、ホリエモンも出てくるらしいと聞いて読んでみた。貨幣の歴史なども描かれていて勉強になる。引き続き読みたくなった。

Posted byブクログ