1,800円以上の注文で送料無料

零崎双識の人間試験(4) の商品レビュー

4.4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シオミヤイルカさんの絵が素敵で表現力が高くて、この方の絵で漫画になって良かったなぁと思いました。 原作の小説はずいぶん前に読了したのでぶっちゃけ詳細は覚えていない部分が多かったんですが、マンガで再確認。 「そうだ、これ歪んだ兄妹、家族の話だった!」って。 心理描写も丁寧でいいですねー 次巻で完結のようですが、零崎シリーズ他の作品ももっとこの漫画で読みたいです。 釘バットと兄ちゃんとか特に!出夢と人識の絡みとかも!!あと(ry

Posted byブクログ

2013/05/16

やっと買えた...!!4巻って特装版ないんだね 一応原作も読んでるけど内容曖昧だったりオリジナル要素あったりで面白い。 次巻完結というのは待ち遠しいような終わって欲しくないような... それにしてもよく考えなくても割とグロいのにどこかスタイリッシュに見えてしまうこの不思議。他...

やっと買えた...!!4巻って特装版ないんだね 一応原作も読んでるけど内容曖昧だったりオリジナル要素あったりで面白い。 次巻完結というのは待ち遠しいような終わって欲しくないような... それにしてもよく考えなくても割とグロいのにどこかスタイリッシュに見えてしまうこの不思議。他のシリーズも読んでみたい。

Posted byブクログ

2013/05/13

“あんな絶望的な状況下でさえ 殺意の手段を講じていたのか 「まったく…… 何も選べず……逃げることしか出来ない 只の観客と思っていた小娘が……」 選ばれた者だったわけだ” 伊織ちゃんと人識の初対面そわそわ。 “個人的には、というか原作作者的には、零崎人識が彼の死体や伊織の手首...

“あんな絶望的な状況下でさえ 殺意の手段を講じていたのか 「まったく…… 何も選べず……逃げることしか出来ない 只の観客と思っていた小娘が……」 選ばれた者だったわけだ” 伊織ちゃんと人識の初対面そわそわ。 “個人的には、というか原作作者的には、零崎人識が彼の死体や伊織の手首から、状況をちゃんと推理するという感じが好きだったり。推理も何も、その殺人現場を作り出したのはお前だ、みたいな。わけあって『推理する殺人鬼』というキャラクター性を、この当時の零崎人識は持っていたということなのですが。”

Posted byブクログ

2013/05/02

良いコミカライズだなぁ。    伊織ちゃん健気でいいなぁ。    双識さんは「零崎」だなぁ。    人識くんは傑作だなぁ。

Posted byブクログ

2013/05/02

舞織ちゃんとうとう両手無くした。。。 でも双識お兄ちゃんと再会。 狂った家族愛だけど世界から零れた【零崎】だけあって 誰よりもお互いを大事にし合い愛し合う。。。 自分の傷よりも舞織ちゃんの手首を掴む双識お兄ちゃん 自分が死んでも自分の意志を継ぐ家族が居ると言って 笑う人。。鳥肌が...

舞織ちゃんとうとう両手無くした。。。 でも双識お兄ちゃんと再会。 狂った家族愛だけど世界から零れた【零崎】だけあって 誰よりもお互いを大事にし合い愛し合う。。。 自分の傷よりも舞織ちゃんの手首を掴む双識お兄ちゃん 自分が死んでも自分の意志を継ぐ家族が居ると言って 笑う人。。鳥肌が立つくらいに家族を一番に考えてる人。 早蕨君の家族を蔑ろにする発言に幻滅した表情で 【不合格】と告げる舞織ちゃんはもう立派な【零崎】なんですね。

Posted byブクログ

2013/04/29

薙真さんの最期があっさり過ぎて、でもそれが人識を相手にしたからなんだろうなあと思ったら、やはりあっさりし過ぎてるなあと・・・。

Posted byブクログ

2013/04/27

原作を上手く補完しつついい感じ仕上がってると思う。零崎のどうしようもなさは、言葉だけじゃ表現し切れていなかったのかも。

Posted byブクログ