1,800円以上の注文で送料無料

しろくまカフェ くるみ味! の商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/28

しろくまカフェにコーヒー豆を卸している マサキくんとコーヒーのお勉強の巻。 漠然とわかったつもりになっていた カフェオレとカフェラテとカプチーノの 違いがわかった!…と、思う。 あとペンギンのイメージに対する 若干ショックな真実とか。 ゆるい日常コミックのふりして 何気に雑学増...

しろくまカフェにコーヒー豆を卸している マサキくんとコーヒーのお勉強の巻。 漠然とわかったつもりになっていた カフェオレとカフェラテとカプチーノの 違いがわかった!…と、思う。 あとペンギンのイメージに対する 若干ショックな真実とか。 ゆるい日常コミックのふりして 何気に雑学増やしてくれる漫画だわ。 後半はヤマアラシのコンサートにむけて グッズ作りにはげむパンダ母の話など。 た、楽しそう( ^∀^)

Posted byブクログ

2020/05/05

【ウリ坊】タケノコ掘りに出かけてウリ坊に出会ったパンダくん。 【オオカミくん】いつも自信のないオオカミくんだがパン職人としてけっこう腕はいいらしい。仲間たちはオオカミくんの独立を待っている。 【カフェモカ】アニメではいつもペンギンくんが注文していたけどマンガでは初めて注文シーンが...

【ウリ坊】タケノコ掘りに出かけてウリ坊に出会ったパンダくん。 【オオカミくん】いつも自信のないオオカミくんだがパン職人としてけっこう腕はいいらしい。仲間たちはオオカミくんの独立を待っている。 【カフェモカ】アニメではいつもペンギンくんが注文していたけどマンガでは初めて注文シーンが? カフェラテにチョコレートシロップを入れモカフレーバーっぽくしたものらしい。個人的には数回注文したことがある程度。 【号外】どうやら動物園内で回覧されているらしい「日刊クマササ」の号外に半田さんと笹子さんが交際することになった事件が報じられていた。 【コーヒーの蘊蓄】この巻はマサキを中心にコーヒーの蘊蓄話から入る。 【しろくまカフェ検定】この巻にはしろくまカフェ検定がある。 【しろくまカフェの設計図】この巻にはしろくまカフェの平面図が載っている。模型とかつくれそう。 【ダジャレ合戦】もう少し冬眠していたいグリズリーくんのジャマをしにきたしろくまくんとの間でダジャレ合戦が始まる。 【パンダの背中】パンダの背中の模様にはU字形とV字形と一の字形などがあり目のかたちと合わせてだいたいのパンダの個体識別が可能。 【パンダの目】パンダの目のまわりの模様には大きく分けて八の字形と勾玉形の二種類がありさらに太さなどが個体によって異なる。また、パンダ妹はマスカラを買おうと勇んで行ったが・・・ 【フィヨルドランドペンギン】森の奥に住んでいるペンギンでユーディプテス属。かように氷のない場所で暮らしているペンギンも多く動物園などでの氷の演出はストレスになっているらしい? 【フンボルトペンギン】チリの西海岸に住んでいてサボテンとともにあるラテン系。 【メイメイ】パンダ妹のこと。 【ヤマアラシのジレンマ】アイドルグループ「ヤマアラシ」には旧世界ヤマアラシと新世界ヤマアラシが混在していて習性などが異なるジレンマがあるらしい。旧世界がとんがってて新世界がおっとり系らしい。 【リンリン】パンダの個体識別ができる花屋。

Posted byブクログ

2019/01/16

シロクマくんがやたらとグリズリーくんの冬眠の邪魔するの、本人(本熊?)が時々起きるって言ったからなのね(*´∀`)可愛い約束だ(≧∇≦)b

Posted byブクログ

2014/12/05

マサキくんのコーヒー修行がますます本格的になっているようで(笑)。 コーヒーの蘊蓄が楽しかった。 ペンギンの話も、だんだんディープな領域に入ってきて、面白い。 ただのカフェの日常だけだと、マンネリになってしまうのでは…と内心恐れていたので、こういうディープな方向への展開は大歓迎。...

マサキくんのコーヒー修行がますます本格的になっているようで(笑)。 コーヒーの蘊蓄が楽しかった。 ペンギンの話も、だんだんディープな領域に入ってきて、面白い。 ただのカフェの日常だけだと、マンネリになってしまうのでは…と内心恐れていたので、こういうディープな方向への展開は大歓迎。 次の巻も楽しみになってきた。 ゆっくり丁寧に楽しんで、30分。 たったの、30分。 漫画って描くのは大変なのに、なんだか申し訳ない気がする。

Posted byブクログ

2014/07/13

コーヒーに関するうんちくがいい!ますますコーヒーが飲みたくなる!そしてペンギンの違いが相変わらず分からないワタクシ。

Posted byブクログ

2014/07/07

あいかわらず可愛い動物がいっぱい。 エゾリスさんたちのキノボリコーヒーの焙煎所の話から始まって、カフェオレやカフェラテ、カフェモカの違いの解説がコーヒーを飲みたくさせます。

Posted byブクログ

2013/12/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この巻を読む前にアニメ版のDVDを見て常勤さんに涙した…というかトラウマレベルになってしまったんですが、普通に冒頭から常勤さんがいてくれるという事実にものすごく安心してしまいました。 常勤さんは必要ですよ、ね!

Posted byブクログ

2013/11/01

小熊時代が、可愛い。シロクマさんは、小熊時代の、約束を、一方的に、守ってるんですね(=´∀`)人(´∀`=)

Posted byブクログ

2013/08/18

ゆる~~~~~~~い。あいからずゆるい(笑) ちょっとダジャレが少ないのが淋しいけど。。 パンダ妹がマスカラを買いに行くお話がかわいい。

Posted byブクログ

2013/08/04

東京を離れている間に出ていたため、購入。 マサキの成長、笹子さんと半田さんの恋の行方が凄いほほえましい。そして最後の仔熊達にやられる。 仔熊時代が可愛すぎる…。

Posted byブクログ