1,800円以上の注文で送料無料

アナーキー・イン・ザ・JP の商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/06/09

 6/9読了。 パンクロック少年の頭のなかに昔のアナーキストが住み着いたというお話し。 場面が現代だったり、昔に戻ったりとわかりづらく、読みにくい。 ただ、無性にセックス・ピストルズが聞きたくなった。

Posted byブクログ

2015/12/05

おもしろかった。 ファンタジーの体をとっていて、さくさく読めながら日本のアナーキズムについて学べる。 ただ石原慎太郎とか小泉純一郎がアナーキストというのはどうか・・・。 アナーキストといえば忌野清志郎だろ〜。

Posted byブクログ

2014/02/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ああ、古くて新しい課題だよ。人はパンのみにて生きるにあらず。政治だけで生きるんじゃない。文学、つまり物語が必要なんだ。過ぎ去ったあのゼロ年代ほど人々が物語に飢えていた時代もないんじゃないか?若い女の子らのケータイ小説ブームから、オタクたちのライトノベル、おばちゃんたちの韓流ドラマ熱と、それにおやじどもの不倫小説や時代小説ブームに至るまでね。誰もが物語を欲していた。日々、安っぽい物語をむさぼり食っていた。逆に言えば、それほど自らの物語を喪失していたんだ、みんな。自分探し、なんてのも、いわばそのクチだよな。この国は完全にロールモデルを失った。希望がないってのはそういうことだ。その代わりに、人々は誰もが安手の物語にしがみついている。だからさ、そんな状況を利用してうまく突いてればいい」(p.280)

Posted byブクログ

2014/02/01

革命家の魂が現代のパンク少年の頭に宿るという、設定を聞いただけでワクワクした。 実在の人物が何人も出てきて、日本の革命の歴史に詳しくなかったが、勉強したくなった。 死ぬように生きて行きたくはないと、痛切に感じた。私は革命も起こせない一般人だけど、私にしかできない、人生の仕事はある...

革命家の魂が現代のパンク少年の頭に宿るという、設定を聞いただけでワクワクした。 実在の人物が何人も出てきて、日本の革命の歴史に詳しくなかったが、勉強したくなった。 死ぬように生きて行きたくはないと、痛切に感じた。私は革命も起こせない一般人だけど、私にしかできない、人生の仕事はあるのだと思った。 私は精神が好きだ!

Posted byブクログ

2013/09/08

パンク好きな少年がシド・ヴィシャスの霊を呼ぼうとして、間違って大杉栄が憑依してしまう奇想天外なファンタジーを含んだお話。 文体が非常に軽妙で読みやすく、大杉の難しい思想もさらりと読めた。 そして、実在する人物が次々と登場し、筆者やこの本を刊行した新潮社に敬意を表したい。 じつはう...

パンク好きな少年がシド・ヴィシャスの霊を呼ぼうとして、間違って大杉栄が憑依してしまう奇想天外なファンタジーを含んだお話。 文体が非常に軽妙で読みやすく、大杉の難しい思想もさらりと読めた。 そして、実在する人物が次々と登場し、筆者やこの本を刊行した新潮社に敬意を表したい。 じつはうーんと前に瀬戸内寂聴(当初は晴美)著の「美は乱調にあり」を読み、さらに気になったので中央公論社から出版されている「日本の名著46 大杉栄」の「自叙伝」のみを読んだが、さっぱり訳がわからなかったのを覚えている(苦笑) 自叙伝を読む前にこの本が読めたら、もっと理解ができたのではないかと思うと、ちょっと悔しい。 しかしながら逆に今だからわかる面も多々あり、読後痺れるような感動を得られたことが何よりも嬉しかった。

Posted byブクログ