ストローク・ライフのすすめ の商品レビュー
交流分析のストローク理論を、とてもわかりやすく書かれている本。 チェックシートがついているので、自己分析にも役立ちます。 生き辛くなったときの、自分の愛の満たし方など、とても参考になりました。
Posted by
”研修講師であり、ボクシングトレーナーでもある刀根さんの本。「ストローク・ライフ」というのはなかなかいいかも。いろんな方にお勧めしたい一冊 ・ディスカウントは、自分自身をも破壊する (p.31) ・ストロークのつぼ (p.35) - 2種類の液体が混じり入っている(自分が自分に...
”研修講師であり、ボクシングトレーナーでもある刀根さんの本。「ストローク・ライフ」というのはなかなかいいかも。いろんな方にお勧めしたい一冊 ・ディスカウントは、自分自身をも破壊する (p.31) ・ストロークのつぼ (p.35) - 2種類の液体が混じり入っている(自分が自分に与えるストローク、他人から与えるストローク) - つぼは素焼き。時間が経つにつれ、中の液体は少しずつ漏れていき、しまいにはなくなる - つぼが満タン → 自然にストロークがあふれ出て、ほかの人へストロークを与えられる - ストロークが減ると、ストロークを満たしたくなる - つぼはディスカウントで壊れやすい #ナイスなメタファー! ・ストロークのつぼがカラカラのとき、人はどんな言動をとるのか → 2つのパターンあり - ストロークを他人から奪おうとするパターン(無力、ガキ、見せかけの援助、威張るボス) - カラカラのままで何もしないパターン(あきらめ) ・ストローク・プロフィール・チェックリスト(p.110-) ★やってみよう! ・ネガティブ・スパイラルをとめる (p.136) ・「共感」と「同情」は違う (p.159)”
Posted by
子育てに悩んでいるならこれ! と友人に薦められて読みました。 肯定と否定のストローク。 時には否定も必要。 自分も相手もOKの状態をつくる。 壺か満たされていなければ、プラスのストロークは出ない。まずは、相手の壺を満たしていく。
Posted by
- 1