1,800円以上の注文で送料無料

弱虫ペダル(29) の商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分がこれと信じていたものを 捨てろって言われてしまう 新しいレベルアップしろと言われて どんなことができるか 何ができるか スプリンター で生きてきて 昇ろうという気持ち 昇っていく気持ち できることを磨く できないことをできるようになりたい という思いと 変化はどうするか

Posted byブクログ

2019/05/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

巻島さんより速いか? お前が勝って証明しろ という辺り、良かったです。 初心者だったはずなのに「トップはやはりこの人」と言われる小野田くん。 初心者だからこそ怖いもの知らずで飛び込めた舞台も、 今までとは違うプレッシャーを感じるようになるのでしょうか。 手嶋さんは金城さんとは全く違うタイプだけれど、 とても良いキャプテンだと思います。 素直についていける感じがします。 持っているものを最大限にいかすというのは本当に大切です。 なんだかんだで杉元くんがきちんと部に残っていて レースにも出ていて、宿題も教えてくれるのが良いです。 登場したての頃は、ドラえもんのスネ夫みたいなキャラなのかなと思いましたが 実力は伴わなくてもちょっと勘違いするところがあっても すごく面倒見が良くてがんばりやさんで好きになりました。 弟も登場して、今後の展開が気になります。 鳴子くんが大阪に戻って スプリンターをやめると賭けをして御堂筋くんと戦う くだりはドキドキしました。 意外に御堂筋くんが腐らず変わらず自転車競技を続けているのも良かったですし、 やっぱり石垣くんが良い人だなと思いました。

Posted byブクログ

2018/10/27

オムスビ君は兄を差し置いてレギュラーになれるのかな。 なれないだろうなぁ。 坂道たちが3年になったらわからんけど。

Posted byブクログ

2015/09/29

今泉くんは背が高い設定だったのか。葦木場くんは数値でてるけど御堂筋くんは身長どれぐらいなんだろ?小野田くんがショォて言ったシーンでは巻島先輩との師弟関係はちゃんとできてたんだなぁと。鳴子くんは原点に返って、大阪へ。そこで過ごす3日間で何かをつかんで帰ってくるのか?

Posted byブクログ

2015/09/06

世代交代の総北高校、チームの中でも一番の凡人の手嶋くんのキャプテンとしてのがんばりがイイ。リーダーっていうのは色んなタイプがいていいと改めて思わせてくれる。

Posted byブクログ

2015/06/29

葦木場もつかみづらいイイキャラだなあ。 そして!これだけ個人の能力の特異さが際立ってくればいつかは出ると思ってた、「コピー系」! まさか弟とはな…。

Posted byブクログ

2015/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゴール間際に手嶋に追いつき、さらに葦木場をまくる小野田。 来年度に向けての新メンバー候補、杉元の弟・定時も登場。 3年生が抜け、徐々に新体制が構築されていく。

Posted byブクログ

2015/04/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

田所さんも引退か。3年生はやはり強かったんだなぁ。チームとしても、この強さを守り続けられるか、みんな悩んでいる。悩んだ時、どう行動するかはみんな違う。答えの見つけ方は行動した人にしかわからない。それが正しいかわからないけど、よく考えた人は、それを正解にしてしまう。まず、心が強いこと。それが王者なんだ。

Posted byブクログ

2014/10/27

【レンタル】イラストがマイルドになってきたからか、とても読みやすくなってきた。御堂筋くんと鳴子くんは案外相性いいのかな。何か安心して見ていれるコンビだった。今泉くんはまだまだ安心させてくれないな。手嶋先輩が上手く扱ってくれるのが救いか。オムスビくんの成長も気になるところ。

Posted byブクログ

2014/08/30

葦木場との初対戦の結果。田所との最後のスプリント対決。最後まで田所らしい走り。あっぱれなラストラン。そして、後輩になるかもしれない男登場。新しくなる総北自転車競技部。けれど、3年生が抜けた穴は大きく今泉や鳴子は不安を感じていた。 田所と鳴子、青八木との最後のスプリント対決良かっ...

葦木場との初対戦の結果。田所との最後のスプリント対決。最後まで田所らしい走り。あっぱれなラストラン。そして、後輩になるかもしれない男登場。新しくなる総北自転車競技部。けれど、3年生が抜けた穴は大きく今泉や鳴子は不安を感じていた。 田所と鳴子、青八木との最後のスプリント対決良かった。成長を感じた。杉元の弟、体格は兄と全く似てないな(笑)素直にグングン色んなことを吸収していきそう。そして、スプリンターとしての自分に悩む鳴子は原点に帰るために大阪へ。そこでまさかの御堂筋との再会。一波乱ありそう。

Posted byブクログ