1,800円以上の注文で送料無料

ゲート 3 動乱編(上) の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/03

あれ?レレイ回だった。そうか、そういや特地の資源調査担当になってたんだったか>伊丹 ピニャ殿下には同情以外何も出てこない。(そして、今津一佐の出番が出てこなかったw下巻で、ゾルザルじゃなくてテューレの野望を未然に防ぐには、今津一佐の出番だと思うのだが

Posted byブクログ

2016/09/04

(上下巻共通) 実のところ、もっと早く政治的ないざこざが起きていても良かったんじゃないかとも思いますね。 正式には国家間の関係が交戦状態から改善していないわけだし。 主人公と異世界側のレギュラーが中心になってしまったので、分隊メンバーの活躍が減ったのがちょっと残念。 隊単位で活躍...

(上下巻共通) 実のところ、もっと早く政治的ないざこざが起きていても良かったんじゃないかとも思いますね。 正式には国家間の関係が交戦状態から改善していないわけだし。 主人公と異世界側のレギュラーが中心になってしまったので、分隊メンバーの活躍が減ったのがちょっと残念。 隊単位で活躍する方が自衛隊ものらしかったと思うんだけれど。

Posted byブクログ

2016/06/13

2016/03/13〜2016/03/13 星3.5→星2.8(評価変更)  読んでいる最中でアニメの進行を追い越してしまった。この巻はアニメ1期19話〜??話のお話。ただし結構話の順番が入れ替わっている。  炎龍編の戦闘シーンを読んだときも思ったが、どうもキャラクターの心情推...

2016/03/13〜2016/03/13 星3.5→星2.8(評価変更)  読んでいる最中でアニメの進行を追い越してしまった。この巻はアニメ1期19話〜??話のお話。ただし結構話の順番が入れ替わっている。  炎龍編の戦闘シーンを読んだときも思ったが、どうもキャラクターの心情推移が読みにくい。兵器の描写はそれなりに詳しいので、即物的な風景ばかり頭に浮かんでくる文章だった。

Posted byブクログ

2013/11/11

えーと、試験と姉妹喧嘩と・・・・内乱? あと、自衛隊の面々の名字って、駐屯地の名前から採ってるのですね。ちょっと強引なのもあったりなんかして。

Posted byブクログ

2013/10/26

前巻はテュカ、今回はレレイと一人ずつ攻略していっている感じ。伊丹にそこまで魅力を感じないのでハーレムはちょっとうんざり。だが、異世界の文明などに突っ込んでいくところは面白い。帝国の動きが気になるところ。

Posted byブクログ

2013/07/10

柳内たくみのゲート3を読みました。 自衛隊彼の地にて、斯く戦えりという副題の3巻目、動乱編でした。 炎龍を命からがら倒すことが出来た伊丹たちは、レレイの導師試験を受けるために学都ロンデルに向かいます。 そこで、レレイは義姉アルペジオと派手な姉妹喧嘩を起こしたりしながら、導師試験...

柳内たくみのゲート3を読みました。 自衛隊彼の地にて、斯く戦えりという副題の3巻目、動乱編でした。 炎龍を命からがら倒すことが出来た伊丹たちは、レレイの導師試験を受けるために学都ロンデルに向かいます。 そこで、レレイは義姉アルペジオと派手な姉妹喧嘩を起こしたりしながら、導師試験の準備を進めます。 一方、自衛隊の実力を知る皇女ピニャは講和をめざすのですが、帝国の皇帝が病に倒れてしまうと抗戦派の皇太子ゾルザルの陰謀により講和派の議員たちは親衛隊により投獄されたり暗殺されたりしてしまうのでした。 帝都が抗戦派により掌握された、と見えたそのとき自衛隊の空挺部隊の降下が始まったのでした... 今回も面白く読みました。今後物語がどのように展開していくのか楽しみです。

Posted byブクログ