1,800円以上の注文で送料無料

不動産の基本を学ぶ の商品レビュー

3.5

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/19

不動産業も大変だなー!色んな知識と労力がいるんだということが分かった。 融資についてクレジットの一括返済は問題ないことが分かった。

Posted byブクログ

2022/02/05

主に不動産屋さんで働く方向けの本ですね。 買主、売主、金融機関、不動産会社、のそれぞれの観点からの知識を得るには良いと思いました。

Posted byブクログ

2020/11/08

先輩に聞かなくてもこの本を読めば「一人前の業界人」になれる!宅建持ってなくても実務はこれだけでOK!

Posted byブクログ

2020/08/25

中古住宅を購入する時に読んでおきたかったなー。 不動産の基本らしいので、難しくもなく分かりやすくように感じた。 不動産の値段の決まり方が興味深かった。

Posted byブクログ

2020/02/15

評判通り非常にわかりやすい内容で素晴らしかった。 不動産業の方に関わらずちょっとでも不動産に関わる人間なら初級の内容として絶対に読んでおいて損はない内容の書籍。

Posted byブクログ

2019/10/12

宅建士に興味があったので、読んでみました。 宅建士になったらこんな仕事をするんだというのがよくわかってよかった。

Posted byブクログ

2019/02/09

タイトルの2時間で読み切れるかどうかは疑問が残るが、不動産業(売買仲介)の実務を分かりやすく学ぶことができる良書。 あまりこのように具体的に書かれているノウハウ本は多くない。これから不動産業に携わる人にはかなりおすすめ。(ただし、賃貸業除く)

Posted byブクログ

2019/02/03

不動産業界は長いですが、賃貸ばかりだったので、売買の知識がなく、売買の実務がわかりやすくまとまった初歩的なものを探していました。 今まさに読んでいる最中ですが、非常に具体的でわかりやすく書かれているのでとても勉強になります。

Posted byブクログ

2018/03/13

不動産取引業務の要諦を実務レベルでまとめた本 不動産業界の人が何をどうおこなっているかという「不動産業者」側のプロセスを把握できる。不動産を高く売るための駆け引きや高値売却の方程式が掲載されているわけではない。不動産取引における基本的な業務作法と姿勢をまとめた本で、売主よりは、買...

不動産取引業務の要諦を実務レベルでまとめた本 不動産業界の人が何をどうおこなっているかという「不動産業者」側のプロセスを把握できる。不動産を高く売るための駆け引きや高値売却の方程式が掲載されているわけではない。不動産取引における基本的な業務作法と姿勢をまとめた本で、売主よりは、買主にメリットが多い本ではないだろうか。

Posted byブクログ

2016/06/20

不動産の実務をする人向けの解説書。 筆者の体験談などがためになる。 物件案内から引き渡しまでの不安感と所有欲の高まりについてまとめてあり、不安は契約直前が最高。所有欲は引き渡しの時が最高。

Posted byブクログ