1,800円以上の注文で送料無料

Linuxシステム実践入門 の商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/10/14

1章 Linuxの基礎知識  ファイル、パーミッション、ディレクトリ構成など 2章 シェル  bash,csh/tch,dash,zshなどがある。利用しているUbuntuではdashがデフォルトになっていた。  組むコマンド、外部コマンドの紹介が続く。シェルスクリプトの文法、シ...

1章 Linuxの基礎知識  ファイル、パーミッション、ディレクトリ構成など 2章 シェル  bash,csh/tch,dash,zshなどがある。利用しているUbuntuではdashがデフォルトになっていた。  組むコマンド、外部コマンドの紹介が続く。シェルスクリプトの文法、シェル変数、環境変数  制御文など 3章 Linuxカーネル  プロセス、シグナル、システムコール、ブート、標準入力、標準出力、標準エラー出力、カーネルのビルドなど 4章 X Winow System  省略 5章 スクリプトとシステム設定ファイル  起動スクリプト、ユーザーのパスワード管理ファイル、ネットワーク設定ファイル 6章 アプリケーションサーバ  省略 7章 システム管理  syslog,cron,anacron,atの設定ファイルについて 8章 認証   LDAP認証、SSH公開鍵認証

Posted byブクログ

2017/03/14

Linuxを一通り学びたい人にはオススメな一冊。 LPICレベル1とかなり近い内容をコードレベルで説明しているので、LPIC受験者にもオススメ。 しかし、自分自身がLinux初心者の時に買ってちんぷんかんぷで、少し理解できてから読むとなるほどなと思えることも多かったので、少し、...

Linuxを一通り学びたい人にはオススメな一冊。 LPICレベル1とかなり近い内容をコードレベルで説明しているので、LPIC受験者にもオススメ。 しかし、自分自身がLinux初心者の時に買ってちんぷんかんぷで、少し理解できてから読むとなるほどなと思えることも多かったので、少し、Linuxを使って辞書がわりにパラパラ読む感じで持っておくと便利。 (アプリ側の人は)Linuxを積極的に調べることは少ないので、この本を買って、時間があったり休憩がてらにパラパラ読んで知識の幅を増やすのはよいのでは? かって損はないと思います。

Posted byブクログ

2018/05/13

他の方のレビューにもありますが,難易度的には入門というより初級~中級という印象を受けました.なので,Linuxについての専門的な単語すらまだちゃんと分かっていない僕には,結構難しかったです. とりあえずは今すぐ知識が必要だと感じた第1~2章だけを読みましたが,基本的な部分について...

他の方のレビューにもありますが,難易度的には入門というより初級~中級という印象を受けました.なので,Linuxについての専門的な単語すらまだちゃんと分かっていない僕には,結構難しかったです. とりあえずは今すぐ知識が必要だと感じた第1~2章だけを読みましたが,基本的な部分については理解が深まったと思います. ただ…Linuxの内容以前に,著者の日本語が劣悪で非常に理解の妨げになりました.とにかく読んでいて分かりにくい文章で,校正に手抜きがあったと思わざるを得ません.僕が読んだ第1~2章の内容構成についても,同じ説明が別の場所で重複して出てきていたり,全く関係の無い文が挿入されていたり,欲しいところに説明がなかったり,略語の説明が初出の所ではなく途中で出てきていたり…出版前にもっと推敲すればもっと良書になったのだろうなと感じました.(どうでも良いけど「モアベター」という謎めいた英語は,校正を何もしていないことの表れかなぁ….) 一応理解は深まったので★★★にしますが,僕の気持ちとしては★2個くらい.自分がノウハウを詳しく知りたいレベルであれば,この本をもっと役立つ物だと感じたのでしょう….

Posted byブクログ

2016/09/15

本当に実践入門であって、Linuxのシステムに対する理論的な部分は想定より少なかった。Linuxを触る最初のところは終えて、次に読む1冊という感じ。

Posted byブクログ

2015/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Linuxというシステムを学ぶための実践的な入門書 Linuxシステムについて、浅く広く学べるようになっている。 各章ごとに1冊以上ずつは本を作れるほどの内容になっているので、とりあえずLinuxシステムについて理解してみたい人が、最初の教科書として手に取るといいかもしれない。

Posted byブクログ

2014/04/16

広く浅くLinuxについて書いてあります.Linuxで何かしたいときに,最初に前提知識を調べるのに読むといいかも.情報量がけっこうあり濃密です.また,大学の教科書などにも適するのではないかと感じました.大学でUnixを習ったときの教科書に感じが似ていました.(でも,こちらの本のほ...

広く浅くLinuxについて書いてあります.Linuxで何かしたいときに,最初に前提知識を調べるのに読むといいかも.情報量がけっこうあり濃密です.また,大学の教科書などにも適するのではないかと感じました.大学でUnixを習ったときの教科書に感じが似ていました.(でも,こちらの本のほうがはるかに詳しい)

Posted byブクログ

2014/02/07

linuxの入門書のくくりになるとは思うが、ディストリビューションを入れて動かすまでの本とは異なる本だった。 内容的には、Unixの基礎、ディレクトリー構成、シェル、カーネル、Xwindowなど、Linuxの中身を理解して使う人のための中級者的な本だと思う。 Linuxの導入...

linuxの入門書のくくりになるとは思うが、ディストリビューションを入れて動かすまでの本とは異なる本だった。 内容的には、Unixの基礎、ディレクトリー構成、シェル、カーネル、Xwindowなど、Linuxの中身を理解して使う人のための中級者的な本だと思う。 Linuxの導入などの基礎はわかるが、リファレンスだけではまだ無理という人に最適なのではないだろうか。

Posted byブクログ

2013/07/25

基本的な Linux システム管理の本だが、Linux 入門書とは少し方向性が違う部分がある。 ・いわゆるユーザーの管理などの超入門はほとんど「さわり」程度 ・起動スクリプトなど、中身を読んで解説する部分が多い ・それぞれの要素についても、深めの解説まではしていない ・そういえ...

基本的な Linux システム管理の本だが、Linux 入門書とは少し方向性が違う部分がある。 ・いわゆるユーザーの管理などの超入門はほとんど「さわり」程度 ・起動スクリプトなど、中身を読んで解説する部分が多い ・それぞれの要素についても、深めの解説まではしていない ・そういえば yum なんかのパッケージ管理についての項はなかった この本だけでは、よくある「これだけあれば、一般的な Linux サーバとして動くものが構築できる」というものではない。 が、「ちゃんと理解して使う」という上では、良いとっかかりになると思う。

Posted byブクログ