1,800円以上の注文で送料無料

鬼灯の冷徹(九) の商品レビュー

3.9

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/10/20

座敷童子の話とか、妖狐の種類とか、 なかなか興味深い知識でした。 相変わらずすっ飛んでるマキちゃんが 可愛いですね~。いや、どんどん逞しくも なってきていますね~。 そして、舌切り雀登場! 次の昔話は何が来るのかも、楽しみになりました。

Posted byブクログ

2016/11/13

イタズラ好きな可愛い双子の女の子なんだけど、鬼灯に似て無表情で目が怖い。そんな座敷童子が現世に居場所をなくしてあの世にやって来て……桃源郷は大騒動!可愛いけど怖いと言えば、ギリギリアイドル・ミキちゃんだって負けてません!ん?都市王の補佐官・葛も可愛いけど怖いぞ。そんな感じの第九巻...

イタズラ好きな可愛い双子の女の子なんだけど、鬼灯に似て無表情で目が怖い。そんな座敷童子が現世に居場所をなくしてあの世にやって来て……桃源郷は大騒動!可愛いけど怖いと言えば、ギリギリアイドル・ミキちゃんだって負けてません!ん?都市王の補佐官・葛も可愛いけど怖いぞ。そんな感じの第九巻!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2015/10/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

--- 31/10/2015 読了 --- 10月最後の本はこれかな!笑 --収録話-- 第66話 座敷童子 第67話 家族 第68話 メシア復活 第69話 座敷童子攻略法 第70話 葛 第71話 アイドル前線 第72話 爆走火車 第73話 厠の怪 第74話 日本の化け動物について -- 第66話 座敷童子 座敷童子たちが可愛いw 桃太郎君の言う通り、どことなく鬼灯様に似てて 隠し子にも見える笑 現世が明るいせいで住むところがなくなった座敷童子が地獄に引っ越してきて住むところを探すお話し 第67話 家族 鬼灯様は家族と過ごした思い出がないそう。 茄子と唐瓜のお家にLet's go!となる。 唐瓜のおねーちゃんといい、おかん、おとんもデフォルトの日本の家族って感じ笑 でもって茄子はあー甘やかされてきたのかってわかる感じであり、お父さんが朧車であることにびっくりしたww 「ゆっくりしていってくださいね」と言われて、存分にくつろぐ鬼灯様が面白いw 第69話 座敷童子攻略法 住むところを探してた座敷童子たちだけど、 鬼灯の案で白沢さんのところに勝手にお邪魔することになった。 桃太郎君はすぐに気づいて鬼灯様に抗議するもそのまま住まわせることに。 徐々に栄えていくお店に違和感を覚えた白沢さんが、とうとう座敷童子を見つける! 吉兆の印とはいえ、座敷童子の呪いには勝てないみたい笑 一回お店を売ってまで追い出す。笑 勝てないのかいw 第70話 葛 十王の最後の方の裁判官の第一補佐官のスズメのお話し。 「舌切る雀」らしい。笑 なかなか面白い 第74話 日本の化け動物について 今巻で一番お気に入りのお話し!!!! 化け動物の狐から話が始まり、通りがかりの分福茶釜(たぬき)、さらにはシロも加わって狐狗狸さんが揃うという(爆) それぞれ、いかに自分が素晴らしいか主張してるけど、 最終的に現れた芥子(狸への復讐心が半端ない笑)さんには勝てませんね笑 END. ---

Posted byブクログ

2014/07/05

茄子、唐瓜の実家訪問。この2人も大好きなキャラなので、家族の前の可愛い姿が微笑ましい。新キャラの座敷わらしに懐かれる鬼灯様。意外に父性がありそうです。 この漫画には文句のつけようがありません!

Posted byブクログ

2014/06/12

現実にいそうな感じで病んでるみきちゃんはある意味この作品で貴重かも…みんなある意味超越してるので(笑)

Posted byブクログ

2014/04/12

1.座敷童、瑞兆の印の家へ引っ越す 2.鬼灯、家族生態調査へ 3.メシア改め小百合 4.座敷童、閻魔庁へ引っ越す 5.都市王と補佐官雀 6.エンジェルうぐいすとキャラ崩壊寸前のキャットキョンシーと珍しくカッコイイ鬼灯 7.火車 8.花子さんと人面犬 9.檎ちゃん ぶっちゃけ犬派...

