1,800円以上の注文で送料無料

世界を動かす海賊 の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/13

玉木俊明先生の物流のお話を拝読してから 引用文献の孫引きで購入いたしました。 期待しておりますよ。

Posted byブクログ

2013/08/05

ソマリア沖の海賊は,マラッカ海峡とかの略奪を目的とする従来型のと違って,AK-47やRPG-7で武装して,身代金を狙う新しい海賊なんだとか。先進国に漁場を荒らされた貧しい漁民がやむなく海賊やってるという感じではなくて,内戦の残した武器と,豊富な資金を元にしたプロの犯罪集団。その現...

ソマリア沖の海賊は,マラッカ海峡とかの略奪を目的とする従来型のと違って,AK-47やRPG-7で武装して,身代金を狙う新しい海賊なんだとか。先進国に漁場を荒らされた貧しい漁民がやむなく海賊やってるという感じではなくて,内戦の残した武器と,豊富な資金を元にしたプロの犯罪集団。その現状と対策。

Posted byブクログ

2013/06/09

おれの期の遠航に便乗した竹田さんの本。日本にとっての海運の重要性、その脅威となる海賊がどこでどの程度起きているのか、ロイズの世界リスク一覧を紹介したり、東南アジアや西アフリカ、インド洋で違う海賊の出自や手口を紹介。インドネシアの海上警察がしょぼいけどマレーシアやベトナムが力入れて...

おれの期の遠航に便乗した竹田さんの本。日本にとっての海運の重要性、その脅威となる海賊がどこでどの程度起きているのか、ロイズの世界リスク一覧を紹介したり、東南アジアや西アフリカ、インド洋で違う海賊の出自や手口を紹介。インドネシアの海上警察がしょぼいけどマレーシアやベトナムが力入れてる話とか、ソマリア海賊はプントランドのクランが罰金徴収のために作ったコーストガードの成れの果てではとゆう説得力のある説も面白い。ソマリアへの物資の拠点になっているドバイ、もともと密輸を手掛けてた海賊、各国の取り組みと、根絶のためにソマリア本土にマグロなんかの水産業や通商、天然ガスの開発をしたらって提案、天然ガス開発に関するところで民間企業が民間の警備会社を雇い、タンザニアの海軍や警察がそれと連携し海賊への発砲の責任は民間に及ばないようになるPPPという枠組みとか、海賊を知るのにいい本。研究者としてどうゆう視点を持つかとか、そんな意味でも勉強ちなります。

Posted byブクログ

2013/05/26

多くのソマリア海賊は小型武器に加えて小型のGPSと衛星電話を標準装備している。つまり金持ちだ。 海賊事件が激化してG8でも議題になった。 ジブチには米軍の大きな基地がある。米軍がアフリカに常設している唯一の軍事基地である。

Posted byブクログ