1,800円以上の注文で送料無料

ハイ☆スピード!(1) の商品レビュー

3.6

37件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/10/05

Free!が好きな人が読めば、幼なじみ4人がリレーを泳いだあたりの話がわかって楽しい。この小説だけを読んで楽しいかと聞かれると少し唸ってしまうかもしれない。

Posted byブクログ

2013/09/10

ラノベかとおもいきや、普通の児童文学。小学校の図書室においてあってもおかしくないと思いました。 スイミングクラブに通っている子が読んだら喜びそうです。 やや読みにくい部分もありましたが、新人作家さんのようなので今後に期待したいです。 それよりも、編集が校正・添削にあまり時間をか...

ラノベかとおもいきや、普通の児童文学。小学校の図書室においてあってもおかしくないと思いました。 スイミングクラブに通っている子が読んだら喜びそうです。 やや読みにくい部分もありましたが、新人作家さんのようなので今後に期待したいです。 それよりも、編集が校正・添削にあまり時間をかけていないのではないかという感想を持ちました。 言葉の誤用や誤植が見受けられましたので……。

Posted byブクログ

2013/08/26

アニメの補足的な話かと思ったら渚と凛の初対面などなど違う部分もちらほら。 まこちゃん推しの私から見ると、常に気にかけているハルがまこちゃんに対して冷たい態度をとるのが寂しい・・・ 試合のラストのシーンを読みながら、Free!の最後の試合シーンでもBGMにOPを流しながら同じ演出が...

アニメの補足的な話かと思ったら渚と凛の初対面などなど違う部分もちらほら。 まこちゃん推しの私から見ると、常に気にかけているハルがまこちゃんに対して冷たい態度をとるのが寂しい・・・ 試合のラストのシーンを読みながら、Free!の最後の試合シーンでもBGMにOPを流しながら同じ演出がありそうだなと考えてしまった(笑) それよりも小学生の頃は「ぼく」だったまこちゃんの一人称がどこで「オレ」になったのか気になるんですけど・・・

Posted byブクログ

2013/08/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

水泳用語がわからないまま読んだけど、そこは雰囲気で読めてしまいます。小説の描写をアニメでも丁寧に描いてるんだなぁと思いました。 それぞれが、泳ぎ終わった後に手を貸して水から引き上げる描写が好きです。小説にしかいないザキちゃんとか、小説にもちょこっとでてくる江ちゃんとか、トロフィー入れるクッキー缶を事前に用意してる凛とか原作を読むとアニメもさらに楽しめます。凛のライバル山崎宗介くんもアニメでてきたりするんでしょうか。凛と父親のエピソードもこれからでてくるのかな?遥と凛の関係は小説読んでもわかりにくいかなと思います。メド接ぎのリレーでこれだけのチームになりながら、高校いったらああなるのかとちょっと関係性に疑問も感じる部分もありますが、読み終わったらなんか爽やかな気分になれます。青春昔過ぎるなー。

Posted byブクログ

2013/08/19

ラノベ苦手だけど読んでおきたかった… 思った以上にきらっきらで最後の方とかもうつらかった…あと思った以上に真琴と遙の関係が奥深くてこいつらまずいぞってなりました。 感動とかそういうのはなかったけど、とりあえずみんなかわいかったです。まる。

Posted byブクログ

2013/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメFree!が面白かったので読み始めた。登場人物たちの心の動きの描写がやや稚拙か?と個人的に思ってしまったのは私が力を入れて読んでなかったせいか。 アニメではよく分からなかった遥、真琴、渚、凛の詳しい性質のようなものが見られて楽しかった。アニメではクールでマイペースな印象だった遥が実は自分より早く泳げる凛に嫉妬したり、苛立ったりするような熱く烈しい面も持ち合わせていたり、渚が誰より真っ直ぐで自分を偽らない子だったり、凛が泣き虫でロマンチストだったり、真琴に何か得体の知れないものを感じたり。 アニメでの凛が遥に負けるシーンでどうして凛があれほどショックを受けたのか疑問だったけど、この過去があったことを知れば納得。ハイスピードで描かれた過去が、Free!の4人に繋がってるんだなぁ。原案表記だったからどこまで設定が一緒なのかと思ってたけど、時系列が一直線上に繋がっている印象。これはFree!が好きな人は読んだ方がいいかなと。 遥と渚の会話がそのままアニメでは玲と渚の会話になっているところは「おっ!」と思った。そういう所もちゃんと考えて取り入れているんだなーと思うと、もう一度アニメを見直したくなる。

Posted byブクログ

2013/08/04

すごくよかった!アニメみてこれを読むとキャラクターの心情とかいろいろとわかった気がした。みんな可愛くてなんか感動しました。 それぞれの水に関する考えとかがよくわかりました!

Posted byブクログ

2013/08/02

TVアニメFree!の4人の小学生時代のエピソード。 小学生だからこその表情なんかもあって、 真っ直ぐに取り組む姿はキラキラしているものがある。 微笑ましさと共に、 やりきれない少し苦いエピソード、 登場人物たちの隠れた一面も見えて、 彼らへの愛情が深まる感じ。 これを読んだ...

TVアニメFree!の4人の小学生時代のエピソード。 小学生だからこその表情なんかもあって、 真っ直ぐに取り組む姿はキラキラしているものがある。 微笑ましさと共に、 やりきれない少し苦いエピソード、 登場人物たちの隠れた一面も見えて、 彼らへの愛情が深まる感じ。 これを読んだら、Freeがますます好きになりました。

Posted byブクログ

2013/08/01

アニメFreeの原案ということで読みました。 原案というか過去話かな。 そういう意味ではとても面白かった。 しかし小説としてはあまり出来がよくないように感じました。

Posted byブクログ

2013/08/01

遥、真琴、渚、凛の水泳に対するそれぞれの想いだったり、このチームで優勝したいという気持ちだったり。 いろんな想いが複雑に絡み合って1つの物語が出来てると感じました。 バラバラだった想いが同じゴールに向かって進んで、チームになっていく。その感覚が伝わってきて、自分にもこんなに一...

遥、真琴、渚、凛の水泳に対するそれぞれの想いだったり、このチームで優勝したいという気持ちだったり。 いろんな想いが複雑に絡み合って1つの物語が出来てると感じました。 バラバラだった想いが同じゴールに向かって進んで、チームになっていく。その感覚が伝わってきて、自分にもこんなに一生懸命になれた事があったかな、とふと思ってしまいました。

Posted byブクログ