小さなひらめきが成果に変わるA4マイ日報で「勝ちパターン」仕事術 の商品レビュー
Q0:この本のメッセージとは? A0:日々の行動のなかに答えはある Q1:マイ日報とは? A1-1:自分の意思で書く自分自身への報告書 A1-2:「予定」と「結果」と「気づき」、これをひとつにまとめようというのが「マイ日報」 A1-3:柔軟性が「マイ日報」の特徴。十人十色、それ...
Q0:この本のメッセージとは? A0:日々の行動のなかに答えはある Q1:マイ日報とは? A1-1:自分の意思で書く自分自身への報告書 A1-2:「予定」と「結果」と「気づき」、これをひとつにまとめようというのが「マイ日報」 A1-3:柔軟性が「マイ日報」の特徴。十人十色、それぞれみんな違うかたちでいい Q2:なぜ、マイ日報? A2-1:具体的かつ論理的に考える姿勢や、気づきを実践につなげていく思考習慣が身につくから A2-2:日報は、自分の行動を映す鏡、明日からの行動を示唆する羅針盤だから A2-3:自分の行動のなかに答えがあるから Q3:マイ日報をどう書く/活かす? A3-1:赤裸々に書く A3-2:グッジョブ→ルール化:いい点をこれからもやれるように自分自身に「刷り込む」 A3-3:バッジョブ→改善策を考える:改善のための「アイディア出し」をし、明日からそれを試してみる
Posted by
日報の考えた方をプライベートにも取り込んでみたらどうなるかを説いた本。書かれていることはなるほどと思うことが多く,2014年度は手帳を買わずに本書を参考に自作の手帳を作成し運用してみようと思う。さてどうなることやら。 続けてみたけど,止めてしまった。この手の書類をプライベート部分...
日報の考えた方をプライベートにも取り込んでみたらどうなるかを説いた本。書かれていることはなるほどと思うことが多く,2014年度は手帳を買わずに本書を参考に自作の手帳を作成し運用してみようと思う。さてどうなることやら。 続けてみたけど,止めてしまった。この手の書類をプライベート部分も含めて書き続けるのがなかなかできない。これが問題なのはわかっているのであるが…書き続けるためにどうすればよいのかについては別途策が必要であろう。
Posted by
目次 1 なぜ「マイ日報」なら必ず変われるのか?(「マイ日報」は気づきをかたちにする 自分のために書く ほか) 2 「マイ日報」を書いてみよう(8つの要素、何をどう書く? 「朝5分、昼はこまめに、夜7分」 ほか) 3 足りないところを重点強化、「マイ日報」で弱点・苦手を克服しよう...
目次 1 なぜ「マイ日報」なら必ず変われるのか?(「マイ日報」は気づきをかたちにする 自分のために書く ほか) 2 「マイ日報」を書いてみよう(8つの要素、何をどう書く? 「朝5分、昼はこまめに、夜7分」 ほか) 3 足りないところを重点強化、「マイ日報」で弱点・苦手を克服しよう(自分のための「弱点克服日報」をカスタマイズ 「仕事の優先順位がうまくつけられない」人は ほか) 4 スペシャル「マイ日報」で誰にも負けない武器を持つ!(生き残りを懸けた園芸店店主がやったこと 「どんな人に」「何が」を考えてアイディアを絞ったたいやき屋 ほか) 5 「マイ日報」で未来予想図をふくらませよう?日報仕事術を成功に導く秘訣(なぜ「日本一」を目指すのか なりたい自分への想像力を働かせる =================== 予定、結果、気づき(手帳、日誌、日記)を一元化する。 予定 結果 ・よい⇒勝ちパターンを増やすためのマイ・ルール策定 ・反省⇒改善策 それぞれから、気づき 日報を掻くのは自分のため、なりたい自分へのパスポート 夢:社会とのかかわりをかんがえる。 「朝5分、昼はこまめに、夜7分」 何度も見直す 仕事は仕分けてから始める ・タスク日報 ・アイディア続々日報⇒ギモンを持つ、相手のニーズに合わせる、ひらめきは文字に ・顧客ランクアップ⇒顧客をABCにランク分け、ファンになってもらうこと、ボトルネックは? ・プロフェッショナル成長日報⇒リソースが大事、インプットもトレーニング感覚で、きのうの自分に勝つ =============================== スペシャルマイ日報が面白い。 人脈シート
