1,800円以上の注文で送料無料

中村好文 小屋から家へ の商品レビュー

4.5

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/23

小さい家の研究のために。 ハットからハウスまで、サイズ順に並んでいる作例集。 プランを見ると割とちまちまと割られていて窮屈そうに見えなくもないのだが、写真ではおおらかだ。 帯に「なにもない。すべてがある。」とあり、小屋の魅力はそれに尽きるなと思う。 中村の作品ではないけれど、花...

小さい家の研究のために。 ハットからハウスまで、サイズ順に並んでいる作例集。 プランを見ると割とちまちまと割られていて窮屈そうに見えなくもないのだが、写真ではおおらかだ。 帯に「なにもない。すべてがある。」とあり、小屋の魅力はそれに尽きるなと思う。 中村の作品ではないけれど、花巻にあるという高村光太郎の小屋の凄まじさが印象的。高村山荘として公開されているようだ。行ってみよう。

Posted byブクログ

2022/04/14

写真がたくさんあって、どの小屋も最高によかった〜。 小屋的スペースのある、小さくて安心できる自然素材を多用した家がつくりたい。

Posted byブクログ

2019/05/20

中村好文 著、雨宮秀也 写真「小屋から家へ」、2013.4発行。建築家、家具デザイナーの著者は、8年前から長野県浅間山麓で小屋暮らし、電線・電話線・上下水道管・ガス管など線と管のライフラインなしで暮らしてるそうです。その結果、不便と不自由はそれなりに楽しいことに気づき、(置き忘れ...

中村好文 著、雨宮秀也 写真「小屋から家へ」、2013.4発行。建築家、家具デザイナーの著者は、8年前から長野県浅間山麓で小屋暮らし、電線・電話線・上下水道管・ガス管など線と管のライフラインなしで暮らしてるそうです。その結果、不便と不自由はそれなりに楽しいことに気づき、(置き忘れていた)五感と身体を使うということを呼び戻したそうです。この本では、鴨長明の方丈、高村光太郎の小屋、堀江謙一のマーメイド号が興味深く面白かったです。著者の作った12の小屋と家も紹介されています(これがメイン)。

Posted byブクログ

2016/10/16

中村氏の細部への建築のこだわりを感じる一冊。コックピットの様なキッチンに憧れます。巻末には皆川明氏との対談を収録。

Posted byブクログ

2016/08/31

以前親からプレゼントしてもらった本の続編。この本に載ってるような豊かさにあふれる空間を見ると、小さな空間・場所でも工夫次第でいくらでも豊かにできるよう感じられる。写真から感じられる質感というか空気感が好きなのかもしれない。

Posted byブクログ

2015/10/14

図書館で借りたのだけど、ぱらぱらっと見たただけで「これはやっぱり購入しようか?!」と思いました。 小屋や家を何軒も所有できる身分じゃないけど、この本を持っていればこの面白い小屋たちをいつでも眺められるってもんです。

Posted byブクログ

2015/06/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「人のすまいの原型は小屋にある」と説く筆者。 たしかにオートマチックに便利で快適な生活が続いていると見逃しがちなものに、小さな家で自分の五感と身体をフルに使った生活を通してフォーカスを当てている。 簡素だが品があり美しい小屋の写真に引き込まれながら、自身の生活から地球問題まで考えさせられてしまったのは著者の巧みな仕掛けだったのだろうか。。 あとがきで筆者はこう記す。 「私は、できればこの本を休日の午後などに、肩の力を抜き、想像力たくましく眺めていただきたいと考えています。もとより、考察したり分析したりするたぐいの本ではないからです。」

Posted byブクログ

2015/05/10

あーーーなんて素敵なんだ 気持ちがスーッとした 5年ぐらい前に奈良での講演でお姿を拝見した好文さん。にこやかで、お話がおもしろくて、あっという間にファンになってしまった。先日訪れた石巻のとあるギャラリーで、好文さんのプロダクツ展示『好文堂』が催されていたのだけれど、これがまたと...

あーーーなんて素敵なんだ 気持ちがスーッとした 5年ぐらい前に奈良での講演でお姿を拝見した好文さん。にこやかで、お話がおもしろくて、あっという間にファンになってしまった。先日訪れた石巻のとあるギャラリーで、好文さんのプロダクツ展示『好文堂』が催されていたのだけれど、これがまたとてもよくて。好文さんをすきな友人夫妻にお土産を、私はいつかほしいものリストにごますり器を追加。いいものをみた感に心から満たされたのであった で、本書。とにかく表紙のluna hutが素敵だ。建築家さんのお仕事は、家を建てること、導線を意識することなのだと思っていたけれど家具や細かなしつらえにもこだわりをみせ、それがどれも愛情に満ちている。文章の最後に、トレードマークのたびネズミイラストが入るところもよい。好文さんの本、いろいろ読んでみよう。

Posted byブクログ

2014/05/15

小屋いいなあ。好きだった。今は、本と台所の共存が危険だと気づいたので、そこはしっかり別にしたいけれど。

Posted byブクログ

2014/02/01

やっぱりいいなぁ。専門的な話はよくわからないけど、写真を眺めているだけで幸せな気分になれる。巻末の対談を読んでいて、そういえば自分もキャンピングカーとかブルートレインとか小屋的なものが好きだったことを思い出した。

Posted byブクログ