1,800円以上の注文で送料無料

わりばしワーリーもういいよ の商品レビュー

3.5

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/07

ラーメン屋さんの割り箸ワーリーが、なかなか出番が来ないのに業を煮やして家出! どんだけイラチなん! すぐ使ってほしくてあちこち巡り歩くけれど…でも、スカッとする(のか?)ラストでよかったね。見返しは箸袋の絵がズラリ。ワーリーもいます。

Posted byブクログ

2023/10/01

読み聞かせ時間 2分 ワーリーが自分を使って欲しくて転々とする話。 小さい子どもだとどんな料理屋さんでどういうカトラリーを使うかという気づきになるかも。 最後はワーリー良かったね、で終われます。 対応学年 1〜3年生

Posted byブクログ

2023/08/20

わりばしが主人公というのが面白い、表情もユニークで絵だけでも面白い。同じ作者の別の作品のレストランが登場したり読んでいて楽しめる要素も多いと思う。

Posted byブクログ

2021/06/21

娘 5y1m 息子 3y3m 図書室にて借りる わりばしが自分を使ってほしくて旅に出る話 おすしやさん、レストラン、誰かの家… 使ってもらえないよね〜と思いながらおもしろく読んだ

Posted byブクログ

2021/03/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

息子6歳4ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子がほとんど一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り)◯ ちょうど良いボリューム ◯ その他

Posted byブクログ

2022/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ラーメン屋のわりばしワーリーは、お客さんになかなか自分を使ってもらえなくて「もういいよ」と家出を決行。お寿司屋さん、レストラン…次々居場所を転々とするけれどやはり使ってもらえず。 シゲタさんにしては随分あっさりなオチ。 レストランで“あの”鍋とまな板を発見してつい興奮したなぁw そのレストランのお客に「ワーリーつかえ~」とご立腹だった5歳0ヶ月の息子は、次の誰かのお宅では「そうだよねぇ~家のはしつかうよね~」とコロコロ態度が豹変wラストに「ワーリーしんじゃった?」と聞いてきたのでちょっとドキッとしてしまった。 わりばしの死って、パッキーン!の瞬間なのか、役目を終えごみ箱にポイされた時なのか…。息子の問いかけによりまた人生初の疑問が生まれ考える。 ありがとう、あなたのおかげで母は日々脳トレできてるw ☆。.:*・☆。.:*・☆。.:*・☆。.:*・☆。.:*・ 気づけば最近外食先のお店等で、5歳1ヶ月の息子が「ちょっとワーリー取ってくれない?」と割り箸を至極当然に“ワーリー”と呼んでいる。面白いので母もそれ使わせていただこうw

Posted byブクログ

2020/10/29

5歳の娘のお気に入り。テンポよく絵も親しみやすい。読んだ後は、率先して人の分まで割り箸を割ってくれます。

Posted byブクログ

2021/01/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ある意味、衝撃の結末。割られたワーリー、どうなった・・・。 途中のレストランは「まないたにりょうりを・・・」のお店。

Posted byブクログ

2021/01/19

4歳7カ月の娘へ読み聞かせ 図書館で娘自ら選書 これまたユニークな シュールな世界だぜ 追記 5歳8ヶ月の娘 またまた選んで借りてきた笑

Posted byブクログ

2019/08/10

他作品を読んだことがあるからか、 オチにちょっと拍子抜け。 でも、イラストは変わらずシュールで面白い。 割り箸ひとりひとり?の表情に可愛さを感じる!

Posted byブクログ