あなたにありがとう。 の商品レビュー
人との上手な関わり方、自分の気持ちのコントロールや行動の仕方など具体的に書かれた本。 ついつい”〇〇する”など、したいことやできることを考えがちでしたが、”〇〇しない”というようにしないように気をつけることが多いんだと気付いた一冊でした。 家族など身近な人への言葉こそ、無意識...
人との上手な関わり方、自分の気持ちのコントロールや行動の仕方など具体的に書かれた本。 ついつい”〇〇する”など、したいことやできることを考えがちでしたが、”〇〇しない”というようにしないように気をつけることが多いんだと気付いた一冊でした。 家族など身近な人への言葉こそ、無意識に嫌な言葉を発しているのではないかと思い返すきっかけにもなりました。 自分で悩み、時間をかけて待つこと。 これからも十分に意識していきたいです。
Posted by
はっとさせられるところ、共感できるところが盛りだくさん。辞書のように。ふとしたときに読みたい本でした。
Posted by
人と人とのコミュニケーションに対して こんなに丁寧に考えている人がいるのだなと 感心しました。考え方が素晴らしい。 私も松浦さんのように丁寧に、そして尊敬と 感謝の気持ちを持つ事を意識しようと思いました。
Posted by
いいな、この本。 うんうん、と共鳴することが多い。 人との付き合いかた 支配しない 遅れないように、絶対に忘れないで、など 釘をさす言葉。 正当ににみえて これ人を支配したい、コントロールする気持ちが あらわれている。 すごく納得。
Posted by
生きていく上でのヒントをもらいました。 わかりやすく、読みやすい文ですが、大切なことがはっきり書かれていて、気付かされることが多かったです。 時間を贈る というページ好きでした! 時間を贈るというフレーズ、とても素敵です✨✨ 支配しないというところも、子育てにおいて気をつけな...
生きていく上でのヒントをもらいました。 わかりやすく、読みやすい文ですが、大切なことがはっきり書かれていて、気付かされることが多かったです。 時間を贈る というページ好きでした! 時間を贈るというフレーズ、とても素敵です✨✨ 支配しないというところも、子育てにおいて気をつけなければいけないなと思いました!
Posted by
大切だと感じたこと3つ ●愛情を伝える ・コミュニケーションの目的は、相手に自分の愛情を伝えること。 ・自分以外の人に、もっと敬意を払い尊重する。 人とのかかわりとは、「育てる、守る、与え続ける」というこの三つの営み。 人間関係がうまくいかなかったり、宝物みたいだった絆がほ...
大切だと感じたこと3つ ●愛情を伝える ・コミュニケーションの目的は、相手に自分の愛情を伝えること。 ・自分以外の人に、もっと敬意を払い尊重する。 人とのかかわりとは、「育てる、守る、与え続ける」というこの三つの営み。 人間関係がうまくいかなかったり、宝物みたいだった絆がほどけてしまいそうなときは、たいていどちらかの愛情不足に理由がある。 「自分は愛情を伝えているだろうか?」立ち止まって考えてみることが「育てる、守る、与え続ける」ことにつながる。 人は基本的に孤独であり、人生は自分の力で歩んでいかなければならない。 しかし同時に、いくら自分を律したとしても「自力」でできることがいかに少ないか、「他力」によって生かされていることがどれだけ多いかを実感する。 他力とは、目の前の相手、周りにいる人たち、そして社会。 ●決めつけない ・人間をカテゴライズする知恵なんていらない。 ・もし自分が色眼鏡で見られても、過剰に反応せず自分らしい態度を貫く。 偏見を持たないこと。固定観念を捨てること。 決めつけると、肩に力が入る。こちらの力みが相手にも伝わり、警戒される。 相手を最初から「こんな人」と決めつけるとは、最初から小さな箱の中でがんじがらめになった人間関係をつくっているようなもの。 知識は自分の力になるが、へんに賢くなりすぎると、感じる力が失われてしまう。 性別、年齢、職業、趣味、ファッション、住んでいる場所。 結婚しているかいないか、働いているかいないか、子どもがいるかいないか。 それだけで相手の「タイプ」なんて決められない。 自分と違う「タイプ」だからといって、考え方が違うとは限らない。同じグループに属していても、気が合うとは限らない。 相手を見て、自分が感じたことだけを信じる。 ●意見は違ってあたりまえ ・人はみな違うし、意見も違う。この前提をつくってしまったほうがうまくいく。 ・意見は合わないし、好きではないけれど、受け入れる。これは、大人の知恵。 注意したいのは、たとえ意見が対立しても、そのとこで相手を嫌ってはならないということ。くれぐれも過剰反応してはいけない。その人の意見と人格はわけて考えれば、過ちを防ぐことができる。 いつも意見がぶつかる人がいれば、理解できなくてもよく相手の話を聞く。同調しなくてもいい。「やっぱり違う」と思ってもいい。ただ、相手を一人の人間として尊重する。
Posted by
210530 人とのかかわりとは、「育てる、守る、与え続ける」 ステキな言葉だ。 人との出会いって、ほんとに奇跡的なきっかけから、芽を出して大きな木になっていくんだよね。 「この人といると、自分が満たされる、幸せになる」 定期的に会ったり連絡とる友人たちの共通点ってこれだな、...
210530 人とのかかわりとは、「育てる、守る、与え続ける」 ステキな言葉だ。 人との出会いって、ほんとに奇跡的なきっかけから、芽を出して大きな木になっていくんだよね。 「この人といると、自分が満たされる、幸せになる」 定期的に会ったり連絡とる友人たちの共通点ってこれだな、と思った。 松浦さんの言葉ってとてもシンプルだけど、温かみのある深い言葉。他の本も読みたくなった!
Posted by
読んでいて、毎日のギクシャクした生活の不毛なことがよくわかる。 どんな時も平穏な心を持って、感謝の気持ちで生きる これほど幸せなことはないと思える。
Posted by
見返りを求めない。押しつけない。素のままでいる。松浦さんの落ち着きあるスタンスはどれも素敵で自分もそうありたいと思えるものばかり。
Posted by
見出しだけでも 目次だけでも ふれると そうよねーって 思う 安定剤かな ベッドサイドに置いてある
Posted by