1,800円以上の注文で送料無料

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(4) の商品レビュー

3.6

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/02/25

読書録「私がモテないのはどう考えてもお前 らが悪い!4」3 著者 谷川ニコ 出版 SQUAREENIX p82より引用 “明日は一人で普通の日を過ごそう… 苦しくないさみしい一日を過ごそう…” 目次から抜粋引用 “夜の世界に行く  ケーキ作る  走る  中二病でも…  年の...

読書録「私がモテないのはどう考えてもお前 らが悪い!4」3 著者 谷川ニコ 出版 SQUAREENIX p82より引用 “明日は一人で普通の日を過ごそう… 苦しくないさみしい一日を過ごそう…” 目次から抜粋引用 “夜の世界に行く  ケーキ作る  走る  中二病でも…  年の瀬”  人とのやり取りがいまいちうまくいかない 女子高生を主人公とした、妄想と苦悩を描く 日常系漫画。  他のクラスの男子に、同じクラスの男子を 呼ぶように頼まれたが、うまく話しかけられ なかった主人公・智子。これから先も同じ だったらと落ち込んでいる時に、TVに映った のは…。  上記の引用は、クリスマス会を描いた話で の、智子の心の声。 あまり合わない事を無理すると、気持ちが壊 れてしまいかねないので、努力の方向性はよ く考えて決めたいものです。  どうしようもなく切ない主人公の日々です が、弟に対する言動を見ていると、自業自得 な部分も多々あるのではないでしょうか。 ーーーーー

Posted byブクログ

2015/03/10

喪女の思い通りいかないコミック。キャバ嬢になろうとしたり、ケーキ作ろうとしたり、便意と闘いながらマラソンしたり、いやいや大掃除したり、正月を従姉妹と過ごして劣等感におちこんだり、弟の願書出し忘れたり、大人ぶったけど友人のほうがはるかに大人だったり。 こういう女の子を可愛い、と思っ...

喪女の思い通りいかないコミック。キャバ嬢になろうとしたり、ケーキ作ろうとしたり、便意と闘いながらマラソンしたり、いやいや大掃除したり、正月を従姉妹と過ごして劣等感におちこんだり、弟の願書出し忘れたり、大人ぶったけど友人のほうがはるかに大人だったり。 こういう女の子を可愛い、と思ってしまうところに、僕自身の闇があるにちがいない。

Posted byブクログ

2015/01/13

2学期も終わりを迎え、結局何事もない喪女生活を過ごす女子高生黒木智子。冬休みという学校のリア充共から別れられる期間を待ち望み、冬休みを迎えたのだが何も進展はしない。このまま友達どころか会話も出来ないままなのか。

Posted byブクログ

2013/09/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

うわあああああ!ますます辛い4巻。クリスマス会の待ち合わせで気づいてもらえないとかもう涙が出そうでした。弟くんの願書を出し忘れたのはもう喪女以前の問題!もこっちのゲスさも増していて、Hな言葉でしりとりやろうなんて電話かけてくる人が現実にいたら見放してしまうかもしれないレベルなんだけど、彼女の軌跡を見守りたいなあと思うのでした。

Posted byブクログ

2013/08/03

今回はちょっとぬるい感じ。 もこっちが悲惨な目にあってない‥。 弟が絡む話は面白いけどね! 弟が高校生になる日が待ち遠しい。

Posted byブクログ

2013/09/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

モテないし、武器商人と旅をしたかも? ゆうちゃんは純粋なのか頭が残念な娘なのか。 流石に弟の願書出し忘れはもはや人間として駄目だろう。 キャバ嬢の話とか、たまに妙にポジティブ思考になるところが逆に心配。 アニメは上手く話をザッピングして尺を合わせていると思う。 あの橘田いずみさんの声、どう考えても特殊な出し方をしてると思うのだけど、アレで演技を続けられ、しかも歌まで歌ってしまうとか、やっぱ声優さんってすげぇって思う。 ただし、喪女というには声が可愛すぎるとも思う。

Posted byブクログ

2013/07/03

読み手をここまでイラッとさせる、ネガティブをこじらせてるヒロイン(1000歩譲った表現だが)も、相当に珍しい よく、こんな生活を続けていて、何だかんだで我が物顔で生きていられるものだ。私なら、精神が崩壊してるか、自分もしくは他人に危害を加えてしまっているだろう。そう言う意味では、...

