1,800円以上の注文で送料無料

進撃の巨人(11) の商品レビュー

4

82件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    37

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

裏表紙の過疎っぷりにまず嘆きました 読んでる間ずっと複雑な感情が渦巻いていたせいで上手く入り込めなかった・・ ベルトルトが好きなので尚更ですね 巨人同士の戦闘は迫力があって良かったです そして二人に対するエレンの態度が明らかに一変してしまっていたので少し悲しくなりました 新たな謎も増えたことだし早いところすっきりしたいです 12月か・・ 腰巾着野郎発言には頭を抱えました

Posted byブクログ

2013/08/10

待望の11巻ですが、進みが遅い。 謎が解けそうな所で切れてしまった。 この巻では、ハンネスさんがイイ味出してます。 全く先が読めない・・・何ちゅーマンガだ。 絵はアレですが、ストーリーのプロットに関しては、驚かされてばかりです。

Posted byブクログ

2013/08/10

圧倒的な絶望感でした。 話はあまり進まなかったけれど、その分、 勢力関係とか相関関係とか、それぞれがそれぞれのことをどう思っているのかを読み解くヒントになる巻だった。 104期の人間関係が、これからどう変わっていってしまうのだろう。 群像劇としても面白いマンガだと思った。 そ...

圧倒的な絶望感でした。 話はあまり進まなかったけれど、その分、 勢力関係とか相関関係とか、それぞれがそれぞれのことをどう思っているのかを読み解くヒントになる巻だった。 104期の人間関係が、これからどう変わっていってしまうのだろう。 群像劇としても面白いマンガだと思った。 それからサシャはどこにいるんだろうか。無事なんだろうか。

Posted byブクログ

2013/08/10

今までにない、巨人同士のガチンコバトル。アニの時とは比べものにならないくらいの迫力。 最初巨人化したアニと戦った時は、相手が誰だか分かっていなかったけど、今回は今まで仲間だと思っていたライナーやベルトルト相手だから、エレンの怒りも一塩だと思う。 自分の母親が死んでしまった原因がま...

今までにない、巨人同士のガチンコバトル。アニの時とは比べものにならないくらいの迫力。 最初巨人化したアニと戦った時は、相手が誰だか分かっていなかったけど、今回は今まで仲間だと思っていたライナーやベルトルト相手だから、エレンの怒りも一塩だと思う。 自分の母親が死んでしまった原因がまさか同期の中にいたとは、それはもう怒るしかないですよね。ライナーよりもベルトルトの方が残酷だと思う。 ライナー、目的は何なのかまだ分からないけど、兵士でいる自分と戦士でいる自分とでごちゃごちゃになってるんだね。何か、敵なんだけどそこに好感が持てる。ちゃんと人間らしく悩んでる。 ユミルは何を知ってるんだろう?何で巨人化できるんだろう?別の巻で巨人が言ってたユミル様ってどういうことだろう…? 謎が深まるばかりです。

Posted byブクログ

2013/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

謎についての溜め巻。 ハンネスさんとミカサアルミンの関係が良い感じで、良い感じなのはそこくらいだったかな。 アニメ盛り上がっている時季にちょっとタイミングはもったいなかったのかも知れない。 20巻までにまとまると嬉しいなー。

Posted byブクログ

2013/08/10

前巻の衝撃の真実があけ、表紙のとおりエレンゲリオンvs鎧の巨人の格闘戦。巨人対決になるとプロレスになっちゃうので、立体起動がいかされないのがなんとも残念。しかも、鎧の巨人には刃がとおらないというチートっぷり。断片的に情報があかされていくのがなんとももどかしい。はやく12巻をよみた...

前巻の衝撃の真実があけ、表紙のとおりエレンゲリオンvs鎧の巨人の格闘戦。巨人対決になるとプロレスになっちゃうので、立体起動がいかされないのがなんとも残念。しかも、鎧の巨人には刃がとおらないというチートっぷり。断片的に情報があかされていくのがなんとももどかしい。はやく12巻をよみたい!

Posted byブクログ

2013/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ライナーの様子を見て、初めてエレンの方が間違ってるんじゃないかと感じてしまった。この件がひと段落したら、エレンが一回り成長するってかんじなのかな。いろいろな立場の人間が出てきてより物語の謎が深まった印象!次巻が待ちきれない。

Posted byブクログ

2013/08/09

リヴァイ兵長に続いて、今度はハンジ分隊長が重傷で戦線離脱… 早期の復帰を望みたいけど、難しいかな…

Posted byブクログ

2013/08/09

あっという間に読み終わった。 予告まさかの二つあるなんて、ちょっと予測してなかったから2個目ふいに笑ってもた。 早く続きがよみたくって仕方ない。

Posted byブクログ

2013/08/09

もっと謎が明らかになるのを期待していたのだけど、さらなる伏線が張られるだけだった。。 次のコミックの発売まで4ヶ月は長いですね。

Posted byブクログ