チームのアイデア力。 の商品レビュー
アイデアをチームで出していくにはリーダーのかじ取りが重要、ということで、実際のディスカッションやミーティングで使える方法やルールが載っている。 質問、傾聴、対立を意識してファシリテートすることで意見が出てくる。 全体的な内容としては軽めで、そこまで新しい情報はなかったが、ポスト...
アイデアをチームで出していくにはリーダーのかじ取りが重要、ということで、実際のディスカッションやミーティングで使える方法やルールが載っている。 質問、傾聴、対立を意識してファシリテートすることで意見が出てくる。 全体的な内容としては軽めで、そこまで新しい情報はなかったが、ポストイットを使ってディスカッションするときの流れやルール作りの方法は多少参考になった。
Posted by
構造的でわかりやすい:『リボンフレーム』をつかってアイデアを出そうが結論 大きくは、 1)アイデア出しのリーダ論、 2)アイデア出しの方法論:リボンフレーム(5段階) 3)リモンフレームで使うフレームワークの紹介 の3段階です。 1)アイデア出しに求められるリーダとは ...
構造的でわかりやすい:『リボンフレーム』をつかってアイデアを出そうが結論 大きくは、 1)アイデア出しのリーダ論、 2)アイデア出しの方法論:リボンフレーム(5段階) 3)リモンフレームで使うフレームワークの紹介 の3段階です。 1)アイデア出しに求められるリーダとは 2つのリーダシップ ①支援型、②指示型 リーダに求められる3つのスキル ①質問のスキル、②傾聴のスキル、③対立を支えるスキル 2)方法論:リボンフレーム ★ここがキモ 発散プロセス(①アイスブレーク⇒②情報収集⇒③コンセプト策定) ・ブレインストーミング ・ブレインライティング ・マトリックス法、チェックリスト法 ・NM法 収束プロセス(④アイデア出し⇒⑤アイデア精査) ・KJ法 ・因果分析法 ・ストーリー法 3)リボンフレームでつかう、フレームワークの解説 ①アイスブレーク ・肩もみトーク ・9ドット ・フルーツ応援団 ・逆さじゃんけん ②情報収集 ・キラークエスチョン ・カラーバス ・二段階フィールドワーク ・ツイッターを利用したフィールドワーク ③コンセプト策定 ・3カテゴリ整理法 ・ベン図を活用した情報整理 ・SWOT分析 ・未来の変化 ④アイデア出し ・9チェックリスト ・マンダラート ・ブレインライティング ・否定的発想法 ⑤アイデア精査 ・多数決 ・アイデア宣言文 書の構成は、以下です。 第1章 アイデアを出す前に、チームリーダが知っておきたいこと 第2章 アイデアが出る会議をしよう 第3章 5つのステップでアイデアを考えよう 第4章 5ステップ別 アイデア出しのテクニック集
Posted by
チーム全体でアイデアを出させるコツが書かれている。 mtgに詰まった時に読むにはいい本 アイデア出しの際には条件を具体的に絞る 新規、ではなくレベル30までのユーザーのようなかたち
Posted by
①選定理由 仕事における会議の運営方法に問題意識(タイムマネジメント、活発な意見が飛び交う空気の醸成)などに問題意識を感じたから。 ②サマリー 良質なアイデアをチームとして出すためのよイロハが書かれている ③感想・気づき ④今後、活用できそうなポイント
Posted by
ほぼ一冊まるごとアイデア出しのノウハウ集。付箋でのアイデア出しのまとめとなる表札は次のアイデアにつながるようなまとめ方とすること、アイデア出しでもカンニング推奨などの点は参考になり、ノウハウの数も多いので繰り返し読んでシミュレーションを重ねておきたい。
Posted by
企業で何か新しい企画をやったりこれまでの内容から改善策を見出す(複数人で)ときにどのようにアイデアを出したり、もしくは自分がリーダーとして行動しなければいけなくなったときにどのようなことに気をつけたりすればいいのか? どうすれば良いアイデアが出やすくなるか? というための本。 リ...
企業で何か新しい企画をやったりこれまでの内容から改善策を見出す(複数人で)ときにどのようにアイデアを出したり、もしくは自分がリーダーとして行動しなければいけなくなったときにどのようなことに気をつけたりすればいいのか? どうすれば良いアイデアが出やすくなるか? というための本。 リーダーというから引っ張っていかないといけないような行動が多いのかと思っていたけれど、(会議の)場所に気を使ったり、話す人について会議の前に個々人に意見を聞いたり(根回しではなく)地道な作業が多いんだなと思った。 むしろ、そういった目に見えないところで行動し、さりげなく環境を整える人がリーダーに向いている、ということなのかもしれません。
Posted by
- 1