都電跡を歩く の商品レビュー
過去の路線の沿線を辿りながら、停留所のあった地区について歴史的な蘊蓄を書いていくという本でした。話は色々と飛ぶし、路線をベースに書いているので地区的なまとまりも判りにくく、とっ散らかっている印象があります。そこに目をつぶれば、書いている東京の歴史自体は面白いのですけどね。
Posted by
都電がかつて都民の足として機能していたころの「線」をいくつか紹介している。今の都バスのように網が張り巡らされていた。
Posted by
●:引用 都電跡の歴史的な建物や場所を紹介するガイドブック風な軽い本かと思っていたら、以外に硬い本だった。 ●本書は都電を題材にしていますが、一般的な鉄道の話は最小限にとどめています。それよりも、東京の街の成り立ちや社会史、産業史、生活史、文化史といった部分に光を当てることで...
●:引用 都電跡の歴史的な建物や場所を紹介するガイドブック風な軽い本かと思っていたら、以外に硬い本だった。 ●本書は都電を題材にしていますが、一般的な鉄道の話は最小限にとどめています。それよりも、東京の街の成り立ちや社会史、産業史、生活史、文化史といった部分に光を当てることで、都電がこれまで果たしてきた役割を再認識しようと試みました。
Posted by
“都電”は都内のかなり広い地域で、網の目のような路線網が張り巡らされていたのだという。本書はその中の一部を選び、路線の開設や経過、沿線地域の変遷等に関して幅広い話題を展開している。“都電”を入口にしながら「街の歩み」を色々な角度から説いていることになる。非常に興味深い。
Posted by
かつての都電の系統を軸に、東京の歴史、街の形成、衰退などについて本。 都電をタイトルに持つが、鉄道書ではなく、東京の歴史書に分類されるであろう本。都電はあくまで入り口であり、並べる順序を決めるものであったりと、読んでいくと脇役になっていく。 単なる鉄道趣味書とは違った切り口の...
かつての都電の系統を軸に、東京の歴史、街の形成、衰退などについて本。 都電をタイトルに持つが、鉄道書ではなく、東京の歴史書に分類されるであろう本。都電はあくまで入り口であり、並べる順序を決めるものであったりと、読んでいくと脇役になっていく。 単なる鉄道趣味書とは違った切り口の良本。
Posted by
- 1