1,800円以上の注文で送料無料

有川浩の高知案内 の商品レビュー

3.6

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/06

高知、大好きな場所です。 何度も行ったのに。 まだまだ知らないことだらけですね。 今度、高知に行くときはこの本を持っていこう。

Posted byブクログ

2019/08/05

2019/07/28 有川さんが故郷 高知を探訪 つい先日高知に行ったので、このガイドを見るとまた 行きたくなった 川の美しさ、おいしいもの、お土産 有川作品に出たところもモデルとなった箇所も 紹介されています。読み応えあり

Posted byブクログ

2017/12/18

高知県旅行に行くので図書館でガイドブックを 調べていたら、この本が旅行の棚にありました。 確か、ダ=ヴィンチで連載してた? ジモティーならではの、隠れた名所、美味、楽しみ方を、 有川さんが案内する、プチ旅行本。 「県庁おもてない課」の書籍と映画化にも関連。 車が無いとしんどいなぁ...

高知県旅行に行くので図書館でガイドブックを 調べていたら、この本が旅行の棚にありました。 確か、ダ=ヴィンチで連載してた? ジモティーならではの、隠れた名所、美味、楽しみ方を、 有川さんが案内する、プチ旅行本。 「県庁おもてない課」の書籍と映画化にも関連。 車が無いとしんどいなぁ~な行程ですが、 旅行の参考になる視点もあって、ちと便利です。 お饅頭等のグルメ情報はメモしちゃいました(^^♪

Posted byブクログ

2015/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有川浩の高知案内。 有川浩の高知愛がひしひしと伝わってきた。 もうちょっと突っ込んでほしかったなーというのが個人的な感想。 今回は編集者からのインタビュー形式だったけど、有川さんご自身の言葉が増えればもっと面白くなりそう!

Posted byブクログ

2015/09/20

基本的に映画の宣伝本なのだが、歴史より自然重視の内容。歴史を題材にしては小説家として創作が不可能なので自ずと自然重視の内容になってしまうのだろう。運転手&ガイド付の強行スケジュール的でもあり、実践には不向き。

Posted byブクログ

2014/12/24

有川浩の高知案内! ビジュアル的には読みにくい。 が、載ったからと行ってみた焼きなすアイスの店が、恐ろしく美味しかったりして、高知に行くなら必見だな。 と思うに至る。 2014.12.5

Posted byブクログ

2014/07/17

県庁おもてなし課を読んでいるので、高知に行きたい笑 いわゆる観光名所だけではなく、知る人ぞ知るみたいなところもピックアップされており、さすが地元の人って感じですね~。

Posted byブクログ

2014/04/28

県庁おもてなし課で存分に語られていた高地の魅力が溢れてる。楽しい旅行になりそう。行って見たいな高知。

Posted byブクログ

2014/02/20

有川さんが地元高知の一泊二日満喫コースを2パターン案内。 いつか訪れる時には改めて手に取りたい。 【図書館・初読・2/19読了】

Posted byブクログ

2013/10/02

高知に行きたいっ!!(^o^)/でも今まで四国にすら足を踏み入れてないけどね…(--;) 有川作品の縁の場所も紹介されてて嬉しい♪食べたいもの、行きたい所が盛りだくさん(^^)

Posted byブクログ