読み手をここまでイラッとさせる、ネガティブをこじらせてるヒロイン(1000歩譲った表現だが)も、相当に珍しい よく、こんな生活を続けていて、何だかんだで我が物顔で生きていられるものだ。私なら、精神が崩壊してるか、自分もしくは他人に危害を加えてしまっているだろう。そう言う意味では、彼女の精神的なタフネスさを、素直に賞賛すべきなのだろうが・・・・・・やっぱり、イラッとくるのだ 「苛められる側にも問題がある」 この台詞は私は大嫌いなのだが、彼女に関してだけは、彼女本人の性格、態度、容姿にも、周りから疎まれる理由があるんじゃないだろうか? ただ、安易に磨けば光るとも言い辛いが 実際問題、この作中で一番の苦労人で、彼女に大いに迷惑をかけられているのは弟君だ。ホント、同情しかない。吝嗇家の気があるらしい私が、食べ放題に連れて行ってやりたくなるのだから、その念は半端ない。家族だから、余計に辛いだろうな だが、弟君・・・・・・あまりの酷さに、「代わってやれるなら代わってやりたい」と言えない私を許して欲しい こんな、憎悪までは達しないにしても、嫌悪感しか抱けない姉は嫌過ぎるっっ 常敗の負完全者すら、彼女を唾棄するに違いない ただ、問題な事に、彼女の性質が下劣気味だからか、むしろ面白いんだよなぁ、この漫画はさぁ あと、何気にアンソロジーがオリジナルより面白いってのも大問題。一番に笑えたのは、大久保樹せんせいの『モテないしジャンル変える』。保純せんせいの『幽霊だし、取り憑いてみる』も不憫さがよく表現できていて、中々

Posted byブクログ

2013/07/03

誰からも認識されていない状態になっている。本人もそれの方が楽なのかもしれない。友達の成瀬優に対してはまだ、見栄を張っている状態。どんどん女っぽくなっているのに、この差が埋まることはないだろう。それにしても、何故、キャバクラ嬢になりたいのかわからない。

Posted byブクログ

2014/09/18

何かすごい微妙……。配信されてる時に読んでたからか……? 面白かったのあとがき漫画だけだな……。 それにしても武器商人になりたがる女子中学生って……。ヨルムンガンドでも読んだのか?もこっちじゃマス・鬼獣院になるのがオチやで。 ていうか、あとがきの話担当

Posted byブクログ

2013/06/24

 もーういーくつねーるとおーしょおーがーつな4巻。孤独は続く  こいつゲス。智子の良いところは孤独であってもしょうがないなと思えるほどの思考回路と性格に付きます。自分より下を見下し、友達を置き去りにマラソンを走ったりとこいつまじで救いようがねぇと思う行動をしてくれます。だからこ...

 もーういーくつねーるとおーしょおーがーつな4巻。孤独は続く  こいつゲス。智子の良いところは孤独であってもしょうがないなと思えるほどの思考回路と性格に付きます。自分より下を見下し、友達を置き去りにマラソンを走ったりとこいつまじで救いようがねぇと思う行動をしてくれます。だからこそ、友達ができないしこちらもさほど最高にいたたまれない気持ちになることも回避できるわけですが、今回は特にひどい。弟の願書を出し忘れてそりゃねぇだろと思いますが、それにはそれなりの罰が待っているので無問題。どうしようもないこのこ。  だけどもまぁ、ゴキブリ退治でもそうですが裏目に出てしまうことは人間誰しもあるわけでそういったところを見ているとこちらも心痛くなりますね。来年こそは少しばかり良いことがあるといいねもこっち。あとアニメ化でいっぱい同人誌描かれるといいよ!

Posted byブクログ