1,800円以上の注文で送料無料

宰領 の商品レビュー

4

110件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    37

  3. 3つ

    30

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/04/17

大森署管内で国会議員が失踪した。議員の運転手が遺体で発見され「要人誘拐」事件へと切り替わり警視庁と神奈川県警の合同捜査が始まる。警察同士の縄張り意識や思惑がうごめく中、竜崎さんの一貫した姿勢が気持ちよい。今作はスピード感もありテンポが良かった。

Posted byブクログ

2023/05/01

今野敏の隠蔽捜査5宰領を読みました。 大森署管内で参議院議員が誘拐され、竜崎所長は伊丹に言われて神奈川県警に設置された前線捜査本部で指揮をとることになりました。 警視庁と神奈川県警は仲が良くなく、竜崎は苦労しますが持ち前の判断力で乗り越えて犯人を突き止めます。 今回も面白くて一気...

今野敏の隠蔽捜査5宰領を読みました。 大森署管内で参議院議員が誘拐され、竜崎所長は伊丹に言われて神奈川県警に設置された前線捜査本部で指揮をとることになりました。 警視庁と神奈川県警は仲が良くなく、竜崎は苦労しますが持ち前の判断力で乗り越えて犯人を突き止めます。 今回も面白くて一気に読んでしまいました。

Posted byブクログ

2023/03/25

緊迫の5巻である。 ある政治家の誘拐事件が発生、竜崎は対応に追われるが。 家庭のトラブルと現場でのトラブルに冷静に対応する竜崎が素晴らしい。そして何と言ってもひねりの効いた展開が良い。タフでハード、ドライに魅せる警察小説だ。

Posted byブクログ

2022/10/14

このシリーズは、ホントに好きです。 主人公と幼なじみ(?)ので会話のテンポが気持ち良い。また、キーマン(今回は一課長)が、分からずや、でも最後は分かり合える。 息子さんの受験も事件の裏で進行していて、ヤキモキしました。

Posted byブクログ

2022/09/25

自分の職業とは異なりますが、竜崎署長の言葉や行動からは学ぶべきことが沢山あります。フィクションであることを忘れそうになります。

Posted byブクログ

2022/09/13

相変わらず面白い。 マンネリ化してきた感があるが、嫌な感じでは無い。 上司のそのまた上で赴任してこないだろうか。

Posted byブクログ

2022/04/29

相変わらず、竜崎の所にこれでもかってくらい仕事が舞い込んできます。(国会議員の誘拐事件や、自分の息子の受験やら) 神奈川県警と警視庁とのやり取りがもどかしい。そのやり取りをスムーズにするために、竜崎も頑張ります。 たまに家族に声掛けする竜崎がすごく良かったです。(言葉に...

相変わらず、竜崎の所にこれでもかってくらい仕事が舞い込んできます。(国会議員の誘拐事件や、自分の息子の受験やら) 神奈川県警と警視庁とのやり取りがもどかしい。そのやり取りをスムーズにするために、竜崎も頑張ります。 たまに家族に声掛けする竜崎がすごく良かったです。(言葉に重みがあるのです)

Posted byブクログ

2021/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

国会議員が行方不明になったと、元警察官僚の秘書から依頼を受ける。 伊丹から形だけの捜査を提案されるも、竜崎は初動捜査を重んじ原理原則に基づき捜査を指示する。乗り捨てられた車と中から殺害された運転手が発見される。 犯人から警察署に連絡が入り、殺人事件から誘拐事件に発展する。 逃走潜伏先が神奈川県と判明したことで、前線本部を神奈川県警に配置する。竜崎は前線で神奈川県警と警視庁の間に入り苦闘する。人質の無事解放と犯人逮捕に事件の解明に全力を尽くす。 そして、息子の3度目東大受験はどうなる? 安定の面白さ!毎度ノンキャリア叩き上げのキャリア官僚への反発態度も最後には信頼関係が出来上がる。 そして伊丹の謝罪要求に竜崎が応える場面は2人のキャラがよく出ていてほのぼのしてしまう。 スッキリ感満載、満足度高し!

Posted byブクログ

2020/04/22

シリーズもの第5弾!今回は、警視庁と神奈川県警との確執がテーマ。同じ犯人を追いかけるのに、縄張り争いをしている場合ではない。 今回も正論で攻める竜崎と建前をうまく使い分ける伊丹のかけ合いも面白い。 良いシリーズに巡りあえて良かった!

Posted byブクログ

2020/04/17

政治家の行方不明に端を発し、警視庁と神奈川県警の軋轢を味付けに竜崎の指揮が冴える。今作も竜崎節を堪能しました。

Posted byブクログ