1,800円以上の注文で送料無料

マギ(17) の商品レビュー

3.8

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

学長が魔導士を愛し非魔導士を差別するきっかけとなった過去がわかった。極端な考え方だとは思うけど、そう思ってしまうのも分からなくはないかも。でも非魔導士を犬猫を見るような、虫を見るような目で見ているのが怖いところ。学長のルフ黒くなったりしなかったのかな。ティトスの正体がわかってすごい驚いた。人形?ティトスを守るという学長を見ると悪い人だと思えない。反対にシェヘラザードが悪い人に見えてしまう。シェヘラザード忘れてたけどマギなんだよね。マギってラスボスっぽい感じで出てくるんだと思ってたけどわりと早く出てきちゃうのかな。戦争ってのは漫画であってもいいものじゃないね。全然ワクワクしない。一緒にレーム帝国から来ちゃったアリババや、もしかしたらモルジアナとも再会できちゃうのかな。この巻読み終わってから改めて表紙見たらなんか込み上げてくるものがあった。

Posted byブクログ

2018/02/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

モガメットの現在のあり方のもととなる過去の出来事が明らかに。悲しい過去だけれど、だからと言って、現在の考え方は極端なもの。そして、ついにレーム帝国とマグノシュタットが開戦。アラジンとアリババの再会は?

Posted byブクログ

2015/06/08

 マグノシュタットとレーム帝国の開戦編である。おぞましいほどの狂信者である学長と、おそらくは同じ程度に強烈な信念を持つだろうシェヘラザードの対決は、凄惨な結果を生むことが容易に想像できる。そこに煌帝国も軍勢を率いて進軍しているのだから、これは地獄絵図だ。  それにしても、マグノシ...

 マグノシュタットとレーム帝国の開戦編である。おぞましいほどの狂信者である学長と、おそらくは同じ程度に強烈な信念を持つだろうシェヘラザードの対決は、凄惨な結果を生むことが容易に想像できる。そこに煌帝国も軍勢を率いて進軍しているのだから、これは地獄絵図だ。  それにしても、マグノシュタットにしても魔法の心理にたどり着いているのではない、という点には少し驚かされた。物語上は重要だが、世界観設計においてはあまり意味のない魔法使いに関する学長の意見は、ほとんど煽動に過ぎない内容だった。  そのおぞましさについては162話できちんと描かれているが、ここがおそらく学長のアキレス腱だろう。それを予感させる巻末のシェヘラザードの断言は、空恐ろしい絵で描かれている。  三つ巴の戦争はおそらく三人の再会にも関わってくるだろう展開が予測されるが、まだまだ緒戦、ここでは星四つ半と評価したい。  内容的には星五つで構わないだろうが、さすがに開戦までのアラジンの動きが省略され過ぎていて、ここでのテンポの良さはあまり良い風に感じられなかったため、星を半個落とした次第である。

Posted byブクログ

2015/05/07

【レンタル】学長さんが怖い。何言ってるのかよくわからない。戦争だと……⁉︎ しかも相手側にアリババくん⁉︎ ファナリス兵団、ってことは、モルさんも参加してくるのかな? 久々に3人揃ってワイワイしてほしい。そしてシンさん不足……。

Posted byブクログ

2014/08/25

戦争始まっちゃったね…。上級魔道士強すぎ!久しぶりにアリババみたら…かっこよくなってる!やばい!ファナリス兵団好きだな。個人的に。ティトス…!がんばれ!評価は3.5

Posted byブクログ

2014/03/24

どんどん大人っぽくなる。 それぞれの言い分にもやもやして腹が立つけれど、アラジンはちゃんと考えてくれているから、がんばれーと思いながら読めるし、自分の成すべきことを見極めて、一人でも行動に向かう姿は、格好良いし気持ちが良かった。 アリババくんの見た目もかなり大人っぽくなっていて、...

どんどん大人っぽくなる。 それぞれの言い分にもやもやして腹が立つけれど、アラジンはちゃんと考えてくれているから、がんばれーと思いながら読めるし、自分の成すべきことを見極めて、一人でも行動に向かう姿は、格好良いし気持ちが良かった。 アリババくんの見た目もかなり大人っぽくなっていて、わくわくしました。

Posted byブクログ

2014/01/16

レーム帝国よマグノシュタットが開戦!   「魔道士の国」をつくろうとするモガメット学長。 偏りすぎる思想は、混迷を招くな・・・ ティトス出生の秘密。 可哀想な運命だな。

Posted byブクログ

2013/12/30

それぞれの正義を貫く姿が、美しくもあり苦しくもあり・・・。アラジンじゃありませんが、善悪で読み進められる漫画じゃないなと再認識。そして、ファナリス兵団と久方ぶりのババさんの活躍が楽しみです。あとおまけまんがのジャーファルさん可愛すぎ。シャルはそれどころじゃなく可愛すぎ。

Posted byブクログ

2013/11/04

僕だって、自分のためさ。 僕たちは、この世界に生まれて、大切な人たちができた。 もう役目のためだけじゃない。この世界が好きになっちゃったんだよね。だから、力の限り、戦うんだ。 誰かに願いを託された、僕の命が尽きるまで!

Posted byブクログ

2019/12/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マグノシュタット過去編、マグノシュタット・レーム開戦 戦争シーンは難しそう。しかも魔法って組織立って活用するイメージがあまりわかないのでさらに。 2019/12再読 レームへの宣戦布告が唐突だと思ったら、もともと機会を伺っていたのか、なるほど。

Posted byブクログ