1,800円以上の注文で送料無料

宇宙兄弟(21) の商品レビュー

4.3

48件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コスト削減 大事なんですけどね そのコストをどう削減するか どのレベルで 誰が どうやって 何をやめるか? やめられるもの やめてはいけないもの いつまでも続くものはないからこそ どう維持していくか 何を維持していくか 自分だけで決められないから 仲間を募り その先に踏み出すために

Posted byブクログ

2022/04/25

ムッタは憎たらしい上司を見返してくれそうな期待がいつもあります。そして最後は味方になるのかな。ISSのは行方がどうなるのか、次巻がとても楽しみ。

Posted byブクログ

2021/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ジョーカーズ(特に六太)が逆境を乗り越えていくところがすごくいい。レストランでのせりかさんとの背中合わせのシーンが泣ける!

Posted byブクログ

2020/04/17

シャロンさんの皮膚細胞 「”真実“は見つけ出そうとするな」「作り出せ」 ISSは子供ん頃から_流れ星のかわりだったからね_何個願いをかけたことか… 画策 3Dプリンターで作り出したコピー品です 月の砂(レゴリス) 跳ね返された提案。勝負は想いの束に託される。

Posted byブクログ

2020/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

基本的には、前のバギー改良と似た感じのお話し。 途中で、アサインをダシにISS廃止署名を依頼される。 普通なら、やっちゃうよね、いやいやでも。さすがムッタ、そこで俺はやらないといえちゃうところがかっこいい。みんな思ってるけどやれないことをやってくれるのがやっぱり漫画の良さであり、楽しさで、夢を与える部分なんだと思う。

Posted byブクログ

2019/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シャロン天文台を、 これだけは自分の手でやり遂げたいというムッちゃん。 エディが 訓練で先をいってる俺たちが先に選ばれるべき それにムッタがいる、と言っていて、 心の片隅にとシャロンから言われたバトラーさんも それはわかっているのに ゲイツに一蹴されてしまうのがキツイです。 でもそれでも、ゲイツの所へ行って シャロン天文台建設に一番ふさわしい宇宙飛行士は俺です と言えるムッちゃんは強いです。 発案者カネコ・シャロン博士からの期待と信頼は誰にも負けない、それは全くその通りなのに 一笑に付され、 チャンスをやろうと言う内容も 2ヶ月以内に1億ドル運営コストを削減できたらアサインしてやる という無理難題。 あまりに酷いです。 でもムッちゃんは、本当ですか、考えてきますと答えます。 可能だなんて思って無くても、そこでそう言えるムッちゃんは恰好良いです。 そしてちゃんとエディにも相談するし、 それを聞いたエディが まだ全く道は見えてないけどよく俺に話してくれた と答えてくれるのも恰好良いです。 安心と希望をくれる、流石リーダーです。 CES-66ミッションを俺たちジョーカーズが取り戻す アイデアはまだ無いがとりあえず乾杯から始めよう という台詞も良い。 1億ドルのコスト削減は、諦めさせる為に出た方便だろうけれど、 だからこそチャンスとも言えるというムッちゃんの前向きさ。 そうして前向きに頑張っているのに、 ISS反対派の署名を集めろと言ってくるゲイツ、 本当にコストなど書類面だけで、宇宙飛行士一人ひとりへの情などは無いのだろうなと思いました。 たとえジョーカーズが多く集めても あとでどうにでもできると言っていますし、 彼らの気持ちを本気で汲み取る気はさらさらないのです。 ゲイツさんは宇宙の何が好きですか と訊くムッちゃん。 俺はそんな望んでもない署名活動はやらない ただ 今やっていることを続けよう と前を向くことも難しい状況だろうに、ムッちゃんは偉いです。 ピコさんやマグワイア教官、五月蝿さんなど 人脈を生かして相談をして真摯に取り組んでいきます。 署名の紙を片っ端からばらまいて 書く人は書くでしょ、 というボルツとは正反対です。 シャロンから皮膚サンプルの提供を受けるせりかさん。 シャロンの決意、せりかさんの約束。 そんな時に署名の話を聞いてしまうせりかさんと絵名ちゃん。 せりかさんがムッちゃんにメールで訊こうとして、 南波さんが何もしてなかったらものすごく迷惑なメールだ 疑うのはやめよう信じないと とやめるのがいいなと思いますし、 マルコムたちから言われても 私あの人たちの話信じられないから直接南波さんに確かめるというのが良いです。 署名を多く集められた方がアサインされる、 それでも南波さんには集めないでいてほしい と思うせりかさん。 そしてやっぱりムッちゃんはせりかさんの信じたとおりの人で。 これを発表したらおれらのアサインは取り消されるかもしれないけどISSはおれらで守ろう という言葉がじんときます。 アンディに、ムッタが乗るわけじゃないのに なんでそこまで、と聞かれて ISSは子供の頃から流れ星のかわりだったし、 それに俺は乗らなくてもわかる ISSに全てを懸けてる人をいつも見てるから と答えるムッちゃん。 100%ムッちゃんが署名を集めていないとまでは 信じられていなかったせりかさんと絵名ちゃん。 だからこそこっそり盗み聞くような形になりましたが 二人に聞かれていると思っていないからこそ ムッちゃんの素直な言葉を二人が耳にすることが出来てよかったです。 度々思いますが、ムッちゃんのプレゼン能力はすごく高いなと思います。 人を引き込むのがうまいです。 3Dプリンタの案は今回のミッションに限らず 長期的なコスト削減が見込めますし、 あなたが手にしてるアンテナのコピー部分は 全部レゴリスで出来てます では次の案を という流れが素晴らしい。 地上での100の試験より月での一度の失敗から得られるものの方が私たちが求める答えに近い 果敢に挑んでいく勇気を手に入れるチャンスです という言葉も心に響きます。 やれることは全部やった、と挑んだこの会議。 だからこそ、 シャロンの泣き顔を思い浮かべつつも これでダメならもうなにもできねーな という言葉が出てくるわけで。 ゲイツに茶番と言われても静かにわかりました、 と応えるムッちゃん。 続きが気になります。

Posted byブクログ

2019/07/20

●月ミッションに任命されたのは六太たちジョーカーズではなくボルツだった。月へのミッションを取り戻すため、無理難題の条件に挑戦する。 ●「ISSは俺らで守ろう」のシーンは胸が熱くなった。

Posted byブクログ

2019/01/04

六太、こんなに無理難題ふっかけられて、よく怒らないなあ。で、諦めないで他の手を考える。せりか、そろそろ惚れてもいいんじゃない?(≧∇≦)b

Posted byブクログ

2018/10/12

「やってきた仕事が白紙になるなんてことは、宇宙開発やってりゃ日常茶飯事だ」だけど、だからといって諦めることはしない。諦めるのは、できる限りのことをやり尽くしてからでも遅くはない。

Posted byブクログ

2018/09/17

ゲイツがワルモノ決定で、無理なことを言ってくる。それをタフに乗り越える六太。少し引き伸ばしにかかってる気がするが。

Posted byブクログ