1,800円以上の注文で送料無料

チャンネルはそのまま!(6) の商品レビュー

4.2

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/11

邨ゅo縺」縺。繧?▲縺ヲ縺悶s縺ュ繝シ繧難シ∝ー丞?蛾Κ髟キ縺ョ縺企″霍ッ蟋ソ縺ッ繧オ繝シ繝薙せ繧ォ繝?ヨ縺具シ育ャ托シ

Posted byブクログ

2017/08/27

これで完結。雪丸は自分では意図せず自然にあらゆる壁を取り払う悪魔のような天使だったんだ。周りは振り回され迷惑をこうむっているのに一致団結してしまう。ヴァイオリニストの生中継の裏で勝手に作詞や、情報番組でキー局から緊急報道特番連絡に反して雪丸演出・監督のドラマを放送に乗せるなんて、...

これで完結。雪丸は自分では意図せず自然にあらゆる壁を取り払う悪魔のような天使だったんだ。周りは振り回され迷惑をこうむっているのに一致団結してしまう。ヴァイオリニストの生中継の裏で勝手に作詞や、情報番組でキー局から緊急報道特番連絡に反して雪丸演出・監督のドラマを放送に乗せるなんて、漫画ならではの素晴らしさだ。

Posted byブクログ

2017/06/13

相変わらずのマイペースで周囲を振り回す。 でも、ついにバカがバカでなくなる日が? 最終巻なんですね。 ざんねん。 もちょっと読みたかったかな。このシリーズ。 まあ、それくらいでいいんでしょう。 作者はもっといろんなもん書きたい人なんやろうし。 (2017年06月11日読了)

Posted byブクログ

2016/01/01

ひぐまテレビも恐れる恐怖のサイレントムービー、まさかのスキージャンプetc…最後まで笑わせてくれました。雪丸も小倉部長も普通な人なんかになってしまったらダメ!!バカ枠最高*\(^o^)/*

Posted byブクログ

2015/03/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

* 附錄~佐佐木:「二十多歲的年輕人」 啊啊~是說我也到了會把 20 多歲當成年輕人的階段了… 綜合大型節目~體育、新聞與娛樂,連續 2 小時~ 說到這,那個急就章的短連續劇,一集才 10 分 為了終幕的那個火車駛入~還先進氣象XDD 5 集 1 次撥出~那也 50 分而已呢~ 小倉(?)說 好吃的東西 吃幾次都好吃 (棒球教練在大停電時的緊急避難區(國小還是國中) 煮熱湯的畫面) 我當時想到的是~日前台北的墜機@@ 電視台短時間內一直重撥 後面一台車的行計紀錄器 照到前台計程車被飛機撞到差點弱橋 不可思議的畫面~看幾次還是感覺「到底看到了什麼東西」…@@;;; *

Posted byブクログ

2015/02/04

不信が続く北海道☆(ホシ)テレビ。バカ枠の雪丸や小倉部長により前代未聞の企画が行われようとしていた。社内から猛反発が出る中、雪丸の同期、山根はある事実に気が付く。ローカルテレビ局コメディ、ここに終結。

Posted byブクログ

2014/06/17

あれ?もう終わり? しかし、何だろうこの不思議設定。 バカ枠の人材にあることをすると……。 そして何度読んでも、「水曜どうでしょう」の製作過程に見えてしまう…。

Posted byブクログ

2013/12/31

さよなら雪丸・・・ 雪丸、小倉部長の言動ひとつひとつに笑わせてもらった! ・KYな「HHTY」 ・手稲山の送信所 ・ジャンプでK点超え ・殺人事件の真実 ・バイオリン演奏、キラキラ情報局終了 ・新番組「夕方ビッグバン」 ・さよなら雪丸、さよなら「バカ枠」 バカは永遠・・・

Posted byブクログ

2013/10/12

途中の巻では「う~む、面白味がちょっと足りなくなってきたかな・・・?」なんて佐々木先生に対して大変失礼なことを思っていたのですが、さすがは最終巻! 「ぷっ=3」と吹き出し笑いしてしまう回数が多かった。 バカ=能力 のような扱い方がまた良かったです(^^; バカで無くなってしまっ...

途中の巻では「う~む、面白味がちょっと足りなくなってきたかな・・・?」なんて佐々木先生に対して大変失礼なことを思っていたのですが、さすがは最終巻! 「ぷっ=3」と吹き出し笑いしてしまう回数が多かった。 バカ=能力 のような扱い方がまた良かったです(^^; バカで無くなってしまったらつまらない! バカはバカでいいのだ! ・・・と、能力的では決して無い、単なるバカな自分は勝手に納得しているのである。

Posted byブクログ

2013/10/01

いつまでも続いていきそうだったのに、もう最終巻かー! いつもは1話完結だけど、6巻は「vsひぐま」という対立軸が鮮明に出て、 どれもひぐま関連のお話でした。 最後の、バカが頼りにされたらどうなるか…?という話はちょっと こじつけっぽいというか、あんまりだなぁと思ったけども。 バ...

いつまでも続いていきそうだったのに、もう最終巻かー! いつもは1話完結だけど、6巻は「vsひぐま」という対立軸が鮮明に出て、 どれもひぐま関連のお話でした。 最後の、バカが頼りにされたらどうなるか…?という話はちょっと こじつけっぽいというか、あんまりだなぁと思ったけども。 バカは短期間でも治癒したりせずにずっとバカでいてほしいなぁ。 佐々木先生の次回作はなんだろうなー!

Posted byブクログ