来春まで の商品レビュー
2011〜13年に小説新潮に掲載された7話の単行本化で、シリーズ7作目。 子供たちが成長して親になり、彼らの世代の出来事が多くなっていくが、来る者拒まずの珠世の生き方が解決への道を示し、みんながそれを頼りにするという矢島家のあり方は変わらない。 源太夫の娘秋の初恋がいじら...
2011〜13年に小説新潮に掲載された7話の単行本化で、シリーズ7作目。 子供たちが成長して親になり、彼らの世代の出来事が多くなっていくが、来る者拒まずの珠世の生き方が解決への道を示し、みんながそれを頼りにするという矢島家のあり方は変わらない。 源太夫の娘秋の初恋がいじらしくて切なくていいね。
Posted by
お鳥見女房シリーズ最後、なのかな。 つまるところ、藤助さんのためのお話? 伴之助さんが隠居をすることになり、ますます珠世さんとの仲が深まるシーンがよかった。
Posted by
締めの大円団? 続きを書こうと思えば書けるだろうけど、番外編という感じになっちゃうかな。 出てくる登場人物、みんな好きです。
Posted by
毎回、安心して読めるお鳥見女房シリーズ。 何よりも、主人公珠世のキャラクターがいい。 ”来る者は拒まず” ”ここへ来たものはだれもが家族” 珠世の信条。 こういう人が近くにいれば、諍いごと、争い事、もたちまち解決だろう。 それにしても、珠世の周りではいろいろな事件が起こるもの。だ...
毎回、安心して読めるお鳥見女房シリーズ。 何よりも、主人公珠世のキャラクターがいい。 ”来る者は拒まず” ”ここへ来たものはだれもが家族” 珠世の信条。 こういう人が近くにいれば、諍いごと、争い事、もたちまち解決だろう。 それにしても、珠世の周りではいろいろな事件が起こるもの。だからこそ、シリーズも続くのだろう。続編が待ち遠しい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
お鳥見女房シリーズ第七弾連作短篇。主人公の珠世の夫である主が家督を譲る事になり、“お鳥見女房”も引退することに……。矢島家はおめでたつづきだった。お鳥見役のつとめで遠国の密偵に出た嫡男は命からがら戻り、不妊だった嫁は懐妊、長女も初子に恵まれた。が、来る者は拒まずで、誰でも受け容れる珠世には、倫ならぬ恋や夫婦、親子の不和、不幸せな境遇ゆえに犯した罪の解決など難題が持ち込まれる……。完結間じかでしょうか?表紙が素晴らしいですね!来る者は拒まずの一家の要、珠世の知恵と慈愛に癒されます。 時代小説の定番、下町の長屋の人情物でも、剣客物でもない下級武士の家族の小説。第1作の『お鳥見女房』から、『蛍の行方』『鷹姫さま』『狐狸の恋』『巣立ち』『幽霊の涙』『来春まで 』
Posted by
前シリーズでもコメントしたが、主人公珠世の心配りや機転が冴え渡るストーリーで心温まりながら完読。これだけ心をくだいてお世話をするからこそ、暖かな家族愛が生まれるのだと思う。珠世のとびっきりのエクボがう浮かんだ微笑みをかけられてみたい。
Posted by
シリーズ物ですが毎回外れが無いです。 Heart Warmingなストーリーで、こんな立ち振る舞いが出来てればな〜なんて考えさせられます。 ま、読んだ時位、心を洗われてみましょう。
Posted by
矢島家の子供達も次々と結婚し、孫たちでにぎわうようになるとは。 今回は命に関わるような危機はこれまでほどはなかったが、これだけ人の出入りの多い家だから、持ち込まれる事件もそれなりにあるということだ。 しかし、いつも他人に無償の優しさを分け与えてきた珠世だからこそ、いざという時...
矢島家の子供達も次々と結婚し、孫たちでにぎわうようになるとは。 今回は命に関わるような危機はこれまでほどはなかったが、これだけ人の出入りの多い家だから、持ち込まれる事件もそれなりにあるということだ。 しかし、いつも他人に無償の優しさを分け与えてきた珠世だからこそ、いざという時には助けてくれる人が必ずいる。 珠世の頼もしさが際立つ今作。
Posted by
L お鳥見女房 毎回人物説明が入るのは雑誌掲載だから仕方ないか。でもかなり大勢の身内がいるので復習としては○。 ほのぼの家族話だけどそれだけじゃ終わらない。珠世の熟練夫婦も息子たちの新しい家族も紆余曲折、ここまでくるのにいろいろあった、と。 藤助は残念だった〜。
Posted by
【収録作品】第一話 女ごころ/第二話 新春の客/第三話 社の森の殺人/第四話 七夕の人/第五話 蝸牛/第六話 鷹匠の妻/第七話 来春まで シリーズ第7作
Posted by
- 1
- 2