1,800円以上の注文で送料無料

バリスタ(9) の商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/01/06

【あらすじ】 自宅の庭でコーヒー豆を炒る要が長らく家に引きこもっていることを知った香樹は彼を連れ出すことに成功。初めてのエスプレッソに興奮する要との開業を目指す香樹だが、事態は思いもよらない展開に…! 【感想】

Posted byブクログ

2014/02/07

まさかの急転直下でここまでいった焙煎が趣味の人きえていくのの?ってかんじでした。そして、気が付くと缶コーヒーメーカーでのお話になっている・・・およよ。 でも、日本での珈琲ってやはりいろんなかかわりがあるんだなって思いました。

Posted byブクログ

2014/02/01

要さんの話、これで終わり? これからが面白くなりそうなのに。 香樹、紗代、高遠もどうなるかな。

Posted byブクログ

2013/07/21

かなり尖った焙煎職人とともに開業かと思ったが急転直下。知識の描出に重きを置き、ストーリーはかなりあっさりと進めてしまう原作者なので、今後あのキャラが再登場することはないかも...しっかり描き込んでいけば面白そうなのだが。コーヒーが日本発祥なのはこのマンガを読む人なら先刻承知という...

かなり尖った焙煎職人とともに開業かと思ったが急転直下。知識の描出に重きを置き、ストーリーはかなりあっさりと進めてしまう原作者なので、今後あのキャラが再登場することはないかも...しっかり描き込んでいけば面白そうなのだが。コーヒーが日本発祥なのはこのマンガを読む人なら先刻承知というレベルの話だろうが、缶コーヒーに絡めてなかなか読ませる話を描いている。

Posted byブクログ

2013/05/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あれっ、要さん編ここで終わり?? この先また出てくればいいけど…気になるなぁ。 話が大日本コーヒーさんと、思ってもみない方向に進んでびっくりした。 でもまた野村さんとかいろんな人と絡んできておもしろい!! しかし…前巻から紗代ちゃんどうしたの…? 怖い…。 こんな方でしたっけ…?

Posted byブクログ

2013/05/19

前半で要さん編終了。ってこれで終わるの!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ なんか後味悪い。香樹が自分の店を出すのはもう少し先なのかな、と思ったけど、あれじゃ要が可哀想だわ。後半で コーヒー編(新城くん)も終わり。新城、橋本という正反対の性格の二人がなかなか見てて面白かったです(⌒▽⌒)

Posted byブクログ

2013/05/17

読んでて少し恥ずかしくなるのとテーマが散らばる感じなのは相変わらずだなぁ。今回の営業の話は面白かったけども。

Posted byブクログ

2013/05/17

巻を重ねるごと、色々なテーマが加わります。 珈琲というエッセンスを利用したヒューマンドラマのセンスがとっても良いです。

Posted byブクログ