Posted by
Vol.369 小さな勝ちパターンを積み上げていく管理手法とは? http://www.shirayu.com/letter/2016/000747.html
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ーーーーー↓T/K2016/11/27↓ーーーーー 【概要】 日報には書くための目的がある。なぜ日報を書くのかを明確にする必要がある。 本の中には具体的な目標とともに対応する日報の記載方法が紹介されているため、目的に沿った日報を記載することで着実に目標を達成できるつくりになっている。 【評価】 80点 【共有したい内容】 ・時間をおいて考えると、より客観的な視点で自分の行動をとらえることができます。 ですから、「翌日」「1週間後」「2週間後」「1か月後」に日報を振り返ってみることが大切です。 何回も考えます。 そして、二度見、三度見、いえ、四度見も五度見もしてください。 頭の片隅に入れておくことでふと扉が開く瞬間、ひらめく瞬間が訪れるからです。 【読んだ方がいい人】 ・日報の記載にやる気が見いだせず、 記載する気になれない人。 ・日報を書く目的を整理したい人 【悪いところ】 ・日報を書く時間が7分と記載されているが、 実際に乗せてある日報ははじからはじまでびっしり記載されており、7分じゃおさまらない。 結局ある程度時間をかける意味をみいださないと長続きしないように感じた。 【どういう時に役に立つか】 会社の日報に意味を見いだせず、なかなか書こうと思えないとき。 【自由記述】 自分の勝ちパターンを見つけるという記載がある。 確かに自分の業務を意識せずに横に流している人と、ひとつひとつの業務を振り返り、自分の血肉としている人では、中長期的にみたときに大きな差になるのは目に見えている。 半紙を積むがごとく日々努力とはまさに日報のことだと思った。 半紙のような薄いものでも、数年単位で積み上げれば分厚い辞書となる。 そこに自分の長所や短所、克服してきた過程が記載されていると考えるだけでも大きな成長と自信を手に入れられると感じている。 【合わせて読みたい】 PDCAプロフェッショナル ➣日報も結局はPDCAをまわしていることと同義であると感じたため、合わせてPDCAについて詳細に記載されているこの本を勧める。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
書くことで記憶→記録する ステップアップ、成長の足あと 常に意識し気付きを増やす 自己流にカスタマイズして更新する 今後に活かす その日一日の洗い出しから 常に意識して改善点を探す 正解は無い、ずっと続けることに意味がある
Posted by
学び ①成長は他人ではなく「昨日の自分」と比較せよ ②うまくいったことはマイルールにして習慣づける ③自分の一日の時間の使い方を円グラフにし、時間のムダを見つけ出せ アクション ①日報に「昨日の自分と比較してどうだったか」を記入する欄を作り、毎日記録する ②タスク終了時に「うま...
学び ①成長は他人ではなく「昨日の自分」と比較せよ ②うまくいったことはマイルールにして習慣づける ③自分の一日の時間の使い方を円グラフにし、時間のムダを見つけ出せ アクション ①日報に「昨日の自分と比較してどうだったか」を記入する欄を作り、毎日記録する ②タスク終了時に「うまくいったか/手間取ったか」&その要因を日報に記録する。うまくいった要因はマイルールにして、そのルールを守れたか○×を毎日つける ③寝る前に、その日の何にどのくらい時間を使ったかを円グラフにし、時間をムダに使っていないかチェックする ※以上を満たしたフォーマットの作成:明日(4/4)中
Posted by
- 1