1.座敷童、瑞兆の印の家へ引っ越す 2.鬼灯、家族生態調査へ 3.メシア改め小百合 4.座敷童、閻魔庁へ引っ越す 5.都市王と補佐官雀 6.エンジェルうぐいすとキャラ崩壊寸前のキャットキョンシーと珍しくカッコイイ鬼灯 7.火車 8.花子さんと人面犬 9.檎ちゃん ぶっちゃけ犬派ですけど、モフモフしてるなら何でもいいです。

Posted byブクログ

2014/02/22

第66話 座敷童子 きせかえお松も、ヘアセットお菊ちゃんも、市松カメラも、普通にあり。めっちゃ欲しい。かわいいし便利じゃん。いいなぁこれ。 それから鬼灯様と童子ちゃん達が同じコマにいると幸せ。 でも座敷童子は妖怪よりも精霊と呼びたい。 第67話 家族 鬼灯様の週末家族体験ツア...

第66話 座敷童子 きせかえお松も、ヘアセットお菊ちゃんも、市松カメラも、普通にあり。めっちゃ欲しい。かわいいし便利じゃん。いいなぁこれ。 それから鬼灯様と童子ちゃん達が同じコマにいると幸せ。 でも座敷童子は妖怪よりも精霊と呼びたい。 第67話 家族 鬼灯様の週末家族体験ツアー。 鬼灯様はどんなことでもよく知っていて率先して話したがるくせに、家族や家庭に関する知識は不自然なほど無い。 鬼灯様にも直視したくないものはあるのかな。 第68話 メシア復活 賽の河原でジェンガやっとる…。ここに来た子供達は、修行をしながら転生の順番を待つらしい。修行ってジェンガが? 何歳までの子達が賽の河原に留まるんだろう。7歳? 鬼灯様は子供好きだなぁ。 玩具シリーズ1の座敷童子のペアぬいぐるみと辛子ちゃんぐるみかわいい。 金魚草マグは、すっごく飲みづらそう。でもかわいい。シュガーポットもいいな。 第69話 座敷童子攻略法 急に店が繁盛しだしたことを不審がる白澤。あやかしの関与を疑った彼の前に座敷童子達が姿を現した。 わりかしよく状況を分かっているスケコマシは、座敷童子を追い出すことにする。 天国にはもしかして、税金がない…!!!なんていいところだ。 鬼灯様は全て最後までお見通しでしたか。 ただの好奇心からの実験とは分かっているけれど、白澤様にちょっかいを出したかったのかと邪推すると楽しい。 第70話 葛 葛から鬼灯様が出てきたら心臓止まっちゃう。 都市庁へ届け物にやってきた鬼灯と、散歩でついてきたシロ。都市庁の補佐官葛は、ゴリゴリに厳格でキュートな雀だった。 第71話 アイドル前線 鬼灯様、子供向けのショーでは付き添いの親御さんは後ろの席で子供を見守るものですよ…。最前列の真ん中でそんな、くそつまんねぇ早く終われみたいなお顔をなさらないでください…。 ミキちゃんは誰が演じるんだろう。まだ一期も終わっていないけれど、二期来い。 第72話 爆走火車 働く美猫特集の取材のため不喜処地獄にやってきた小判。 地獄へ来たついでに大猫火車へ取材を申し込む。 火車に気に入られた小判は、仕事への同行を許された。 第73話 厠の怪 花子さんは神さまだった。 神としての姿の方がずっといいのに。 第74話 日本の化け動物について 狐のお話。からの、狸が文句つけてきて、犬がワンワン吠えだして、猫がなだめようとしたら更にヒートアップついでに猫も切れた。 最強なのはウサギに決定。

Posted byブクログ

2014/02/13

(間違えて10巻のレビューをここにかいちゃったので、いっかい消しました) 3巻でちょいと出ていた、分福茶釜さんの出番が増えてよかったです。オチは結局・・・ですけど^^;

Posted byブクログ

2013/10/02

 座敷童子と花子さん萌え。おかっぱ女子かわいいよ!  そして鬼灯がどんどん変なおっさんに見えてきた…………難攻不落のラスボス怖い。

Posted byブクログ

2013/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「そういうシビアでシニカルな所私大好きです。お小遣いあげちゃいます」 鬼灯様自分にぴたっとはまるとものすっごい甘い。

Posted byブクログ