1,800円以上の注文で送料無料

マスコットキャラクター図鑑 の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/11

思ってたのと違った。いわゆる地域のマスコットかと思ったらいろいろなジャンルのマスコットの名前がだった。 ランチパックのマスコットとか、トリスのおじさんとか、ダイハツの鹿の名前とか初めて知った。 それにしても、dカードの鳥が不採用の不思議。

Posted byブクログ

2017/06/28

2017/6/28読了 なつかしいキャラ多し。 人知れず引退したキャラもいたんだね。 ここ最近が地域や何かにつけてのゆるキャラキモキャラムーブメントだが、昔ながらのマスコットや癖のあるキャラの方が 馴染みがあって好きです。

Posted byブクログ

2017/05/08

【図書館】2013年刊の本なのに、もう居ない子たちもいてさみしい。息の長いキャラクター作りって難しいもんな。いいと思ってたけど、ぴちょんくんはコーポレートキャラに上り詰めると思ってなかった。ぬ〜ぼ〜の商品も復活しないかなぁ。ビクターのニッパーのモデルは噛み犬だったのか。Jagab...

【図書館】2013年刊の本なのに、もう居ない子たちもいてさみしい。息の長いキャラクター作りって難しいもんな。いいと思ってたけど、ぴちょんくんはコーポレートキャラに上り詰めると思ってなかった。ぬ〜ぼ〜の商品も復活しないかなぁ。ビクターのニッパーのモデルは噛み犬だったのか。Jagabeeのポッタかわいい。ばかうけのキャラ、バリンとボリンていうのか。わかりやすい。

Posted byブクログ

2013/08/05

今まで産まれてきて、あちらこちらで活躍している マスコットキャラクター。 それは今、ものすごい数になっています。 多分、皆さまご存知! 系が多いのでしょうが 電鉄なんかは、興味がないと知らないかと…。 サトくんとサトコちゃん、兄妹だったのか、という 新発見もありました。 くまも...

今まで産まれてきて、あちらこちらで活躍している マスコットキャラクター。 それは今、ものすごい数になっています。 多分、皆さまご存知! 系が多いのでしょうが 電鉄なんかは、興味がないと知らないかと…。 サトくんとサトコちゃん、兄妹だったのか、という 新発見もありました。 くまもんもいますし、ぴちょん君なんかも。 見てるだけでも楽しいですw

Posted byブクログ